Banner
ワクワクメールのアカウント販売について徹底解説!複数アカウントを作るには?

本ページはプロモーションが含まれています。

更新日:

ワクワクメールのアカウント販売について徹底解説!複数アカウントを作るには?


驚くべきことに、ネット上ではワクワクメールのアカウントが売買されています。
しかし、結論から言うとアカウント販売はワクワクメールの規約違反です。

そこで、今回はワクワクメールのアカウント販売やリスクについて徹底解説します。
複数アカウントを持ちたいときの解決方法も合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事の監修者

ワクワクメールのアカウントがヤフオクで販売されている?!


今は取り締まりが強化されていますが、一時期ワクワクメールのアカウントがヤフオクで売買されていました。

一方現在は、Twitterでワクワクメールアカウントの売買が横行しています。
しかしアカウント販売は立派な規約違反なので、下手すればワクワクメールから損害賠償を求められることもあり得ます

ワクワクメールは原則アカウントの複数持ちができない

ワクワクメールの規約では、アカウントは1人1個までというルールになっています。
(厳密に言うと、ひとつの電話番号にひとつ)
【ワクワクメールの仕様】

  • アカウント新規登録の際は電話番号認証が必須になっている
  • スマホやガラケーの使用端末を識別する固有IDが記憶されている

そのため、退会→新規登録しようとしても必ず再登録になり、退会前と同じIDしか使えません。また、新規登録のときだけもらえる無料ポイントも再登録の際はもらえません。

もしワクワクメールが複数アカウントの作成を許してしまうと、出会い目的以外のアカウントが増えすぎて無法地帯となることは簡単に予想できますからね…。

アカウント変更・作り直し・消去も同じ理由でできない

「アカウントを変更したい」「作り直して一からまた始めたい」という場合も、ワクワクメールのルール上できないようになっています

なお、ニックネームやメールアドレスはプロフィールから何度でも自由に変えられます。
さらに生年月日も変更できるので、年齢のサバ読みもできてしまいます。

【ニックネーム・メールアドレス、生年月日の変更方法】

マイページの「プロフィール編集」→詳細プロフィールの「設定」から変更可能

ワクワクメールの利用規約:アカウント譲渡の禁止

ワクワクメールの利用規約には、アカウントの譲渡がはっきりと禁止されています

「第10条(パスワード等の使用及び管理)
1 会員は、本サービスにログインするための自己のパスワード、電子メールアドレス及び電話番号等(以下「パスワード等」といいます)の使用及び管理について一切の責任を負うものとします。
2 会員は、パスワード等を第三者に譲渡、貸与、開示し、又は使用させてはならないものとします。」

引用元:ワクワクメール利用規約

また、譲渡だけでなく他人が作成したアカウントを使用することも禁止されています。
もしアカウントをTwitter経由などで購入しても、ワクワクメールが不正に気付けば即アカウントを削除されるので、結局はお金の無駄になります。

ワクワクメールの利用規約:損害賠償

さらに、ワクワクメールでは利用規約を違反した会員には損害賠償の義務があるということも明記されています

「第26条(損害賠償)
会員は、故意若しくは過失により、又は、本規約違反により、弊社に損害を与えた場合には、弊社に対し、その全ての損害(合理的な弁護士費用を含みますがこれに限りません)を直ちに賠償する責任を負うものとします。」

引用元:ワクワクメール利用規約

過去には大手出会い系サイト「ハッピーメール」がアカウント販売者に対して賠償金を請求しているという事実もあるので、ワクワクメールも決して例外ではないでしょう。

ワクワクメールのアカウントを複数持ちたいときは?

「それでもワクワクメールのアカウントを複数持ちたいんだけど、なにか抜け道はないの?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。

アカウントを複数必要としているのは、おもに営業をかけたい援デリ業者やネットワークビジネスなどの業者がほとんどでしょう。
しかし、一般会員も以下のような理由で複数アカウントを作りたいという人もいると思います。

  • 垢BAN(アカウント停止)されたけど、どうしてもワクワクメールを使いたい
  • ブロックされたけど、もう一度別人としてアプローチしたい
  • 複数アカウントを使ってセフレを作る可能性をアップさせたい

では、アカウントを複数持ちする方法とは・・・?

