
本ページはプロモーションが含まれています。
更新日:
30代女性におすすめの婚活アプリランキング【無料&有料】
「次に付き合った人と結婚したい!」という30代女性は、マッチングアプリで理想の男性を探すのがおすすめです。
しかし、世の中には多くのマッチングアプリがリリースされているので、目的に合わないアプリを使うと婚活が思うように進まないことも。
そのため、30代女性は年代に合う婚活向きのマッチングアプリを選ぶのがとても大切なんです。
今回は数々のマッチングアプリを徹底比較し、会員の真剣度が高い婚活アプリだけを紹介します。
この記事を読めばあなたにピッタリの婚活アプリが分かり、素敵な出会いへの一歩を踏み出せます。ぜひアプリ選びの参考にしてみてください。
この記事の監修者
2のコピー.jpg?resize=100%2C100&ssl=1)
ノマドマーケティング株式会社 代表取締役。
2009年 イベントプラットフォーム事業としてe-venzを開設。
2014年 時間や場所にとらわれないノマドワーカーの先駆者として、ノマドマーケティング株式会社を設立。
目次
30代女性が婚活アプリを選ぶポイント
今はさまざまなマッチングアプリがリリースされていますが、恋活や遊び友達、飲み仲間、友達作りなど出会いの目的がそれぞれ違います。
そのため、30代女性が効率的に婚活するためには、以下の2つの基準を満たしているアプリを選ぶことが大切です。
- 婚活目的で使用している会員が多い
- 同年代の男性会員が多い
婚活目的の会員が少ないアプリを使ってしまうと、遊び目的の会員ばかりとマッチングして貴重な時間を無駄にしてしまうことも。
また、マッチングアプリはお互いに「いいね」を送り合ってマッチングしないことには出会いのチャンスが生まれません。
そのため年齢層がズレているアプリより、同年代の男性が多いマッチングアプリのほうが「いいね」がもらえる確率が上がり、マッチングもしやすくなります。
以上のことから、アラサー女性の婚活では、真剣に婚活している同年代の男性会員が多い婚活アプリを選ぶことが婚活成功への近道です。
以下では、上記のポイントをすべて満たすおすすめの婚活アプリをランキングで紹介します。
30代女性におすすめの婚活アプリランキング
ここでは、30代女性におすすめの婚活アプリランキングをニーズ別に紹介します!
- 完全無料で使える婚活アプリ
- 本当に真剣度が高い男性に出会える有料の婚活アプリ
- 30代後半女性におすすめの婚活サイト&アプリ
- 地方・田舎でも出会いやすい婚活アプリ
完全無料!気軽に始められる婚活アプリ
完全無料の婚活アプリは以下のような30代女性に向いています。
- お金をかけずに婚活したい
- 婚活アプリ初心者なので、まずはお試しで使ってみたい
- 会員数が多いアプリを使いたい(できるだけ多くの男性のなかから相手を選びたい)
- 結婚相手に求める条件が多い
以下では、完全無料で気軽に始められるおすすめの婚活アプリをランキングで紹介します。
1位:pairs(ペアーズ)
30代女性におすすめの無料婚活アプリ、第1位はpairs(ペアーズ)です。
ペアーズの会員数は1,500万人で、ほかの婚活アプリに比べても圧倒的に出会いが多いのが最大の魅力です。
そのため「趣味や価値観がバッチリ合う人が良い」「譲れない条件が多い」という女性も希望の相手をピンポイントで探せます。
また、「2~3年以内に結婚したい」「すぐにでも結婚したい」など、結婚願望が強い会員だけを絞り込める機能もあるので、効率的な婚活が可能です。
運営会社 | 株式会社エウレカ |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 三田23-119939 |
運営開始 | 2012年 |
会員数 | 累計2,000万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 20代~50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=6:4 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 男性:3,700円~/1ヶ月 女性:無料 |
<pairsの口コミ>
ペアーズで3回目デートして結構いいなと思ってる人に、別れ際、「こんな美女とデートできる俺すごいってテンション上がった楽しかった」って言われて感情が無になった事がある。
— みみ♡ (@mimimimi_mysc) March 13, 2021
そういえば2月にPairsで彼氏ができたよ!確かに婚活restartしてからヤリモククソブサイク()1人引いちゃったけど、マッチングアプリは使い方ミスらなければかなり優秀だよ…一時、With、クロスミー、dine、Tinderで5刀流してました。笑 我ながらなんかイヤなラインナップ。笑 結婚できるよう頑張ろ…
— 生姜ちゃん (@DaitoGinger_S) March 6, 2021
私の周囲でマッチングアプリで恋人ができた・結婚したっていう人は全員ペアーズ使用してたんだけど、タップルで恋人できた・結婚したっていう人いるのかな?
