
本ページはプロモーションが含まれています。
更新日:
マッチドットコムの料金と評判を徹底解説|危険な要注意人物とは?
マッチドットコムは30~40代の男女におすすめの婚活マッチングアプリです。
男性だけでなく女性も有料なので、真剣に結婚を考えている相手と出会えるのが大きなメリット。
今回はmatch(マッチドットコム)の特徴や料金、口コミ評判などを徹底解説します。
使う前に知っておきたい要注意人物の特徴についてもくわしく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の監修者
2のコピー.jpg?resize=100%2C100&ssl=1)
ノマドマーケティング株式会社 代表取締役。
2009年 イベントプラットフォーム事業としてe-venzを開設。
2014年 時間や場所にとらわれないノマドワーカーの先駆者として、ノマドマーケティング株式会社を設立。
目次
match(マッチドットコム)とは
アメリカ生まれのmatch(マッチドットコム)は世界で1600万人に利用されている婚活マッチングアプリです。
カジュアルな恋活というよりは真剣に結婚を考えている人向きのアプリで、30~40代の会員が多いのが特徴。
有名どころのマッチングアプリは女性無料、男性有料という料金体系が一般的です。
一方マッチドットコムは男性だけでなく女性も有料なので、サクラや業者が介入しづらく安心して使えます。
また、結婚相手を探すことを目的として活動している会員が多いので、相性の良い相手に出会えればトントン拍子で結婚に至ることも少なくありません。
【マッチドットコムの実績】
- ・交際をスタートした会員の60%がメールのやり取り開始後1ヵ月以内に恋人同士に
- ・成婚退会した会員の44%が交際期間1年で結婚
マッチドットコムは上記のように出会いから交際・結婚するまスピード感があるため、本気で結婚を考えている人にはイチオシのアプリといえます。
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
---|---|
インターネット異性出会い紹介番号 | 受理番号:30090148-024 |
運営開始 | アメリカ:1995年 日本:2002年 |
会員数 | 世界:1600万人 日本:250万人 |
仕様 | アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 | 20~50代 |
会員男女比率 | 男性:女性=6:4 |
料金体系 | 定額制 |
会員登録 | 無料 |
会員の7割が婚活目的で使用
マッチドットコムでは会員の7割が結婚を意識して活動しています。
さらに以下の7つの公的証明書を提出できる機能もあり、安心して婚活を進められる体制が整っています。
- 収入証明
- 独身証明書
- 勤務先証明
- 住所証明
- 卒業証明
- 本人証明
- クレジットカード
本人証明は全員必須ですが、そのほかの証明書も提出することで信頼度がアップしてマッチングしやすくなりますよ。
3年齢層は30~40代がメイン
- ・会員の年齢層:男女ともに30代~40代がボリュームゾーン
- ・婚姻歴あり:男性38%、女性32%
マッチドットコムはほかのアプリに比べて少し年齢層が高めなので、同年代の相手に出会いたい30~40代に特におすすめです。
年齢層が高い分一般的なマッチングアプリよりバツイチの割合が大きいのもひとつの特徴です。
高年収のハイスぺ男性が多い
マッチドットコムは平均年収が高めで、67%が年収500万円以上、11%が年収1,000万円以上です。PCを使ってWebブラウザ版にログインすれば「収入証明書あり」の会員を検索できるので、確実に高年収のハイスぺ男性に出会えます。
