
本ページはプロモーションが含まれています。
更新日:
福岡でおすすめの結婚相談所10社を値段で徹底比較
「福岡は男性より女性の人数が多い」とはよくいわれていますが、福岡の男性が県外に出てしまっていることも原因のひとつでしょう。
そこで今回は「出会いがないけど結婚したい!」と感じているあなたに、福岡でおすすめの結婚相談所10社を厳選して紹介します。
それぞれの料金や会員数、サービス内容、口コミなども合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
この記事の監修者
2のコピー.jpg?resize=100%2C100&ssl=1)
ノマドマーケティング株式会社 代表取締役。
2009年 イベントプラットフォーム事業としてe-venzを開設。
2014年 時間や場所にとらわれないノマドワーカーの先駆者として、ノマドマーケティング株式会社を設立。
目次
福岡の結婚相談所10社を値段で徹底比較
【福岡の結婚相談所10社の比較表】
結婚相談所 | タイプ | 会員数 | サポートの 手厚さ |
1年間の 活動費目安 |
成婚率 |
---|---|---|---|---|---|
ゼクシィ縁結び エージェント |
仲介型 | 3万人 | 〇 | 24万円 | 26.2% |
ノッツェ | データマッチング型 仲介型 |
4万人 | 〇 | 29万円 | 非公開 |
IBJメンバーズ | データマッチング型 | 7万人 | ◎ | 46万円 | 50.4% |
仲人協会連合会 | 仲介型 | 1.8万人 (福岡) |
〇 | 22万円 | 非公開 |
パートナー エージェント |
ハイブリッド型 | 4万人 | ◎ | 36万円 | 27% |
ウィッシュ福岡 | 仲人型 | 5,000人 (福岡) |
〇 | 20万円 | 非公開 |
ジュブレ | 仲介型 | 5,000人 (福岡) |
〇 | 10万円 | 非公開 |
ハルクル | ハイブリッド型 | 4,000人 (福岡) |
〇 | 24万円 | 非公開 |
チャレンジド・ロイヤル | 仲介型 | 1.5万人 (九州) |
〇 | 24万円 | 非公開 |
アンジュ・ラポール | 仲介型 | 非公開 | △ | 16万円 | 非公開 |
大手結婚相談所は会員数が多い分出会いのチャンスが広がるというメリットがあり、地域密着型の結婚相談所はアットホームな雰囲気で活動できるのが魅力です。
以下では、大手・地域密着型それぞれのおすすめ結婚相談所をくわしく紹介します。
口コミや体験談も調査しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
福岡のおすすめ結婚相談所を年代別に紹介
結婚相談所を選ぶ際は、同年代の会員が多いところを選ぶとミスマッチが少なくなります。
ここでは、福岡のおすすめ結婚相談所を年代別に紹介します!
20代におすすめの福岡の結婚相談所:ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは仲介型の結婚相談所で、福岡には博多と天神に店舗を構えています。
結婚情報誌「ゼクシィ」でも知名度が高くブランド力もあることから特に20代の女性に人気があります。
活動しやすい料金設定になっているだけでなく専任コンシェルジュのサポートもきめ細かいので、初めて婚活する福岡の20代男女にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社リクルート |
相談所連盟への登録 | CONNECT-ship |
タイプ | 仲介型 (会員検索、コンシェルジュからの紹介) |
成婚率 | 28% |
会員数 | 約3万人 (ゼクシィ縁結びエージェント会員+CONNECT-ship会員) |
男女比 | 男性:48% 女性:52% |
専任コンシェルジュ | あり |
入会金 | 33,000円 |
月会費 | シンプルプラン:9,900円 スタンダードプラン:17,600円 プレミアムプラン:25,300円 |
成婚料 | 0円 |
1年間活動した時の費用 | 約24万円 |
返金保証制度 | あり(プレミアムプランに限り、お見合いが1件も成立しなければ月会費を7,700円減額) |
<ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・体験談>
「友人の紹介で合コンに参加したら、ただの飲み会で終わってしまうことが多くて……。マッチングアプリにも登録したけれど、何回もメッセージのやりとりをしてからようやく会えるなんて時間がもったいないと感じてしまいました。 もっと手っ取り早く、本気で結婚相手を探したかったんです。