— マキ (@pokeca2021_maki) March 3, 2022
2位:with(ウィズ)
30代女性が完全無料で使えるおすすめの婚活アプリ、第2位は「with(ウィズ)」です。
いつまでも夫婦円満で穏やかな関係を続けられる相手を探すには、外見だけでなく性格や価値観など内面的な相性が重要となります。
withはさまざまな性格診断や心理テストを通じて相性の良い相手を探せる機能が充実しているため、人生のパートナーを探すには最適です。
男女比も5:5と非常にバランスが良く、アプリを通じてビデオ通話もできるのでコロナ禍の婚活も安心です。
運営会社 | 株式会社with |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30150043000 |
運営開始 | 2015年 |
会員数 | 累計800万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 20代~30代 |
会員男女比率 | 男性:女性=5:5 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 男性:1,833円~/1ヶ月 女性:無料 |
<withの口コミ>
「初対面の時に彼の方からお付き合いを申し出てくれて、1年お付き合いした後、結婚する事が出来ました。
主人とも『職種も違くて遠距離だったし・・・withがなかったら俺ら会うことすら出来なかっただろうね』と今でもよく話しています。
今思えば、withの中でのメッセージのやり取りや電話でほんとに長くたくさん話が出来た事が1番の信頼に繋がって会うことが出来たんだと思います。」引用元:App Store
「とてもオススメです。 心理学に基づいているから、相手の価値観や性格などもある程度わかる。 業者や勧誘もたまにいますが、90%くらいが真剣に恋人を探してる一般人だと見受けられます。 本当に出会いを求める方はやる価値あります」
引用元:Google Play
アプリのwithで出会ったよ〜
一年半後にプロポーズしてくれて
結婚、今に至る☺️
付き合った当時から今も、ずっと物静かだけど、きちんと言わなきゃいけないことは言える、そんな尊敬できるところがたくさんあって大好き!#このツイ見た人みんなパートナーさんとの馴れ初めと好きなとこ教えて— ☺︎@35w (@chanakobaby) September 19, 2021
3位:marrish(マリッシュ)
30代女性におすすめの無料婚活アプリ、第3位はmarrish(マリッシュ)です。
会員のほとんどが30代以上で、真剣に結婚相手を探している同年代や年上の男性を探しやすいのが特徴です。
バツイチ優遇制度があるマリッシュは再婚を希望している男女も多いため、シングルマザーや再婚活希望の30代女性も気兼ねなく活動できます。
アプリ全体が落ち着いた雰囲気のため、「優しく誠実な男性に出会いたい」という女性にもピッタリです。
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30160062002 |
運営開始 | 2016年 |
会員数 | 約200万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 男性:40~50代 女性:30~50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=5:5 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 男性:3,400円/1ヶ月 女性:無料 |
<マリッシュの口コミ>
「数あるマッチングアプリの中で1番使いやすい。
「探す」画面で一覧表示(2パターンのうちのひとつ)が ・大きな写真 ・ニックネーム ・年齢 ・その他登録内容数点 ・自己紹介文冒頭 とあり、相手のプロフィールページを訪れなくても見られるのが良い。」引用元:Google Play
「一度離婚していたり、その他の理由で出会いに対して積極的になれない人はマリッシュ使ってみるのが良いかもしれませんよ。ユーザーはちゃんとしているし、優しい人多いし、こういう環境ならネガティブな考えも解消できそうです!」