くわしい検索方法は記事後半の「会員検索のコツ」で紹介していますので、チェックしてみてください。
マッチドットコムが向いている人
以下に当てはまる人はマッチングドットコムに向いています。
- ・婚活中の30代~40代男女
- ・1年以内に結婚相手や再婚相手を探したい人
- ・日本に住んでいる外国人に出会いたい人
- ・安定した職業に就いている相手と結婚したい人
- ・LGBTの人・同性のパートナーに出会いたい人
海外生まれのマッチドットコムは日本に住んでいる外国人も多いので、外国人と出会いたい人にも特におすすめです。
また、同性の相手も探せるのでLGBTの方も同性のパートナーを探しやすくなっています。
以上のようにマッチドットコムは幅広い出会いに対応しているので、ほかのマッチングアプリで理想の相手に出会えなかった人も登録してみる価値はあります。
マッチドットコムの口コミ評判【2ちゃんねる】
マッチドットコムに登録する前に、実際に使っている人の口コミや評判を見ておきたいですよね。
そこで、ここではマッチドットコムの良い評判だけでなく悪い評判も合わせて紹介します。
良い口コミ評判
まずはマッチドットコムの良い口コミ評判を紹介します。
真剣に恋人を探している人が多い
「これまで利用したサービスは遊び目的の人が多く、恋人ができませんでした。match.comは本当に恋人を探している人が多く、安心して利用することができたので良かったです。そのおかげで、4人とデートしましたがみんな誠実でしたし、きちんとした人と交際まで発展しました。」(30代女性・広島)
引用元:PARTY REVIEW
マッチドットコムは婚活に特化したアプリなので、遊び目的の人が少なく真剣な相手に出会いやすいのがメリット。
結婚を意識して活動している人が多いので「次の恋人と結婚したい」と考えている人には特におすすめです。
将来を考えられるパートナーが見つかった
「私は真面目に活動していましたし、2年かかりましたが将来を考えるパートナーをやっと見つけることが出来ました。よく頑張ったと思います。
何があっても自分の責任だと思って淡々と婚活出来る人向けです。
騙された、何だかんだ言う人は結局嫌な思いをして終わります。
何があっても自己責任。それがマッチドットコムです。
出来ないなら、結婚相談所へ行く事をお進めします。
結局、どちらにしろパートナーが出きるのは『あきらめなかった人』だと私は思います。」引用元:みん評
うちの夫との出会いはマッチドットコムという婚活サイトです(唐突)
結婚式あげるにあたり、司会者に馴れ初め聞かれた時は「知人の紹介」ってことにしといたのは懐かしい思い出😅
— にく®5y (@nikuniku0222) June 15, 2020
マッチングって単語がタイムラインによく出てくるようになったなぁ。
9年前にマッチドットコムというサイト経由で結婚しましたが、当時は「出会い系」と揶揄されて世間的に冷たい目で見られたりしたので、いい時代になりましたよね😉— しゆい@二男の母 (@shiyui_s) January 12, 2019
マッチドットコムで実際に結婚相手が見つかった人もたくさんいます。諦めずに婚活を続けた結果、2年後に将来を考えられるパートナーが見つかった人も。運命の出会いはタイミングもあるので、登録してすぐに良い人と巡り合わなくても焦らず続けることが大切です。
同じ地域の人を探しやすい
「プロフィールをしっかりと記入して掲載してる人が多くて、地域の検索はとても簡単にできた印象。同じ地域の人を探せることで、アプローチもすごくしやすかった。
まあ、無料でも出会えるようなものもあるけど、ここは無料ではほとんど何もできないと思ってもいい。料金はかかるけど、しっかりと相手を探せるからいいかなと思う。」引用元:みん評
「38愛と死の名無しさん
