
「好きってどんな感情だったかな」恋愛感情がわからなくなった時の確認術
3:46 pm, 21 1月 2021
しばらく恋愛をしていないと「好きってどんな感情だっけ?」と疑問に感じてしまう人も多いのではないでしょうか。
また、「人としては好きだけど、恋愛感情かどうか分からない」と悩んでしまう場面もあると思います。
今回は恋愛感情に関する悩みや、恋愛感情が分からなくなったときの診断方法を紹介します。
恋愛感情とは
恋愛感情とは恋したときに発生する感情のことです。
具体的には、特定の相手の価値を高く感じたり、心身ともに「触れたい」と思ったり、相手のことを考えたり一緒に過ごしているときに高揚感を感じたりといった感情のこと。
たとえば「人としては好きなんだけど、恋愛感情はない」と思ったときは、相手に対する恋心がなかったり「異性として素敵だな」「付き合いたいな」と感じる気持ちがないということを示しています。
一方恋愛感情がある場合は、以下のように感じることが多くなります。
- 相手と2人きりになりたいと思う
- ほかの異性と話していたら気になる
- 頻繁に相手のことを考えてしまう
- 考えるだけでドキドキして気持ちが高まる
- もっと相手を知りたいと思う
- 相手から連絡がないと不安になる
- 一緒にいると緊張してしまう
一緒にいるときに「楽しい」「居心地がいい」と感じるだけでなく、離れているときも相手が気になってしまったり、連絡がないと不安になってしまう、そわそわしてしまうのは恋愛感情がある証拠です。
ソウルメイトには恋愛感情を抱くの?
ソウルメイトとは「魂の伴侶」のことで、立場や外見、好みなどを超え、直感で魂が惹かれ合う存在のことをいいます。
ソウルメイトは同性や異性に関係なく存在しますが、異性の場合はお互いに恋愛感情を抱いたり「運命の人」と感じやすいので、交際や結婚に発展するケースも多いのです。
ソウルメイトの特徴としては以下のようなものがあります。
- 初対面とは思えず、昔から知っているような懐かしい感覚がある
- 価値観が似ていて、一緒にいて安心する
- 初対面でも緊張せず、出会ってすぐに打ち解けて仲良くなる
- 誕生日が近い
40代や50代の恋愛感情って?
恋はどの年代になってもするものなので、年を重ねたからといって恋愛感情がなくなるわけではありません。
では、40代や50代の男女のはどのように恋愛感情を抱くのでしょうか。ここでは年代別に男女の恋愛感情について解説していきます。
40代男性の恋愛感情
バリバリ仕事をしつつ、20代や30代の男性にはない落ち着いた魅力を持っているのが40代男性。
40代になると出世や昇進して役職がついていたり、仕事が充実している人が多いのではないでしょうか。ある程度の地位に立ち、部下もできて責任の大きい仕事をこなしている人も多いでしょう。
そのため、基本的には仕事が中心の生活だったり、恋愛よりも仕事を優先してしまいがち。
恋愛をしても10代や20代の頃のように感情には流されず、好感が持てる相手があらわれてもすぐに恋愛とは考えず、まず相手を知ることを大切にします。
また、若い頃のように恋愛に全力投球するのではなく、一緒にいて落ち着けたり、安らげる相手を好む傾向があります。
結婚して子どもがいる40代男性は仕事をして家族を支えるだけで精一杯という人もいるでしょう。しかし、40代の独身男性であればある程度の経済的な余裕もあり自由に使えるお金も多いので、気持ちにも余裕があります。
40代になると安定を求める人が多いため、恋愛に関しては外見より内面の相性を重視する人も多くなります。
40代女性の恋愛感情
40代になるとすでに結婚している女性も多いですが、独身の場合でも仕事が忙しく、恋愛に割く時間が減っていると感じる人も多いかもしれません。
また、久しぶりに恋愛感情が芽生えたときは気になる人ができてもどう接したらいいか分からなかったり、今更友達に恋愛相談するのが恥ずかしいと感じ、うまく踏み込めない場合も。さらに仕事でもある程度のキャリアを積んでいることから、自分の立場や責任を重要視する傾向があるので、気になる男性がいたとしても積極的にアプローチできないケースも多いかもしれません。
40代の女性が恋をするときは、相手の経済力やルックスよりも男性の内面に惹かれることが多いようです。40代独身の女性はそれなりに経済力もあるので、経済的に支えてほしいというよりは心の支えになってほしいと思ったり、相手の包容力に惹かれることが多い傾向があります。
50代男性の恋愛感情
50代の男性は、結婚相手というよりは恋人を求める傾向があります。
結婚すると共同生活が始まるので、これまでどおり自由な生活が難しくなります。長年独身生活を楽しんできた50代男性は、結婚後の生活にストレスを感じてしまうことも多いでしょう。