引用元:Google Play
「再婚活が一番快適に出来るのって、私はマリッシュだと感じています。他の普通のマッチングアプリでは離婚歴を知られたらブロックされたり、次に婚活アプリを使ってみたらまた離婚歴を知られた途端に「冷やかしですか?」と冷たい言葉を浴びる始末・・・再婚だって真剣な婚活なのに、それを分かち合ってもらえるアプリって、実際は少ないのかなぁ・・・なんて方を落としていたときにマリッシュの存在を知ったので、渡りに船だと思いました。ここではトークで盛り上がっていて、離婚歴を聞かれて、素直に答えても、あたたかく受け入れてくれる方が多数です。マリッシュを使い出してから傷つく思いはしていないです。」
引用元:Google Play
真剣度が高い相手に出会える有料の婚活アプリ
有料の婚活アプリは、以下のような30代女性に向いています。
- 真剣度の高い男性だけに出会いたい
- 短期集中で婚活を進めたい(1年以内に結婚したい)
- 女性ライバルが少ない婚活アプリを使いたい
- 都市部に住んでいる
以下では、本当に真剣度が高い男性に出会える婚活アプリだけを厳選してランキング形式で紹介します。
1位:ユーブライド
婚活市場最大手のIBJグループが運営&30代の成婚実績が豊富な「ユーブライド」は、本気の婚活を考えている30代女性におすすめの婚活アプリです。
男女ともに有料ですが、登録や会員検索、いいね、マッチングまでは無料でできるので、事前に使い勝手を試してから課金できます。
また、ユーブライドには独身証明や収入証明、学歴証明などの各種証明書を提出できる機能があるため、真剣度が高い男性だけを絞り込めば効率的な婚活が可能。
7:3で男性の比率がかなり高いので、アラサー女性もまだまだモテを実感できますよ。
運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30090228000 |
運営開始 | 2000年 |
会員数 | 累計240万人 |
仕様 | アプリ/Webサイト |
会員年齢層 | 20代後半〜50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=7:3 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 2,400円~/1ヶ月(男女共通) |
<youbride(ユーブライド)の口コミ>
「やっぱり婚活をしたいなら、婚活専用のマッチングアプリがいいですね。以前は普通のマッチングアプリで婚活していましたが、どうしても暇つぶしとか友達作りとか、そういった目的のユーザーが多くて全然婚活として使えなかったので。あとはまだそこまで競争率が高くないので、マッチングアプリ慣れしていない人でもアプローチしやすい環境だと思います。」
引用元:Google Play
「今まで色々なサイト使ってきたけどこのサイトは使いやすいです。ミクシィとつながっているので安心です。チャットの段階で気が合うなって人と実際に会ったらやっぱり気が合って、お互い結婚相手に求める条件も合っていたので結婚を前提のお付き合いを始めることになりました。普通のマッチングアプリだとここまでスムーズに結婚を前提のお付き合いまで進めないと思うので、ユーブライドおを利用して本当によかったなと感じています。このまま成婚までできるように頑張りたいです。」
引用元:Google Play
「始めてアプリで出会いを探すという方でも迷わずに使えるぐらいシンプルで、丁寧に説明がなされているアプリだなと思いました。ユーブライド運営はほんとに対応が早いですし、変な人もほとんど見かけることはありませんよ。ユーブライドを使ってる人は少ないと聞いていたので少し不安だったけど短い期間で複数の人とマッチングすることが出来て、自分と似た価値観を持った理想的な相手と巡り合うことが出来ました。」
引用元:Google Play
2位:ゼクシィ縁結び
30代の会員が多いゼクシィ縁結びもアラサー女性におすすめの婚活アプリです。
結婚情報誌で有名なゼクシィの公式アプリということもあり、知名度や運営元の信頼度は抜群!
