
本ページはプロモーションが含まれています。
更新日:
山口県の 「やまぐち結婚応縁センター」
次々と変異株が出現するコロナ禍で、未だ気軽に合コンや婚活パーティーに行きにくい世の中である。そんな中で、 山口県が少子化・晩婚化の対策の為に、結婚を希望する独身男女に1対1の出会いのサポートを行う「やまぐち結婚応縁センター」の運営を行ったり、婚姻に伴う生活費の負担を減らす為に新婚世帯への家賃の支援など様々な形で結婚支援を行っているのをご存じか。
今回、編集部は山口県の結婚支援について取材した。
ーよろしくお願いいたします。山口県ではどのような結婚支援を行っているのですか?
担当:山口県では、結婚を希望する独身の方に、少しでも多くの出会いの場を提供するため、『やまぐち子育て連盟』の構成団体の協力を得て、『やまぐち結婚応縁センター』を設置するなど、全県的な結婚支援を推進しています。
また、一部の市町では、婚姻に伴う経済的負担を軽減するため、新婚世帯の住居に係る費用を支援しています。
ー様々な形での結婚支援が行われているのですね!「やまぐち結婚応縁センター」 はどのようなサービスを行っていますか?
担当:『やまぐち結婚応縁センター』では、マッチングシステムによる1対1の出会いの場の提供のほか、山口県在住・在勤の方に向けて、婚活スキルの向上につながるようなセミナーや、出会いの場となる交流会を開催しています。
ー行政が携わるマッチングシステムは安全・安心できますね。
担当:マッチングシステムの利用にあたっては、会員登録の手続きが必要であり、その中で『独身証明書』などの提示を求め、センター職員による、本人や独身の確認を厳格に行っています。
マッチングシステムは、本年7月から新システムを導入し、コロナ禍でも安心してセンターを利用していただけるよう、いつでもスマートフォンなどで会員登録やお相手探しができるようになったほか、ビッグデータを活用し、AIがお相手探しをサポートしてくれる機能も追加しました。
会員の方からは、
『センターに行かなくても、自分のスマートフォンからいつでもお相手探しができるので利用しやすくなった。』
『オンラインでの手続きにより、お見合いまでの時間が短縮された。』
など、好評をいただいており、引き続き会員の方にとって安心で利用しやすいセンターを目指しています。
ーマッチングシステムの利用には、会員登録が必要なのですね。どのような手続きになりますか?
担当:『やまぐち結婚応縁センター』のホームページからお申込みいただけます。(https://bit.ly/3qgKu60)
氏名や生年月日、現住所などの必要事項を登録した後、オンラインまたは来所で
- 運転免許証、マイナンバーカードなどの『写真付き本人確認書類』
- 本籍のある市区町村で発行される『独身証明書』の原本
- 『プロフィール用写真』
の必要書類の確認を行います。
内容の審査後、入会登録料5,000円(登録期間1年)をお振込みいただきましたら登録完了となり、システムを利用した活動ができるようになります。
ー交流会はどのようなものになりますか?
担当:山口県が主催する婚活イベントになります。
結婚相手と出会うきっかけとして、『行政等が主催するパーティー』を望む方がいることから、山口県では平成28年度から『結婚応縁セミナー』などの名称で、婚活スキルの向上につながるようなセミナーや出会いの場となる交流会を行っています。
令和3年度は、『やまぐち婚活オンラインパーティー』とし、コロナ禍でも独身者が気軽に参加できるよう、 令和3年10月から翌年2月まで、 全てオンラインでZoomを利用したセミナーとパーティーを全8回開催しています。
ーZoomの使い方が分からない方に対するサポートはありますか?
担当:事前メールにZoomの利用方法が記載されています。また、希望される方はオンラインイベントの前にZoom接続テストも実施できます。
ーそれは心強いですね。どんな方が参加されるのですか?