スマホを複数持ちすれば新規アカウント作成が可能

ワクワクメールは、ひとつの電話番号につきひとつの新規アカウントが作成できます
そのため、たとえばプライベート用のスマホ以外に仕事用のスマホやガラケーを持っている人は、ひとつの電話番号にひとつずつアカウントを作れます。
(会社にバレるとまずそうですが…)

ほかには、スマホの電話番号を変えたタイミングでワクワクメールのアカウントをもう一つ作るという方法もあります。
しかし、電話番号を変える機会ってそうないですよね…。

複数アカウントを持たなくてもほかに出会えるアプリがある


ワクワクメール以外にも出会えるアプリ(サイト)はたくさんあるので、ワクワクメールにこだわらずとも、ほかの出会系サイトを使うのが一番です。

たとえばPCMAXはワクワクメールと同じような料金で、メール1通50円&掲示板の投稿は1日1回無料です。
さらに無料の会員登録&年齢確認をすれば100ポイント(1,000円相当)もらえます。
PCMAXは特にセフレが探しやすいサイトとして有名で、暇つぶしに使っている20代女性がワンサカいますよ。

出会いはPCMAX - 恋活デート&婚活応援マッチングアプリ

出会いはPCMAX – 恋活デート&婚活応援マッチングアプリ

MAX, Corporation

複数の出会系サイトに会員登録して、それぞれの無料ポイントをゲットしまくるのもひとつの方法です。

ワクワクメールのアカウント乗っ取りってあるの?


最近では、Twitterやラインなど、さまざまなSNSアカウントが乗っ取られるという被害が発生しています。
なので、「ワクワクメールのアカウントは大丈夫なのかな?」と不安になっている人もいるかもしれませんね。

しかし、基本的にはワクワクメールのアカウントが乗っ取られることはあまりありません

ただ、以下のようなケースではアカウントが乗っ取られる可能性がゼロではないでしょう。

  1. 電話番号が流出した→これだけで乗っ取られる可能性は低いが、巧みにパスワードを調べられる可能性も。
  2. 電話番号とパスワードが両方流出した→両方が揃うと簡単にログインされてしまう
  3. ダイレクトログインのURLが流出した→ログイン情報を入れなくても誰でもログインできてしまう

パスワードを誕生日などの分かりやすい番号にしていると、電話番号が流出すれば簡単にアカウントが乗っ取られてしまいますので注意してください
パスワードの変更は「マイページ」→「設定」→「パスワード設定」から可能です。

ワクワクメール経由のLINE乗っ取りの方が怖い

実は、ワクワクメールの乗っ取りよりも怖いのがLINE乗っ取りです。

LINEのアカウントは電話番号(もしくはメールアドレス)とパスワードがあればログインできます。

そのため、もしワクワクメールとLINEで同じパスワードを使っていたら、ワクワクメールと同時にLINEまで乗っ取られる可能性があるんです。

【LINEが乗っ取られることで起こりうるリスク】

  • あなたがLINEを使えなくなる(乗っ取られた方の端末情報が上書きされてしまうため)
  • 友人に勝手に勧誘URLなどを送信される
  • アカウントが勝手に削除される

このように、LINEのアカウントが乗っ取られると、犯人によってあなたの友達に勝手なラインを送信されていても弁解の連絡さえもできなくなるんです。

個人情報は気軽に教えないようにする

アカウントを乗っ取られないための対策としては、電話番号やメールアドレス、LINEのIDなどを気軽に教えないことが重要です。
ワクワクメールなどの出会い系サイトには、個人情報の収集を目的としている悪質な業者も紛れ込んでいるので、注意が必要です。
サイト内でメッセージのやり取りを始めたばかりなのにラインや電話番号を聞かれた場は、業者の可能性があるので警戒してください。

まとめ

ワクワクメールのアカウントは不正に売買されていますが、複数アカウントを持つことは規約違反です。
そのため、アカウントを買ってもすぐにバレて利用停止になったり、最悪の場合は損害賠償を請求される恐れもあります。
ワクワクメール内でいくつもアカウントを作るより、ほかの出会い系アプリを併用しましょう。

ワクワクメールで効率的に出会いたい方は・・
>>ワクワクメールで効率的に出会える攻略法

他にも効率的に出会えるアプリはあります。

Jメール

月額料金 会員年齢層
男性 月額料金は無料
コンテンツの利用はポイント課金制(1ポイント10円)
20-40代
女性 無料 20-40代

ハッピーメール

月額料金 会員年齢層
男性 月額料金は無料
コンテンツの利用はポイント課金制(1ポイント10円)
10-40代
女性 無料 10-30代

関連記事

PAGE TOP