なんと、ゼクシィ縁結びでは会員の約8割が半年以内にカップルになっているというデータもあり、真剣に結婚を見据えた交際相手を探せます。
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30130012008 |
運営開始 | 2014年 |
会員数 | 140万人以上 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 20代後半〜50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=5:5 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 2,640円~/1ヶ月(男女共通) |
<ゼクシィ縁結びの口コミ>
「3ヶ月の有料登録をし、真剣にお付き合いしていただける方と出会えました。本日退会しました。
結婚相談所は利用したことないですが、仲介人のいない結婚相談所というイメージでした。一応、そう言ったシステムはありましたが、他の恋活アプリなどを使ったことがあったため、個人間でやりとりした方が個人的にはスムーズにできました。
婚活自体は昨年の10月から始めて、ペの付くアプリや、Oの付くアプリを併用しましたが最終的に真剣度が特に高いゼクシィ縁結びで将来を見据えた交際相手を見つけられたので私には合ってたんだと思います。」引用元:App Store
私のまわりゼクシィ縁結びで結婚した人数人います!そして私もです…!
他のアプリでは上手くいかず、本気度高そうって切り替えました。男性側も真面目に結婚考える人多い印象でした◎
いいご縁が有りますように〜☻— ゆうひ✿-18kg(若干リバウンド中) (@yuuuhim) February 26, 2021
ペアーズやomiaiは男性の目利きができる女性の利用がおすすめ!結婚相談所より使い勝手がいいのはたしか
ただ結婚願望ならゼクシィ縁結びやユーブライドの方が圧倒的に高い人が多い。ダメ男やナンパ男にひっかかりやすい女性は結婚相談所も視野に。#マッチングアプリ #婚活アプリ
— すくねえ@結婚相談所・婚活体験談多数シェア (@i_sakura39) February 24, 2021
30代後半女性におすすめの婚活サイト&アプリ
30代後半の女性は、30~40代がボリュームゾーンの婚活アプリを選ぶのがポイントです。
ここでは、30代後半女性におすすめの婚活サイト・婚活アプリランキングを紹介します。
1位:match(マッチドットコム)
男女ともに30~40代の会員が7割を占める「match(マッチドットコム)」は、30代後半の女性にピッタリの婚活サイト(アプリ)です。
男性の年齢層が少し高めなので、30代女性は人気が集まりやすくなっています。
マッチドットコムの大きな特徴は、相手が設定している希望条件を確認できること。
事前に相手の希望を知れるのでミスマッチが少なく、自分も理想の相手を探しやすいというメリットがあります。
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30090148-024 |
運営開始 | アメリカ:1995年 日本:2002年 |
会員数 | 世界:1600万人 日本:250万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 20~50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=6:4 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 1,690円~/1ヵ月(男女共通) |
<match(マッチドットコム)の口コミ>
「すべての機能を試した訳ではないのですが、 操作が基本的に分かりやすく、 条件なども細かく設定ができるので助かります。 本人確認なども出来ているか否か確認できるのは有難い。」
引用元:App Store
「毎日のように、新しく紹介して頂けるのが嬉しいです。」
引用元:App Store
「初めて登録して2週間、マッチングして食事にいき始めて2回目にお付き合いすることになり、今ではお互いの両親にもご挨拶もすみ、婚約もし、同棲をはじめました。」
引用元:App Store
2位:ブライダルネット
ブライダルネットは婚活業界最大手のIBJが運営している婚活サイト&アプリです。
男女ともに30代の会員が最も多く、男性会員の54%が年収500万円以上となっています。
また、一人ひとりにプロの専任カウンセラーがつき、以下のような手厚いサポートが受けられるのも大きな魅力です。
- ⚫︎困ったことや悩みがあれば24時間いつでもチャットで相談できる