担当:全体としての対象年齢は男女とも20代から40代で、参加対象の年齢が各回で異なるため、よりご希望に合った人と出会いやすくなっています。
ーイベントの進行の流れについて教えてください。
担当:基本的な流れは、
- 最初に婚活に関する『魅力アップセミナー』(約30分)
- 次に『自己紹介タイム』(約30分)
- 男女での『1対1トークタイム』(約1時間20分)
- お好みのお相手を『投票』(約10分)
- 最後に、『マッチング発表』(約10分)
となっており、双方がお互いに投票されていたらカップル成立です。
お互いをより良く知るためのきっかけを多く作れるように、全て少人数規模でのイベントになります。
また、『1対1トークタイム』では、Zoomのブレイクアウトルーム機能を活用して、参加された異性全員と2人きりで会話ができます。
そのほか、 参加者の緊張をほぐし、お互いの距離感を縮めるため、リモートでもできる簡単なゲームもご用意しています。
セミナー講師は、交流会の司会も兼ねており、セミナーから交流会まですべての進行を通して、場の雰囲気を和やかにしてくれます。
ー参加料金はおいくらになりますか?
担当:イベントの参加費は、1回1,000円です。
ーリーズナブルですね!イベントに参加したい場合、どのように申し込みすれば良いですか?
担当:専用ホームページからお申込みをお願いします。 (https://bit.ly/3FkEsXb)
応募者多数の場合は抽選とし、応募締切後に抽選結果をメールでご連絡します。
参加されることになったら、参加費1,000円を指定の口座にお振り込み(前払い)ください。
事務局がお支払い確認後に、Zoomイベントの招待メールを送信します。
当日は招待リンクより入室し、イベントにご参加ください。
ーオンラインでお手軽に申込出来るのですね。参加者の方々からの評判はいかがですか?
担当:オンラインのセミナー・イベントならではの参加しやすさ、リラックス感に関するお声が多く
『オンラインでのイベントだと家から参加できるので、よりリラックスできて良かったです。』
『魅力アップセミナーは、すぐに役立つ内容で、直後の交流会でも活かすことができました。』
『オンラインのセミナーでしたが、講師の先生が気さくに場を和ませてくれたため楽しく受講できました。』
(※以上、令和2年度の参加者の声)
など、ありがたいことに好評をいただいています。
ーありがとうございました!
山口県ではリーズナブルに行政が携わる安全・安心の結婚支援を受けられるようだ。
山口県で婚活ご希望の方は是非利用されてみてはいかがだろうか。
株式会社ワイズオフィス
●「やまぐち婚活オンラインパーティー」専用サイト
https://bit.ly/3FkEsXb
・電話番号:0834-21-5588
・受付時間:10時から17時まで
※土・日・祝を除く
●やまぐち結婚応縁センター
・公式サイト:https://bit.ly/3qgKu60
・住所:〒753-0064 山口県山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち(防長青年館)3階
・電話番号:083-976-8300
・営業時間:
【月・木・金】12時から19時
【土・日・祝】10時から17時
※火曜日・水曜日・年末年始を除く
●岩国サポートセンター
・住所〒740-0016 山口県岩国市三笠町一丁目1-1 岩国総合庁舎2階
・電話番号:0827-22-8300
・営業時間:
【月・木・金】12時から19時
【土・日・祝】10時から17時
※火曜日・水曜日・年末年始を除く
●下関サポートセンター
・住所:〒750-0018 山口県下関市豊前田町三丁目3-1 海峡メッセ下関3階
・電話番号:083-222-8300
・営業時間:
【月・木・金】12時から19時
【土・日・祝】10時から17時
※火曜日・水曜日・年末年始を除く
●萩サポートセンター
・住所:〒758-0041 山口県萩市江向531-1 萩健康福祉センター2階
・電話番号:0838-26-8300
・営業時間:【金】10時から17時
※祝日・年末年始を除く
婚活アプリ
おすすめランキングTOP4
◆1位 youbride ユーブライド
・婚活:★★★★★
・恋活:★★☆☆☆
・友活:★☆☆☆☆
◆おすすめポイント◆
・真剣度が高い
・サクラ0宣言
・登録・基本機能は無料
・スタンダードプラン2400円〜
◆2位 pairs ペアーズ
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★★☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・圧倒的な会員数で無限に出会いがある
・Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
・女性は月額料金無料
・男性は月額4100円〜
◆3位 マリッシュ
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★☆☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・再婚活したい人でも利用しやすい
・バツイチ再婚者、シンママ、シンパパ
・中年婚、年の差婚、地方婚ができる
・女性は月額料金無料
・男性は月額3400円〜
◆4位 ブライダルネット
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★☆☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・IBJによる真剣度が高い婚活アプリ
・30代のユーザーがおおく、女性ユーザーが多い
・登録は無料 男女ともに2600円〜