一方で恋人関係ならパートナーと適度な距離感を保てるというメリットがあります。
また、50代男性は自分よりも年下の女性に恋愛感情を抱くことが多い傾向があります。
なかには、親子ほど歳が離れた女性を恋愛対象として見ることも。
女性の容姿にも多少期待する部分もありますが、見た目よりも相手の性格を重視する人が多いようです。50年生きていると、これまでに積み重ねてきた経験が非常に多いのでプライドが高くなることも多いため、あまり口出しなどをせず自分を癒してくれるような女性を好む傾向があるようです。
50代女性の恋愛感情
50代になっても恋愛を楽しんでいる女性も少なくはありません。50代になると約7割が既婚者となりますが、一方で熟年離婚も増えていることから、離婚後に恋愛感情を取り戻して楽しむ50代女性も多いのです。
50代女性では、同窓会で昔の同級生と再会したことで恋愛に発展することも多いようです。昔から相手の男性のことをよく知っているので、懐かしさから急接近して恋愛感情が芽生えるケースも少なくありません。
一方で、恋愛に消極的な50代女性もいます。50代男性が年下の女性を好む傾向があることも関係していますが、恋愛への興味が少なくなったり、恋愛感情が分からなくなることが大きな理由です。男性との交際や結婚にストレスを感じる人が増えてくることも多いため、結婚を望まないだけでなく恋愛もしたくないと感じることもあります。
次項では、恋愛感情が分からなくなった場合について解説してきますので、ぜひ参考にしてみてください。
恋愛感情がわからない場合
「最近、恋愛感情がわからなくなった」と感じるひとも多いのではないでしょうか。
また、「恋愛感情が分からないのは、何か病気が隠れているのでは?」と不安になる人もいるかもしれません。
そこで、ここでは、恋愛感情がなくなった場合の特徴や恋愛感情が欠落する病気、アセクシュアルについて解説します。
恋愛感情がない
恋愛感情が分からなくなり、「好きってどんな感情?」と悩んでしまう人は多いです。
異性を好きになるという恋愛感情が分からなくなるきっかけとしては、以下のようなものがあります。
- 仕事に没頭していたため、長い間恋愛をしていなかった
- 恋愛に対して受け身の姿勢でいることが多く、好きとい気持ちが分からなくなった
- 大きな失恋をしたあとに恋愛感情を忘れてしまった
- 仕事などが忙しくて心に余裕がなく、恋愛どころではないとき
- 感情の起伏がなく、あまり欲がない
- 自分の趣味や1人の時間が好きで、他人に興味がない
- 両親が離婚していて、恋愛に対するポジティブなイメージがない
また、最近では20代の若い世代の人たちも、「好き」という感覚が理解できず恋愛感情がないという人も増えています。これは生活環境や仕事環境も関係していると考えられますが、自分の気持ちがあまり把握できないことから恋愛につながらないとうケースも多いと考えられます。
恋愛感情が欠落?アセクシュアルとは
アセクシュアル(エイセクシュアル)とは、他の人に対して性的欲求を抱かない指向のことをいいます。また、「性行為や性的魅力をあまり重要視しないこと」と定義される場合もあります。
ただ、アセクシュアルは「敢えて恋愛をしない」という人を指しているわけではないので、以下のような人はアセクシュアルには含まれません。
- 恋愛をしないように意識している
- 恋愛を避けている
- 宗教の関係で恋愛ができない
現在、アセクシュアルの割合は人口の1%といわれています。
(参考:「大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート」結果速報)
アセクシュアルの人は、恋愛感情がないからといって他人から「愛情がない冷たい人だ」と思われてしまうことがあります。
しかし、恋愛感情がないアセクシュアルの人の場合、そもそも恋愛をした経験がないことが多く、誰かと交際する機会があってもしっくりこないまま別れてしまうケースもあります。
恋愛感情がないからといって愛情や感情がないとは限らず、アセクシュアルの人ももちろん「うれしい」「楽しい」などの感情はあります。
また、恋愛での愛ではなく家族愛や友人、先輩後輩に対する愛情を持つことはあるのです。
アセクシュアルを公言している有名人では、YouTuberとして活躍する「なかけん」さんや町田市議会議員の東友美さんが挙げられます。なかけんさんは、YouTube動画の中で「恋愛を経験する必要性を感じていないが、恋愛を嫌悪しているというわけではない」と話しています。
恋愛感情に関する悩み
恋愛感情に関するさまざまな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
そこで、ここでは付き合う際や結婚する際の恋愛感情の悩みの解決策について解説します。
恋愛感情がない男女が付き合うのはアリ?