- ⚫︎プロフィール添削やメッセージ内容、デートプランのアドバイスも可能
- ⚫︎初デート場所の無料提供
また、IBJグループが主催する婚活パーティーに特別価格で参加できる特典もあるので、出会いのチャンスをどんどん増やせます。
運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
インターネット異性出会い紹介番号 | 30090228000 |
運営開始 | 2000年 |
会員数 | 31万人 |
仕様 | アプリ/Webサイト |
会員年齢層 | 20代後半~50代 |
会員男女比率 | 男性:45% 女性:55% |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 2,000円~/1ヶ月(男女共通) |
<ブライダルネットの口コミ>
「ブライダルネットで成婚しました。登録したのは一年位前までです。
メリットは比較的真面目に結婚相手を探している方が多かった。
年収などの条件が良く素敵な男性とお会い出来た。
一ヶ月登録して10人位とお会い出来ました。
検索してると人数が多すぎて年収800万〜で絞ってました。」引用元:Yahoo!知恵袋
「ブライダルネットさんに入会し、出会ったお相手と半年で入籍しました。
入会してから3日後にマッチング。10日後にはカフェでランチ。実はお相手もほぼ同じタイミングで入会。
1か月後にはお付き合い開始。
3か月後には、結婚を前提としたお付き合い開始。
5か月後にプロポーズ。
6か月後には入籍。そして、新婚生活開始。
いつも楽しく過ごさせてもらっています。」引用元:App Store
「こちらのアプリに入会し、プロフィール、写真など載せた直後に連絡を取り合った男性とこの度、婚約に至りました。婚約までの期間、入会から2ヶ月後のことでした。
私は36歳。アプリでの婚活歴3年。」引用元:App Store
3位:marrish(マリッシュ)
marrish(マリッシュ)も30代後半女性が理想の相手に出会いやすい婚活アプリです。
40~50代の会員が多いので30代後半女性は有利になりやすく、出会いのチャンスが豊富です。
男女ともに会員の真剣度が高いことから交際に至りやすく、マリッシュでは平均3ヶ月半でカップルが成立しています。また、バツイチを応援しているアプリなので、初婚の女性はもちろん婚姻歴のある女性もマッチングしやすくなっています。
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30160062002 |
運営開始 | 2016年 |
会員数 | 約200万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 男性:40~50代 女性:30~50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=5:5 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 男性:3,400円/1ヶ月 女性:無料 |
<マリッシュの口コミ>
「バツイチ子持ちのシングルマザーです。
マリッシュ登録者は30代後半〜50代の方が多いイメージです。
他のマッチングアプリだと婚活目的でも初婚の方が多く、子供がいるという理由でマッチングが全然できませんでした。
まだ自分の年齢的にマリッシュはどうだろうと思いながらも登録し、気になる方にいいねさせていただきました。
その中の1人とマッチングし、とても誠実で真面目な方で毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました。
すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。
来年結婚する予定です。」引用元:App Store
旦那さんとの出会いは #マリッシュ でした。
お互いたまたま初婚でしたが、確かにバツイチさん、シングル子持ちさんが多かったです。
でも印象的には一番真剣な方が多かったかな、と。#マッチングアプリの世界 #マツコの知らない世界— ゆう。 (@yuutohn) October 20, 2020
私はマリッシュというアプリを使いました😊
他のアプリも一通り使ったことありますが、マリッシュは再婚者優遇なアプリなので、比較的真剣な方が多い感じがしました。
ただ、年齢層も高めかもです🤔— きなこ (@yokubari_mama_) October 6, 2019
地方でも出会いが豊富な30代女性向け婚活アプリ
地方在住の場合、会員数が少ない婚活アプリを使うと「検索してもいつも同じ相手ばかりヒットする」「なかなかマッチングが成立しない」なんてことも。