ここ、pairsよりはマッチしやすいな。俺は。」引用元:5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)
マッチドットコムはGPSで近くにいる相手を探せるので、同じエリアに住んでいる人に簡単に出会えるのが特徴です。
自宅や職場が近ければ食事やお茶も気軽に行けるので、アプローチしやすいというメリットがあります。
悪い口コミ評判
続いて、マッチドットコムの悪い口コミ評価を紹介します。
地方の会員が少ない
「希望してる地域の会員が少ないし、いいねやメッセージ送信しても返事きません。 都会では会員多いのかもしれませんが、田舎では難しい。」
引用元:Google Play
マッチドットコムの会員数は累計250万人ですが、地方の会員は都市部より少ない傾向があります。
無料会員でも距離が近い相手を検索できるので、課金する前に同じエリアの人がどのくらいいるかをチェックしておきましょう。
業者が紛れ込んでいる
「私は以前、マッチで少し活動していたのですが、確かに援助目当てやLINEアドレス狙いの会員が沢山居ましたが、普通の女性と一度だけお食事が出来ました。その方とは縁がなかったのですが 普通に女性と出会える可能性はあると思います。」
引用元:Google Play
マッチドットコムにはサイト側が雇うサクラはいませんが、出会い目的ではない外部の業者が紛れ込んでいることがあるので注意が必要です。
なお、マッチドットコムの要注意人物については記事の最後で解説しています。
メッセージがしつこい人がいる
そういえばマッチドットコムを先日退会しました。気軽に結婚相手を見つけたいという30代女性には向いてないアプリだと思います。
理由は、40代〜50代までの男性が多いのは前述の通りですが、メッセージがしつこい方が非常に多いです。— まちおか (@machioka0141) July 3, 2021
マッチドットコムはマッチング前でもメッセージを送ってアピールできるのが魅力のひとつです。
しかし、気軽にメッセージできてしまう反面しつこい相手に遭遇してしまうことも。
興味のない相手からのメッセージが多いと感じたらブロックしてしまうのもアリです。
LINE交換に成功しても既読スルー
「214愛と死の名無しさん
LINEも教えもらえていい感じに仲良くなれそうと
思っていた矢先に既読スルー3日目に突入・・・
お相手を不愉快にしてしまうデリカシーないことを何か言っちゃったんかなあ・・・」引用元:5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)
マッチングした相手とLINE交換まで成功しても、場合によっては次に繋がらないこともあるようです。
マッチドットコムにいる外国人に関する口コミ
アメリカで生まれたマッチドットコムは外国人からの知名度も高いので、日本在住の外国人に出会いやすいのが特徴です。
『マッチドットコム』昔使ってたなぁ。
一番最初に声をかけてきたのは、イギリス在住のフランス人の男性の方。
電話番号までアップしてきて、ビックリした!💦
それからすぐにプロフィールに『Japanese only』と追記したけど、日本人より外国人のほうが積極的だと思ったよ(笑)>RT— あさぎ桔梗@お手紙の人 (@flowerofhonesty) April 6, 2019
マッチドットコムやめようかな?
外人さんからもメッセージ来るけど英語やし分からんしオーバー70からメッセージくるし— むぎ子さん (@kekkonsuruzou) May 5, 2021
こちらの方々の口コミにもあるように、草食系が増えている日本人より外国人のほうがアプローチが積極的のようです。
外国人の相手を探したいときは、詳細検索で「人種」を選ぶだけ。そのほかの希望条件は広めに設定しておくのがおすすめです。
女性会員のレベルは?