結婚相談所なら結婚を前提に考えている人しかいないし、「これだ!」と思って、「ゼクシィ縁結びエージェント」へ相談に行ったんです。
取りあえず話だけ聞いてみるつもりでしたが、マッチングコーディネーターの方がすごく親身に説明してくださって、「この人だったら任せられる」と思ったので、入会を決心。
ちょうど29歳になる1カ月前で、できるだけ早く始めた方がいいかな、と思い、急いで申し込みました(笑)。 コネクトシップで提携する他社の会員も紹介してもらえるシステムがあり、ゼクシィ以外に可能性が広げられるのもありがたかったですね。」(20代女性)引用元:公式サイト
「街コンや婚活パーティなどに、友人と一緒に月1~2回くらい参加していた時期もありましたが、1回の参加費が5000円くらいかかるし、なかなかいい人に出会えず。
他の活動を探していて、「ゼクシィ縁結びエージェント」を見つけました。月額1万6000円(※スタンダードプラン利用の場合)とリーズナブルで、自分のペースで活動できるのも魅力だと思い、まずはやってみようという気持ちで登録してみたんです。成婚料がかからないのもメリットの一つ。『ゼクシィ』を運営しているリクルートが母体というのが決め手で、担当のマッチングコーディネーターの方が親身に話を聞いてくださったことで、安心して入会を決めました。」引用元:公式サイト
30代におすすめの福岡の結婚相談所:ノッツェ
1993年にスタートしたNOZZE(ノッツェ)は老舗の結婚相談所で、福岡ではは博多に店舗を構えています。
コンピュータによるデータマッチングや専任コンシェルジュからの紹介など、コースによって活動方法を選べるほか、業界初の動画プロフィール機能がある点が特徴です。
また、福岡支店ではお見合いや婚活パーティーを多数開催しているので、あなたの活動スタイルに合わせて婚活アドバイザーがアドバイスしてくれますよ。
運営会社 | 株式会社アイ&リンク |
相談所連盟への登録 | CONNECT-ship |
タイプ | データマッチング型/仲介型 (コースによって異なる) |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 約65,000人 |
男女比 | 男性:女性=6:4 |
専任コンシェルジュ | あり |
入会金 | 入会金:33,000円(全コース共通) |
活動初期費用 | ベーシックコース:52,250円 お見合いアシストコース:52,250円 マッチングコース:55,000円 |
月会費 | ベーシックコース:4,950円~ お見合いアシストコース:21,450円 マッチングコース:無料(お見合い発生時のみ料金発生) |
お見合い料 | お見合いアシストコース:11,000円 マッチングコース:16,500円 |
成婚料 | お見合いアシストコース:110,000円 マッチングコース:110,000円 |
1年間活動した時の費用 | 約20万円 |
返金保証制度 | なし |
<ノッツェの口コミ・体験談>
「よく「料金が高い」って聞くけど、半年続けてみてそんなこと思ったことないなぁ。
だって人と人が出会う場を提供してくれるからそれなりの金額は覚悟の上だし、しかもサイトで細かく料金をあらかじめ教えてくれるし、プランも自分で選べるし…。高いと思ったとしても最初にわかってたと思うんだけどな。
出会えるか出会えないかは運次第というのもあるから、出会えなかったから高いって言うのはちょっと違う気がする。
私はこのサービスの多さとサポートの手厚さでこの料金ならむしろ安いのでは?と思ってる。感じ方はそれぞれだけどスタンダードプランは本当にリーズナブルだと思うよ。」引用元:みん評
「もともとノッツェのeお見合いという婚活サイトを使っていたのですが、サイトでの出会いだとなかなかご縁がなく、ノッツェの担当の方からご連絡を頂いたのがきっかけで相談所を利用しました。最初は「ご紹介したい人が沢山います」とお話をもらい、多くの人と出会いがあり、お付き合いした人もいます。今も良い感じの人がいます。私は自分から選ぶことはなく基本的には待ちのスタンスでしたがアドバイザーの人が丁寧に対応をして下さいました。」
引用元:みん評
40代におすすめの福岡の結婚相談所:IBJメンバーズ【ハイクラスな出会い】
福岡の40代には、博多駅から徒歩1分のところに店舗を構えるIBJメンバーズがおすすめです。
IBJは結婚相談所以外にも婚活パーティや婚活サイトなどさまざまな婚活サービスを展開しているため、婚活ノウハウを活かした手厚いサービスに定評があります。
また、IBJは質の高い出会いを提供することにもこだわっていて、男性の年収は600万円以上が64%、男女ともに大卒以上の会員が79%以上を占めています。