そのため、地方在住の30代女性は会員数の多さを重視して婚活アプリを選ぶ&複数のアプリを掛け持ちするのがおすすめです。
ここでは、地方でも出会いが豊富な婚活アプリを3つ紹介します。
1位:pairs(ペアーズ)
日本を代表する婚活アプリといっても過言ではない「ペアーズ」なら、地方でも出会いが豊富です。
累計会員数1500万人、アクティブ会員数約40~60万人、全国で誕生しているカップルは1日400人という実力の持ち主。
ちなみに、日本一人口の少ない鳥取県でも30~40代男性だけで4,000人以上がヒットしました。
さらに全国各地で毎日約8,000人が新たに登録しているので、根気よく続ければ地方でも理想の相手に出会える確率はかなり高いでしょう。
運営会社 | 株式会社エウレカ |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 三田21-033455 |
運営開始 | 2012年 |
会員数 | 累計2,000万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 20代~50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=6:4 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 男性:3,700円~/1ヶ月 女性:無料 |
<pairsの口コミ>
ペアーズで会った人、すっごくよかった!田舎でもこんな人がいるんだなーっていう。
— まめ (@RPFGAyRf3Qp0e2P) October 4, 2021
私も地方住みです😳
色んなアプリやってきましたが、やっぱりペアーズが1番オススメかと思います🤔ペアーズ以外だと登録してる人数が少なくて、なかなかマッチングしたり会うことが出来なかったです😢
オススメ順はペアーズ→with→オミアイ→タップルと言う感じです💁♀️— ぱんだこ@婚活 (@pandako_konkatu) January 5, 2022
一緒に婚活していた友人はアプリ再開したらしいので、まずは私もアプリにしようと思います
地方で人数いるのはpairsとwithかなぁ— つくし (@tsukushi3030) May 1, 2021
2位:Omiai(オミアイ)
老舗の婚活アプリ「Omiai(オミアイ)」も地方での婚活に向いています。
「お見合い」という名のとおり婚活向けに作られたマッチングアプリなので、同世代の真剣な相手だけを効率的に探せます。
また、年齢や年収などの基本項目はもちろん「自己紹介文の有無」や「最終ログイン日」など全30項目で絞り込んで検索できるので、理想の結婚相手を探しやすくなっています。
男性会員の平均年収が600万円という点も、30代婚活女性にうれしいポイントですね。
運営会社 | 株式会社Omiai |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30230025000 |
運営開始 | 2012年 |
会員数 | 累計800万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 男女ともに20代後半~30代前半がメイン |
会員男女比率 | 男性:女性=6:4 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 男性:1,950円~/1ヶ月 女性:無料 |
<omiaiの口コミ>
YouTubeでやたらOmiaiの広告が流れるから始めてもたやないか。。地方公務員の人からいいねが来てテンションが上がってる。ヲタクと仕事だけで時間が流れるのは焦るから、コロナ収束するまで続けてみよかな。
— Sa.🌸 (@daigo_nanifam) October 20, 2020
ペアーズは確かに会員数は多いんだけど、それ故に、ライバルも多い。けど、人数いるからこそ、地方住みの人でも出会えるわけよね。Omiaiやwithもペアーズ程ではないけど、まぁ、出会える。
一方、東カレやらTinderとか、全体の会員数が少ないのは地方住みには厳しいよね😅#マッチングアプリ— たのちゃん (@tanochan_00) August 16, 2020
私はomiaiで出会いました!omiaiが始まったばかりだったので、その時はなかなか好男子が多かったです。私はめっちゃ地方だったので、都会の方だったらチャンスは多いかもしれませんね!応援してます!
— えび🇲🇾渡航まであと1ヶ月 (@megapril7) March 17, 2018
3位:with(ウィズ)
性格診断が大人気の「with (ウィズ)」も地方の出会いに強い婚活アプリです。
(鳥取県でも、2,000人以上の30~40代男性がヒットしました!)