出会い系サイト使うならマッチドットコムが一番安全に出会えると思う
僕でも2年で50人くらい会えたただ、年齢層が高めなのと可愛い人や美人はあまりいない
— ダジリ (@dajilig) May 27, 2019
マッチドットコムにも美人はいますが、ライトな恋活アプリに比べると美人率が低い傾向があります。とはいえマッチドットコムは真面目な女性と出会いやすいので、「結婚を考えられる真剣な女性に出会いたい」「ルックスより価値観や性格が合うパートナーに出会いたい」という人に最適です。
美人に出会いたい人
ルックス重視で彼女を見つけたい場合は、恋活寄りのマッチングアプリ「ペアーズ」がおすすめです。ペアーズは会員数が多い分美人も多く、好みの女性が簡単に見つかります。年齢層も20〜50代と幅広いので、同年代の異性にも出会いやすいのが特徴です。
ペアーズのくわしい特徴や料金などはペアーズの攻略法と2chの本当の評判、サクラの実態を調査の記事でもくわしく紹介しています。
マッチドットコムの料金【男女共通】
マッチドットコムの料金は男女共通で、以下の3つのプランがあります。
- 無料会員
- スタンダードプラン(有料会員)
- プレミアムプラン(有料会員)
無料会員のままではメッセージのやり取りができないため、マッチドットコムで出会うためには男女ともに課金が必須です。
以下では3つのプランの違いや料金についてくわしく解説していきます。
無料会員でできること
マッチドットコムの無料会員でできることは以下のとおりです。
- ・会員検索・相手のプロフィールの閲覧
- ・「いいね」の送信
- ・マッチング
- ・ブロック
無料会員のままではメッセージのやり取りはできませんが、どんな会員がいるのか検索したり「いいね」を送ってアプローチするところまでは可能です。
そのため最初は課金せずに無料会員で登録してみて、好みの相手が検索でヒットするかどうか、どのぐらいマッチングするかどうかを確かめてから課金するのがおすすめ。
スタンダードプラン【有料会員】
【スタンダードプランでできること】
- ・会員の詳細検索
- ・メッセージの閲覧・返信・送信
- ・もらったいいね・足あとの確認
- ・関心のない会員を検索から削除
スタンダードプランに加入すると、メッセージのやり取りが無制限でできるようになります。
なお、スタンダードプランの料金は以下のとおりです。
プラン | Webブラウザ版 | Android版 | iOS版 |
---|---|---|---|
1ヵ月 | 4,490円 | 4,490円 | ー |
3ヵ月 | 11,970円 (1ヵ月あたり3,990円) |
11,970円 (1ヵ月あたり3,990円) |
ー |
6ヵ月 ★おすすめ |
16,740円 (1ヵ月あたり2,790円) |
16,740円 (1ヵ月あたり2,790円) |
ー |
12ヵ月 | 20,280円 (1ヵ月あたり1,690円) |
ー | ー |
スタンダードプランは4種類ありますが、長期間のプランを購入するほど1ヵ月あたりの料金が割安になります。
おすすめは割引率が高い6ヵ月プランで、1ヵ月あたり3,000円以内とリーズナブル。
なお、iOSのアプリ版にはスタンダードプランがなくプレミアムプランしか選択できない点に注意が必要です。
そのため、iPhoneユーザーの人はアプリからではなくWebブラウザ版からログインすることでスタンダードプランに加入できます。
プレミアムプラン【有料会員】
プレミアムプランに登録すると、スタンダードプランの機能に加えてメッセージの既読機能が使えるようになります。
プレミアムプランの料金は以下のとおりです。
プラン | Webブラウザ版 | Android版 | iOS版 |
---|---|---|---|
1ヵ月 | ー | ー | 5,000円 |
3ヵ月 | 12,720円 (1ヵ月あたり4,240円) |
12,720円 (1ヵ月あたり4,240円) |
10,800円 (1ヵ月あたり3,600円) |
6ヵ月 | 17,940円 (1ヵ月あたり2,990円) |
17,940円 (1ヵ月あたり2,990円) |
18,800円 (1ヵ月あたり3,133円) |
12ヵ月 | 23,280円 (1ヵ月あたり1,940円) |
ー | ー |
スタンダードプランとプレミアムプランの料金の違いはに数百円程度です。
ただ、両者の違いはメッセージの既読機能の有無のみなので、基本はスタンダードプランで十分でしょう。
ちなみにスタンダードプランにあとから「メッセージ既読通知」を追加することも可能ですが、プレミアムプランより割高になってしまうので注意してください。
支払方法
マッチドットコムの支払方法はクレジットカード決済、AppleID決済、Paypalの3種類です。