「好き」だという恋愛感情がない相手から「付き合ってほしい」と交際を申し込まれた場合、付き合っても良いのか悩んでしまいますよね。
しかし、恋のスタートとして恋愛感情がない人と付き合うことは悪いことではありません。
最初から両思いになって付き合い始める男女ばかりではなく、どちらか一方が好きになって交際がスタートすることもよくあります。
恋愛感情が芽生えるタイミングは人それぞれなので、「まずは付き合ってみる」というのはひとつの形として十分アリです。
付き合ってから多くの時間を共有し、だんだん相手のことを知っていく中でどんどん居心地がよくなり、いつの間にか恋愛感情が芽生えることもよくあるのです。
恋愛感情がないまま結婚しても大丈夫?
恋愛感情がないまま付き合い、そのまま結婚してしまうケースは大丈夫なのでしょうか。
一般的には、お互い好きになった延長線として結婚を決意するケースが多いです。しかし、お見合いをしてすぐに結婚の話が進んだり、なんとなく流れで結婚するといったケースも少なくありません。
相手に対してドキドキしたりときめいたりする「恋愛ホルモン」は、長くても3年しか持続しないといわれています。そのため、長年連れ添うと恋愛感情がなくても「お互いに思いやれる家族」「人生のパートナー」と認識することが多くなります。
そういった面も考慮し、結婚相手に対する恋愛感情ついて、あまりこだわっていない人もいるようです。
恋愛感情がなくても、「結婚後にどんな生活を送りたいのか」といった価値観や、結婚の目的がお互いに同じであれば問題はないでしょう。
この場合はしっかりと結婚前パートナーと相談すること大切です。恋愛感情がなくても、これからの人生で進む方向が同じだと確認できたならうまくいくでしょう。
恋愛感情が診断できるサイト
恋愛感情がわからない場合は、恋愛感情を客観的に診断できるサイトを利用してみるのがおすすめ。ここでは、恋愛感情が診断できるおすすめのサイトを3つ紹介します。
恋愛感情診断
恋愛感情を6つの類型に当てはめ、恋愛感情の成分を診断してくれるサイトです。18つの問いに答えるだけなので、1分ほどで簡単に終わります。
自分の恋愛感情の正体について詳しく分析できるので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
>>恋愛感情診断はこちら
「ハニホー」あの人への自分の気持ち診断
自分が抱いている感情が恋愛感情なのかどうかを詳しく診断するサイトです。
「なんだかモヤモヤする」といった自分の気持ちや、「好きなのかどうか分からない」といった悩みを持っている人は、ぜひこの恋愛診断を試してください。診断することで自分の気持ちが整理され、冷静に把握しやすくなるかもしれません。
>>「ハニホー」あの人への自分の気持ち診断はこちら
「anone」セクシュアリティ分析
「anone」の診断では、2,000通りにも及ぶセクシュアリティの組み合わせから、あなたにもっとも近いパターンを分析してくれます。
普段あなたが感じている性に関する不安や疑問を解消するきっかけになるだけでなく、これまで性に関して触れてこなかった人も、気づかなかった自分のセクシュアリティを見つけられるでしょう。
>>セクシュアリティ分析はこちら
恋愛感情に関するおすすめの漫画
「恋愛感情がわからない」という場合は、恋愛感情について描いた漫画を読むのもおすすめです。ここでは、恋愛感情ににまつわるおすすめの漫画を紹介します。
恋愛感情のまるでない幼馴染漫画
こちらは、お互い気を許しすぎて恋愛感情がない幼なじみの男女を描いた4コマ漫画です。スキンシップ過剰な女の子と恋愛感情がない男の子の、「仲が良い」では片付けられない2人の特殊な関係を描いています。

こどものおもちゃ
こちらは少女の恋愛漫画でありながら学級崩壊や少年犯罪、家庭崩壊、キレるこども、メンタルヘルスなどの社会問題をこどもの視点から描いた作品です。
子どもの頃に読んだことがある人も、大人になってから読み返すことで感想が変わり、今の自分を知るきっかけにもなりますよ。

ヲタクに恋は難しい
こちらは隠れ腐女子のOLと、ルックスも頭も良いけどゲームヲタである男性のヲタク同士の不器用な恋愛を描いた作品です。ヲタクらしさが全開に描かれてはいますが、実際は誰にでも思い当たるような心の動きを描いた恋愛漫画になっています。

まとめ
「恋愛感情が分からない」と感じる場合は、恋愛に対して二の足を踏んでいたり他人に興味が持てなかったり過去にトラウマがあるなど、いくつかの理由があります。
恋愛感情が分からなくなっている人は、焦らず自分と向き合うことで理由を探ってみるのもいいかもしれませんね。
恋活おすすめ
マッチングアプリランキングTOP3
【PR広告 華の会メール】
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★★★
・友活:★★★★☆
◆おすすめポイント◆
・2021年中高年が選ぶ出会いマッチング第1位獲得!
・女性は完全無料で利用が可能!
・男性今なら無料登録で1,500円分が利用可能!
・登録のやり方がわからない方はお電話で代行可能!
◆1位 pairs ペアーズ
◆2位 タップル誕生
◆3位 イヴイヴ