withは内面重視で相手を選べる婚活アプリですが、イケメン&清潔感溢れる男性も多いため「ルックスもある程度求めたい」「できれば好みのタイプがいい」という女性にもおすすめです。
実際に会う前にアプリ内でビデオ通話もできるので、コロナ禍の婚活も安心です。
運営会社 | 株式会社with |
---|---|
インターネット異性紹介事業届出 | 30150043000 |
運営開始 | 2015年 |
会員数 | 約450万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 20代~40代 |
会員男女比率 | 男性:女性=5:5 |
料金体系 | 定額制 |
利用料金 | 男性:1,833円~/1ヶ月 女性:無料 |
<withの口コミ>
「withで結婚しました꒰✩’ω`ૢ✩꒱
はじめてのアプリでしたがわかりやすくて良かったです!」引用元:Appliv
「心理テストが定期的あるのでマッチングしてない期間も楽しめた。ある程度真面目な人もいるので真剣に取り組める。周りに結婚した人がいるので信頼が高い。」(30代女性)
引用元:オリコン顧客満足度
omiaiかwithが地方民にはオススメ
— ボルト@ヤンデレ幽々子音声作品販売 (@tamafuru2) February 18, 2022
無料の婚活アプリと有料の婚活アプリの違い
男性の場合はほぼすべての婚活アプリが有料ですが、女性は完全無料で使えるアプリもたくさんあります。
【女性のみ無料のアプリがある理由】
女性会員が集まれば集まるほど男性の新規会員も増えるので、より多くの利用料金を回収できるというわけです。
しかし、女性無料の婚活アプリはいつでも気軽に始められる反面、真剣度が低い男性が紛れ込んでいることもあるため見極めが重要です。
そのほか、無料の婚活アプリと有料の婚活アプリのメリット・デメリットは以下のとおりです。
アプリの種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
無料の婚活アプリ | ・お金を気にせず気軽に始められる ・男性の会員数が多い |
・真剣度の低い男性もいる ・女性ライバルが多い |
有料の婚活アプリ | ・真剣度の高い男性が多い ・短期集中で婚活を進められる ・女性ライバルが少ない |
・婚活が長引くとコストがかさむ ・無料のアプリより会員が少なめ |
気軽にすぐ始められる無料の婚活アプリは有料のアプリより女性の会員数が多いため、自然に男性会員も集まりやすく出会いが豊富です。
しかし、有料の婚活アプリのように「独身証明書」や「収入証明書」などの書類を提出できる機能がないため、既婚者や嘘の年収を書いている男性が紛れ込んでいることも。
有料の婚活アプリはコストがかかりますが、無料の婚活アプリより真剣な男性会員が集まりやすいため、短期集中で効率的に婚活できるのがメリットです。
どちらのアプリを使うか迷った場合はまず無料の婚活アプリから始めたり、無料&有料の婚活アプリを併用してみたりするのもひとつの方法です。
婚活アプリで出会うコツ【30代女性の現実】
厚生労働省が発表した『令和2年(2020)人口動態統計月報年計』によると、女性の平均初婚年齢は29.4歳です。(男性は31.0歳)
ピークを過ぎると婚姻数は急激に減少し、結婚したくてもなかなかうまくいかない30代女性も多いのが現実です。
しかし婚活に苦戦している30代女性には必ず理由があるため、ポイントさえ押さえれば幸せを掴める可能性はグンと上がります。
婚活アプリで運命の相手に出会うコツは以下の4つです。
プロフィール写真は必ず設定する
30代女性が本気で婚活を成功させるにはプロフィール写真の設定は必須です。
実際に、婚活アプリを使っている男女のほとんどが顔写真を載せています。
そのため、写真を載せていなければ圧倒的に不利になり、いいねどころか足あとさえつかない状態に…。
ハッキリと顔が分かる笑顔の写真が最もモテやすいですが、「どうしても身バレしたくない」という場合は横顔など雰囲気が分かる写真でもマッチングします。
また、写真だけでなくプロフィール項目や自己紹介文も面倒がらずにしっかり埋めましょう。
婚活アプリでモテるプロフィール写真や自己紹介文のコツはこちらの記事でもくわしく解説しています。
>>男女別!マッチングアプリでモテる自己紹介の例文集【コピペで簡単作成】