クレジットカードは以下の4種類が使用できます。
- ・Visa
- ・Mastercard
- ・American Express
- ・JCB
なお、現時点ではデビットカードやプリペイドカードは使えません。
半額割引キャンペーン
現在マッチドットコムでは初回限定の半額割引キャンペーンを実施しています。
新規で無料会員に登録すると、約1週間後にマッチドットコムから半額割引キャンペーンの案内メールが届きます。
【割引キャンペーンの利用条件】
- ・登録メールアドレス宛に割引キャンペーンの案内メールを受信する
- ・Web版からの支払いのみ適用(アプリ版からの課金は非適用)
- ・クレジットカード決済またはPayPal決済のみ適用(Apple IDでの支払は非適用)
有料プランはスタンダードプランとプレミアムプランのどちらを選んでも適用され、初回の料金から50%が割引されます。
マッチドットコムの半額割引キャンペーンを利用するやり方は以下のとおりです。
【半額割引キャンペーンの利用方法】
- 無料会員登録をしてWebブラウザ版にログインする
- 画面右上の歯車アイコンをタップする
- 「メールオプション」で「Matchオファー」のメールを受信できるように設定
- 半額キャンペーンの案内メールが届いたら「割引で購入しよう>>」ボタンをタップ
- 利用規約に同意して「無料で登録する」をタップ
- 購入画面で「50%OFF」と表示されていることを確認し、希望のプランを選択して購入手続きを行う
初回半額になるキャンペーンを使わない手はありません!
そのため、有料プランへの加入を検討している場合はキャンペーンメールが届くまで(登録から1週間程度)待つことをおすすめします。
マッチドットコムの料金が分かったところで、以下では実際の使い方をくわしく解説していきます。
マッチング率を上げるコツも合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
マッチドットコムの使い方
ここでは、マッチドットコムの具体的な使い方についてスクショを交えて解説していきます。
登録方法
マッチドットコムに登録するには、まずアプリをダウンロードするか公式サイトにアクセスします。
上記の登録画面が出てきたら恋愛対象と居住地を入力して「いますぐ登録」をタップします。
次にメールアドレスと任意のパスワード(半角英数字)、生年月日を入力して「続ける」をタップします。
次に任意のニックネームを入力し、下のチェックボックスふたつをタップして「続ける」を」タップします。
基本事項のプロフィールを入力する画面になるので、体型、婚姻歴、子ども、学歴、タバコ、お酒、人種、宗教、年収、趣味、相手への希望条件、自己紹介文を入力しましょう。
スキップしたい場合は一番下にある「無回答」や「このステップを飛ばす」をタップすれば入力せずに飛ばすことも可能です。
最後の画面まで進めば会員登録が完了します!
会員検索のコツ
マッチドットコムの会員検索のコツは以下のとおりです。
- 新着会員やアクティブ会員を狙う
- 距離が近い相手にアプローチする
- 証明書ありの相手を探す
1.ログイン状況をチェックしてアクティブ会員を狙う
検索画面の右上赤丸のボタンをタップすると並び替えの機能が使えます。
「新着順」に並び替えるとマッチドットコムに登録したばかりの新着会員が表示されるので、ここからライバルが少ない相手を狙っていきましょう。
また「利用状況」で並び替えるとログイン順で検索結果が表示されるので、アクティブ会員だけを狙い撃ちできます。
マッチドットコムでは、相手のログイン状況が名前の横の丸の色で一目で分かるようになっています。
【ログイン状況の見方】
- ・緑の丸(塗りつぶしあり)⇒オンライン中
- ・緑の丸(塗りつぶしなし)⇒最終ログイン24時間以内
- ・オレンジの丸⇒最終ログイン2日以内
- ・無印⇒最終ログインから3日以上
上記のログイン状況をチェックし、緑の丸がついている相手を狙ってメッセージを送ることで返信率がアップしますよ。
ちなみにマッチドットコムでは今のところログイン状況を隠せる機能はないので、自分のログイン状況も相手に見られています。
2.距離が近い相手にアプローチする
検索の並び替え機能で「距離」をタップすると、近くにいる順に検索結果が表示されます。
また、並び替えボタンの右にある「詳細検索」からでも居住地が近い相手(範囲1km~3,000km)を探せます。
3.証明書ありの相手を探す
マッチドットコムのWebブラウザ版にPCからアクセスすると「証明書検索」が使えます。
詳細検索で「証明書あり」にチェックを入れて検索をかけると「収入証明」「独身証明書」など、何らかの証明書を提出済みの相手だけに絞り込めます。
証明書検索を使うことで真剣度が高い相手だけを表示できるのでおすすめ!