そのため、高収入・高学歴のハイクラスな相手を探している人にもピッタリです。
運営会社 | 株式会社IBJ |
相談所連盟への登録 | 日本結婚相談所連盟 |
タイプ | データマッチング型 |
成婚率 | 50.4% |
会員数 | 約7万人 |
男女比 | 男性:女性=4:6 |
専任コンシェルジュ | あり |
初期費用 | エントリーコース:167,000円 アシストコース:220,000円 アシストプラスコース:269,500円 プライムコース:409,500円 |
月会費 | エントリーコース:15,500円 アシストコース:15,500円 アシストプラスコース:15,500円 プライムコース:15,500円 |
成婚料 | 22万円 (全コース共通) |
1年間活動した時の費用 | 約46万円 |
返金保証制度 | あり(※全コースで途中退会時の返金可能) |
<IBJメンバーズの口コミ・体験談>
「業界最大手の安心感と成功報酬型の仕組みが決め手となり入会を決め、2ヶ月で成婚退会しました💡
自分も入会していながら、相談所の人ってどうなの?って心配もありましたが、入会して3週間で8名の方とお見合いし、皆さんとても素敵な人ばかりで、とても楽しく活動することができました。
他社で活動していた友人と話をすると、サポートの手厚さに驚いていました。カウンセラーさんにサポートいただきながら駆け抜けたあっという間で濃密な2ヶ月でした!
あの時一歩踏み出したから今があると思うと感慨深いです。こちらで繋いでいただいたご縁を大事にして、これからの新しい生活を楽しみたいと思います🌸
短い間でしたが本当にありがとうございました🌸🌸」引用元:Googleマップ
「1年程前にこちらで今の主人と出会い、今年の冬に出産予定です。婚活を始める前は、費用のこともあり、何社か悩みましたが、失敗はしたくないと思い、こちらで決めました。担当さんには心から感謝しています。本当にありがとうございました。」
引用元:Googleマップ
50代・再婚におすすめの福岡の結婚相談所:仲人協会連合会
仲人協会は社団法人が運営する全国47都道府県直営の結婚相談所です。
福岡県仲人協会は博多駅からすぐの所にあるので、仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。
照会スタイルは昔ながらの仲介型を続けているので、婚活・再婚活に関わらずアットホームな雰囲気で安心して活動できるのもうれしいポイント。
また、プライバシーの保護にも力を入れているので、あなたの写真やプロフィールが不特定多数の会員に見られる心配もありません。
運営会社 | 一般社団法人仲人協会連合会 |
相談所連盟への登録 | 全国結婚相談事業者連盟(TMS) |
タイプ | 仲介型/データマッチング型 (プランによって異なる) |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 約1.8万人(福岡) |
男女比 | 男性:45% 女性:55% |
専任コンシェルジュ | あり |
入会金 | 入会金:22,000円 登録料:6,600円 |
月会費 | 6,600円 |
お見合い料 | 対面:男性8,800円、女性無料 オンライン:男性6,600円、女性2,200円 |
成婚料 | 22万円 |
1年間活動した時の費用 | 男性:約42万円 女性:約11万円 |
返金保証制度 | なし |
<仲人協会連合会の口コミ・体験談>
「対応がとても親切丁寧で、まさに仲人という感じ。
自分で動くのが苦手とか、条件面で難があるような人は合うと思う。
私は外見やトークに自信がなかったので、
仲人に頑張って動いてもらって、まとめてもらった。
色々意見はあると思うが、個人的には良いシステムだと思う。」引用元:パーティーコミ
「仲人と相性が合えばいいと思います。」
引用元:パーティーコミ
福岡の地域密着型・個人運営のおすすめ結婚相談所
福岡では、出会いのチャンスが多い大手結婚相談所のほかに地域密着型・個人運営の小規模な結婚相談所もたくさんあります。
「アットホームな雰囲気で、親身に相談にのってほしい」と希望する人は、以下で紹介する地域密着型の結婚相談所もぜひ参考にしてみてください。
カウンセラーのブログも充実!福岡市中央区の結婚相談所:ウィッシュ福岡
ウィッシュ福岡は福岡市「薬院駅」から徒歩2分のところに開業20年の伝統のある結婚相談所です。
昨年で成婚者数は478名と多くの実績がございます。
日本結婚相談所連盟をはじめ、3つの連盟に加盟しているので出会いのチャンスが多く、福岡県内だけで5,000人の会員が所属しています。