ヤリモク・既婚者をしっかり見極める
婚活アプリといえど、残念ながらワンナイトやセフレ作りを狙う悪質な男性や既婚者も存在します。
そのため、最短で運命の相手に出会うにはヤリモクや既婚者の男性をしっかり見分けることが重要です。
着目点 | ヤリモクの特徴 | 既婚者の特徴 |
---|---|---|
プロフィール | ・完璧すぎるプロフィール&いいねが非常に多い | ・「結婚に対する意識」が空欄 ・モテそうなのにいいねが少ない |
言動 | ・やたら電話したがる ・下ネタを言ってくる ・夜遅くに会おうとしてくる ・一人暮らし・お酒好きかどうか確認してくる |
・自分のことをほとんど話さない ・平日しか会えない ・土日は連絡が取れない ・「付き合おう」と言ってこない |
ヤリモクや既婚者は女性慣れしているので距離の詰め方が上手く、冗談を言って笑わせたりドキドキさせるような言動をしたりすることが多いです。
しかし、初対面なのにいきなり夜遅くのご飯やドライブを提案してくる男性は99%ヤリモクと見て間違いないでしょう。
また、既婚者の場合は不特定多数の女性にプロフィールを見られるとマズいので、特定の人以外には自分のプロフィールが非表示になる「身バレ防止機能」を使っている確率が高いのが特徴です。
かなりモテそうなのに「いいね」が極端に少ない男性は、身バレ防止機能を使っている可能性大ですね。
平日しか会えない、何度もデートしているのに「付き合おう」という申し出がない場合も既婚者の特徴のひとつです。
30代という貴重な時間を無駄にしないためにも、上記のようなヤリモク男性や既婚者はしっかりスルーするスキルを身につけましょう。
条件にこだわりすぎない
「年収600万円以上」「身長170cm以上」「服装がおしゃれ」「さわやか」など、スペックが高い30代男性は20代女性ともたくさんマッチングしているので、なかなか交際に進まないことも。
もちろん安定した結婚生活を送るにはある程度の収入も必要ですが、末長く一緒にいられるのは以下のような男性です。
【最終的に結婚相手になる男性】
- 一緒にいて楽しい人
- 生活スタイルや価値観が合う人
- 自分が自然体でいられる人
条件面にとらわれすぎず、視野を広げて内面の相性が合う相手を探すことで縁を掴みやすくなります。
期間を決めて短期集中で婚活アプリを使う
婚活アプリは気軽に使える反面、「そのうちいい人が見つかればいいや」とダラダラ続けてしまいがちです。
しかし、婚活が長引けば長引くほど精神的に疲れてしまい、モチベーションも下がってしまいます。
そのため、「半年以内に彼氏を作る」「1年以内に婚約する」など具体的な目標を決めて短期集中で行うのが婚活を成功させるコツです。
そのほか、短期間で婚活を終わらせるためのポイントは以下のとおりです。
【効率的な婚活術】
- ⚫︎頑張るときは1週間に1人のペースで会い、疲れたら休む
- ⚫︎マッチングしづらいときはアプリとの相性が良くないのかも。アプリを変えてみる
- ⚫︎うまくいかなくても「今回の相手とは縁がなかっただけ」と割り切る
- ⚫︎付き合う際はあらかじめ「結婚前提で」と話しておく
婚活は若ければ若いほど有利なので、1歳でも若いうちにゴールを目指しましょう。
まとめ
今回は30代女性が真剣な出会いを探しやすい婚活アプリだけを厳選して紹介しました。
完全無料で使える婚活アプリも多いので、いくつかのアプリを併用して出会いのチャンスを増やすのがおすすめです!
あなたに合う婚活アプリを選んで、理想の相手との結婚を叶えてくださいね。
恋活アプリ
おすすめランキングTOP3
◆1位 pairs ペアーズ
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★★☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・圧倒的な会員数で無限に出会いがある
・Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
・女性は月額料金無料
・男性は月額4100円〜
◆2位 タップル誕生
◆3位 youbride ユーブライド
・婚活:★★★★★
・恋活:★★☆☆☆
・友活:★☆☆☆☆
◆おすすめポイント◆
・真剣度が高い
・サクラ0宣言
・登録・基本機能は無料
・スタンダードプラン2400円〜