マッチング率アップのコツ
マッチドットコムでマッチング率を上げるには、いいねと同時にメッセージを送るのがコツです。
一般的なマッチングアプリはマッチングしなければメッセージのやり取りができませんが、マッチドットコムでは「いいね」を押す際に無料でメッセージを添えられます。
- ・はじめまして!〇〇の趣味が同じだったのでいいねさせて頂きました。
- ・笑顔がとても素敵ですね!
など、相手との共通点やいいねをした理由などをメッセージに入れることでマッチング率の大幅アップを狙えますよ。
退会方法
マッチドットコムの退会方法は会員ステータスによって異なります。
ただ、すべてのステータスで共通する注意点はアプリ版で退会処理ができないこと!
必ずWebブラウザ版からアクセスして以下の手順で退会手続きを行いましょう。
【無料会員の場合】
- Webブラウザ版(https://jp.match.com/)にログイン
- マイページ画面右上の歯車マークをタップして設定画面に移動
- 「有料サービスの解約/退会」をタップ
- パスワードを入力して「CONTINUE(続ける)」をタップ
- 「退会」をタップして完了
【有料会員の場合(クレジットカード決済またはPayPal決済の場合)】
- Webブラウザ版(https://jp.match.com/)にログイン
- マイページ画面右上の歯車マークをタップして設定画面に移動
- 「有料サービスの解約/退会」をタップ
- パスワードを入力して「CONTINUE(続ける)」をタップ
- スマホの場合は「購入状況」、PCの場合は「有料サービスの自動更新を停止する」をクリック
- アンケートに回答して「続ける」をタップ
- 『あなたの有料サービス登録がキャンセルされました』と表示され、有料サービスの自動更新が解除されたことを確認
- 「プロフィールの非公開/アカウントの停止」をタップして完了
【有料会員(Apple ID決済の場合)】
Apple ID決済を選択している場合は退会処理をする前にスマホの端末でサブスクリプションのキャンセルを行い、自動課金を止める必要があります。
- スマホの「設定」をタップ
- 一番上「Apple ID、iCloud、メディアと購入」をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 「マッチドットコム」を選択して「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
- 無料会員と同じ手順で退会処理を進める
以上の手順通りに処理を進めると、正式にマッチドットコムを退会できます。
アプリをアンインストールするだけでは退会処理できないので、必ずWeb版からアクセスして退会処理をしてからアプリを削除しましょう。
マッチドットコムにいる怖い要注意人物の特徴
マッチドットコムは以下のように安全対策をしているため、基本的には安全です。
【マッチドットコムの安全対策】
- ・運営による24時間体制の監視パトロール
- ・会員同士の通報機能
- ・公的証明書の提出による年齢確認の実施
- ・個人情報の徹底管理
また、警察に届出を行った上でアプリを運営しているのでアプリ側が雇うサクラももちろんいません。
ただ、少数ながら運営側が排除しきれない外部の業者や悪質会員などの要注意人物が紛れ込んでいることがあります。
【要注意人物の特徴】
- ・既婚者
- ・ヤリモク
- ・金儲けを目的とする外部業者
それぞれの要注意人物の特徴や見分け方について以下でくわしく解説していきます。
既婚者
【既婚者の特徴】
- ・平日夜しか会えない(土日は都合がつかないと言われる)
- ・土日は連絡がつかない、返事が遅くなる
- ・本名を教えてくれない
- ・左手薬指に指輪の跡がある(会ったときに確認)
- ・どこに住んでいるのか教えてくれない
マッチドットコムは真剣な婚活アプリのため既婚者の登録は禁止されています。