また、毎月の申込回数は無制限なので気になる相手全員にお見合い申し込みできるのもうれしいポイント。
お見合い後の連絡先交換や交際中の悩み相談、交際お断り代行のサポートもあるので、安心して婚活できます。
サポートも何処より会員様には手厚くサポートしています。
また、ウィッシュでは結婚カウンセラーのブログも日々更新され、第一印象で好感度をアップさせる方法やオンラインお見合いのコツなどが紹介されています。
運営側の熱い想いが伝わりますので、ぜひブログもチェックしてみてくださいね。
運営会社 | ウィッシュ福岡 |
相談所連盟への登録 | 日本結婚相談所連盟、良縁ネット、メンバーズネット |
タイプ | 会員検索 |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 福岡県内で5,000人以上 (ウィッシュ調べ・連盟会員含む) |
男女比 | 非公開 |
専任コンシェルジュ | なし (いつでもカウンセラーに個別相談可能) |
入会金 | 33,000円(全コース共通) |
登録料 | 33,000円(全コース共通) |
活動サポート・情報提供料 | トライアルコース:11,000円 スタンダードコース:66,000円 ウィッシュコース:242,000円 |
月会費 | トライアルコース:8,800円 スタンダードコース:5,500円 ウィッシュコース:無料 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | トライアルコース:22万円 スタンダードコース:19.8万円 ウィッシュコース:無料 |
1年間活動した時の費用 | 約20万円 (スタンダードコース) |
返金保証制度 | あり (1年以内に成婚以外で解約する際はサポート費を月割り計算で返金) |
<ウィッシュの口コミ・体験談>
「毎回、ついて来て下さりお見合い前に上野さんご夫妻の温かいお人柄で緊張を解いて下さり落ちついてお見合することが出来ました。
彼とは特に話が合うとか弾むとかはなかったのですが彼と一緒にいるととても居心地がいいなあと思い
プロポーズをお受けしました。
結納の日もお陰様で予定どうりに決まりました。写真も4月に撮影です。
入籍後、彼の転勤先に向かいます!」(32歳女性)引用元:公式サイト
「不安いっぱいで入会しましたが入会7か月で成婚できたのは、結婚カウンセラーとしての長年の知識と経験による常に的確なアドバイスと大きな安心感で活動出来たからだと思います。本当に本当にお世話になりました。彼と始めて会った時からお見合という感じがしないくらいうちとけることが出来ました。今思えば、ご縁があったんですね。」(36歳女性)
引用元:公式サイト
月会費無料!福岡・天神の結婚相談所:ジュブレ
ジュブレは福岡天神駅から徒歩5分、天神南駅から徒歩1分のところにある成果報酬型の結婚相談所です。
月会費やお見合い料は全員無料なので、活動しやすいのが大きな魅力です。
通常会員の初期費用もかなりリーズナブルな価格設定ですが、20~30代の女性は活動サポート費が2万円安くなりますよ。
お見合い場所のセッティングは担当アドバイザーがしてくれるので、お店を予約したり下見する必要もありません。
運営会社 | 株式会社ジュブレ |
相談所連盟への登録 | 日本結婚相談所連盟、良縁ネット、全国結婚相談所事業者連盟 |
タイプ | 仲介型 (会員検索、アドバイザーからの紹介) |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 全国6.6万人、福岡5,000人 (連盟会員含む) |
男女比 | 非公開 |
専任コンシェルジュ | あり |
入会金 | 通常コース:無料 20~30代女性コース:無料 |
登録料 | 通常コース:30,000円 20~30代女性コース:30,000円 |
活動サポート・情報提供料 | 通常コース:70,000円 20~30代女性コース:50,000円 |
月会費 | 無料 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 20万円(全コース共通) |
1年間活動した時の費用 | 10万円(通常コース) |
返金保証制度 | なし |
<ジュブレの口コミ・体験談>
「素敵な方をご紹介していただき有難うございました。
これから二人で協力して明るい家庭を築いていきたいと思います。」(30代女性)引用元:公式サイト
「彼女へのお見合いを勧めてくださり有難うございました。
最高のファインプレーです!こちらの相談所に入らなければ彼と出会えませんでした。
中村さんが「当相談所の会員さん、良かったら会ってみない」
この一言を頂けなければ会うことは無かったと思います。
奇跡のような出会いを下さって感謝しております。
入会するときに、「誕生日までに見つけよう」と言ってくださった言葉通りに、
実現するとは本当に驚きでした。」(30代男性)引用元:公式サイト
オンラインお見合いも可能:ハルクル
ハルクルは博多駅からすぐのところにある個人運営の結婚相談所です。
ハルクルでは以下のようにさまざまな出会いの方法があるので、理想の相手に巡り合えるチャンスがたくさんあります。
お見合い実施率は92.1%と高く、男性カウンセラーならではの客観的な意見が参考になると好評です。
運営会社 | 婚活応援ハルクル |
相談所連盟への登録 | CONNECT-ship、良縁ネット、JBA、BIU |
タイプ | ハイブリッド型 (会員検索、データマッチング、アドバイザーからの紹介、婚活イベント) |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 全国5万人、福岡4,000人 (連盟会員含む) |
男女比 | 非公開 |
専任コンシェルジュ | なし(個別相談可能) |
入会金 | 7,000円コース:8,800円 11,000円コース:8,800円 若者コース:5,500円 |
登録料 | 7,000円コース:11,000円 11,000円コース:11,000円 若者コース:11,000円 |
月会費 | 7,000円コース:7,700円 11,000円コース:12,100円 若者コース:6,050円 |
お見合い料 | 7,000円コース:5,500円 11,000円コース:無料 若者コース:3,300円 |
成婚料 | 7,000円コース:88,000円 11,000円コース:88,000円 若者コース:55,000円 |
1年間活動した時の費用 | 約24万円(7,000円コース) |
返金保証制度 | なし |
※若者コースは29歳以下の男性、25歳以下の女性が対象
<ハルクルの口コミ・体験談>
「あまり自分の心の中に踏み込んでほしくなかったのですが、察してくれて適度に距離をとってくれました。自分はその距離感がちょうど良く、最後まで婚活を続けることができました」(40代男性)
引用元:公式サイト
「相談をしたときはいつも真摯な対応で優しかったです。癒し系カウンセラーさんでした。」(30代女性)
引用元:公式サイト
福岡の障害者専用結婚相談所:チャレンジド・ロイヤル
チャレンジド・ロイヤルは福岡と大阪を拠点とする障がい者専門の結婚相談所です。
会員の年齢層は20~60代と幅広く、福岡だけでも約9400人、九州全体では約15,700人が登録しています。
自宅にいながらパソコンやスマホで会員検索ができるほか、スタッフから希望条件に合う相手を紹介してもらうことも可能です。
活動中はもちろん、成婚退会した後もプロの結婚カウンセラーに何度でも無料相談できるのもうれしいポイントです。
名称 | LOYAL・ATTEND(ロイヤル・アテンド) CHALLENGED・LOYAL(チャレンジド・ロイヤル) |
相談所連盟への登録 | 結婚相談所連盟チャレンジド・マリッジ |
タイプ | 仲介型 (会員検索、スタッフからの紹介) |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 福岡:約9400人、九州全体:約15,700人 |
男女比 | 非公開 |
専任コンシェルジュ | なし(いつでも個別相談可能) |
入会金 | 10,000円 |
登録料 | 35,000円 |
月会費 | 無料 |
お見合い料 | 8,000円 |
成婚料 | 80,000円 |
1年間活動した時の費用 | 約24万円 |
返金保証制度 | なし |
<チャレンジドロイヤルの口コミ・体験談>
「1時間半にも及ぶ長い時間、中野さんの障がい者の婚活の思いや熱意の伝わる面談でした。
中野さんから、チャレンジド・ロイヤル(障がい者専用婚活支援)だけではなくロイヤル・アテンド(一般の婚活支援)との活動を提案されました。
自分としては健常者とお見合いしたことはありましたが、8連敗中だったこともあり、果たして相手が見つかるだろうかと半信半疑でしたが、中野さんの深いご配慮があって、もう一度両方で活動する事を決意しました。
中野さんは常に優しい口調で丁寧に様々なことを教えてくださいました。
自分の悩みも親身に聞いてくださり、真摯に誠実に答えていただきました。
この人なら信用できると思いました。」(50代男性)引用元:公式サイト
中高年専門の結婚相談所:アンジュ・ラポール
アンジュ・ラポールは福岡初の中高年専門の結婚相談所で、入会資格は男性50歳以上、女性45歳以上です。