しかし結婚していることを隠し、真剣に婚活している人の心を踏みにじって体の関係を持とうとする悪質な会員が紛れ込んでいることがあるので注意してください。
既婚者の特徴としては、とにかく身バレを避けるために自分の素性を隠そうとする傾向があります。
何度か会っているのに本名や自宅の場所を教えてくれなかったり、自分の話をしようとしない場合は既婚者の可能性があるので警戒しましょう。
ヤリモク
【ヤリモクの特徴】
- ・明るい時間ではなくいきなり夜に会おうとしてくる
- ・マッチングしてすぐに電話に誘ってくる
- ・仕事が忙しいことを理由に金曜・土曜の遅い時間に会いたがる
- ・自分の自宅付近で会おうとしてくる
- ・メッセージで下ネタを送ってくる
ヤリモクは最初からやたら距離が近い傾向があるので注意してください。
会う前に長電話して手っ取り早く距離を縮め、会った際にスムーズにホテルに誘えるように準備するのがヤリモクの常套手段です。
また、会ってもいないもしくは数回会っただけなのに下ネタを送ってくる相手はほぼ間違いなくヤリモクでしょう。
金儲けを目的とする外部業者
【業者の特徴】
- ・すぐにLINEやメールアドレスを聞いてくる(⇒目的は個人情報収集)
- ・外部サイトのURLを送ってくる(⇒目的は高額な詐欺サイトへの誘導)
- ・プロフィールに「投資」「自由」などのワードがある(⇒目的は投資詐欺)
- ・お金を要求してくる(⇒目的は振り込め詐欺など)
上記のように業者はさまざまな種類がありますが、ある程度パターン化しています。
そのため、あらかじめ業者の手口を知っておくことで回避しやすくなります。
少しでも怪しいなと思った場合は接触を避け、ブロック機能や通報機能を使って関わらないようにしましょう。
マッチドットコムで起こった事件
引用元:AERAdot.(週刊朝日)
2007年~2009年には、マッチドットコムで出会いを探していた埼玉県在住の男性が殺害される「首都圏連続不審死事件」が起こりました。
木嶋死刑囚はマッチドットコムで出会った男性に結婚詐欺を働いて大金を騙し取り、自殺に見せかけて殺害。家庭的で聡明な女を装い、出会って間もない複数の男性からお金を引き出しては殺害を繰り返しました。プロフィールでは結婚に対する真剣度を長文でアピールし、メッセージでは肉体関係をほのめかす内容で男性をその気にさせていたようです。
真剣度の高い会員が集まるマッチドットコムの特性を利用して「謙虚で誠実な女性」を装い、金目当てで男性を殺害した卑劣な事件です。マッチドットコムに限らず、アプリで出会った相手にお金を要求されても絶対に応じないようにしましょう。
まとめ
男女ともに有料会員にならなければメッセージのやり取りができないマッチドットコムは、真剣な会員に出会いやすいのがメリットです。
なかには運営が排除しきれない要注意人物も紛れ込んでいますが、今回紹介した見分け方を知っていれば安全に利用できます。
1年以内に結婚したい人、効率良く婚活を進めたい人はぜひマッチドットコムを使ってみてください。
なお、ほかの婚活アプリも見てみたい人は以下の記事も参考にしてみてくださいね。
恋活アプリ
おすすめランキングTOP3
◆1位 pairs ペアーズ
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★★☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・圧倒的な会員数で無限に出会いがある
・Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
・女性は月額料金無料
・男性は月額4100円〜
◆2位 タップル誕生
◆3位 youbride ユーブライド
・婚活:★★★★★
・恋活:★★☆☆☆
・友活:★☆☆☆☆
◆おすすめポイント◆
・真剣度が高い
・サクラ0宣言
・登録・基本機能は無料
・スタンダードプラン2400円〜