博多駅から徒歩2分のところに店舗を構えているのでアクセス抜群。
成功報酬型を取り入れているため料金が非常にリーズナブルで、「残りの人生を一緒に過ごすパートナーを見つけたい」と考える中高年・シニア世代におすすめです。
いつでも自宅で希望条件に合う相手を検索でき、お見合いが決まればスタッフが日時や場所を調整してくれますよ。
運営会社 | 株式会社エンジェルロード |
相談所連盟への登録 | 良縁ネット |
タイプ | 仲介型 (会員検索、スタッフからの紹介) |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 非公開 |
男女比 | 非公開 |
専任コンシェルジュ | なし(いつでも個別相談可能) |
入会金 | 3万円 |
データ登録料 | 1万円 |
月会費 | 1万円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 12万円 |
1年間活動した時の費用 | 16万円 |
返金保証制度 | なし |
<アンジュ・ラポールの口コミ・体験談>
「一歩を踏み出すのにとても勇気がいりました。でも、素敵な人に出会えて入会して良かったです。ありがとうございました。」(50代女性)
引用元:公式サイト
「お見合いで上手くいかないときは落ち込んで、福田さん(スタッフの方)に愚痴ばかりこぼしていました。また、頑固に自分の意見ばかり言って困らせたことも・・・。それでも嫌な顔ひとつせず、丁寧に優しくアドバイスをしてくれました。「いつか貴方を待っている人に必ず出会えるから!あきらめないで一緒に頑張りましょう!」の一言がとても励みになりました。福田さんの言う通りあきらめずに、自分が積極的に動けばきっと運命の出会いが訪れるということを、この度、身をもって分かったような気がします。
心からアンジュ・ラポールさんに感謝致します。彼女を絶対に幸せにしたいと思います。
ありがとうございました。」(60代男性)引用元:公式サイト
福岡の結婚相談所に入会する前に!2ちゃんねるの体験談をチェック
2ちゃんねるの書き込みはリアルで率直な体験談が見られることが魅力です。
福岡の結婚相談所に入会する前に少し覗いてみましょう。
・福岡市内の結婚相談所のケアがしっかりしていた
「福岡市内の相談所に登録。成婚料のあるところだけど、日々のケアは本当にしっかりしてる。初めから相談所にしておけばよかったよ。」(2ch)
福岡市内の結婚相談所のケアがしっかりしていた、という口コミです。
結婚相談所は婚活パーティーやアプリに比べて月会費や成婚料などの料金がかかりますが、スタッフのサポートが受けられることが魅力です。
・結婚相談所のサービスが詐欺まがいだった
「精神的にも、時間的にも、金銭面にも被害をされないように、
結婚希望の方に注意してもらいたいです。
結婚紹介所に入会金40万円近くを払いまして、年間30名紹介する約束してもらいました。
しかし、その結婚紹介所の「紹介」の意味は「紹介相手のプロフィールを見せるだけ」って事です。(契約書の裏に小さい字で書いてあります)
つまり、30名人のプロフィルを見せるだけで、すでに30名紹介したって事になるのです。」(2ch)
結婚相談所のなかには、残念ながらこういった悪質な業者も存在します。
入会前に疑問点や不安な点はしっかり質問し、少しでも違和感を感じた場合は入会を検討し直し方が良いかもしれません。
・成婚料があるところのほうが成婚しやすい
「成婚料の設定がない相談所は成婚しずらいと思うよ。
だって、成婚料ももらえないのに退会されると相談所側は月会費もなくなるから儲からない。そういう事情だから成婚させようとはしない。」(2ch)
もちろん一概には言えませんが、成婚料がある結婚相談所はサポートがしっかりしているという傾向があります。
福岡の結婚相談所の求人情報
結婚相談所の仕事は人の人生の節目に立ち合い、幸せをつなぐという華やかさがあるため、「結婚相談所で働きたい!」と考える人も多いのではないでしょうか。
大手求人サイト「Inded」では福岡の結婚相談所の求人情報がたくさん掲載されています。
たとえば、こんな募集がありました。
カウンセラーの仕事の多くは未経験でも応募できるので、興味のある人はぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
福岡は九州のなかで最も人口が多く、博多駅を中心に結婚相談所が多数あります。
コンピュータによるデータマッチング型やコンシェルジュの紹介を受けられる仲介型など、あなたに合う婚活スタイルに合わせて結婚相談所を選んでみてください。
「まわりに出会いがない」と感じているあなたも、一歩踏み出すだけで一生の幸せが手に入るかもしれませんよ。