
Healmate(ヒールメイト)運営に取材&徹底解説!
更新日:
夫婦として時間を過ごすうちに、いつの間にか愛情が冷めてしまったり、さまざまな出来事に積み重ねによって相手を生涯のパートナーとして見られなくなってしまったりする人は少なくありません。
「結婚」という誓約のもと、一緒に過ごす時間が長くなると、相手へのときめきや思いやりがなくなっていくこともあるでしょう。一度きりの人生、このままで良いのかなと悩む人も多いのではないでしょうか。
そこで誕生したのが、既婚者でも利用できるマッチングサイト「Healmate(ヒールメイト)」です。
ヒールメイトは単なるマッチングアプリや出会い系サイトとは違い、ヤリモク(体目的)や遊び目的で異性と楽しい時間を過ごすのではなく、本気のパートナーを見つけたい人におすすめのサイトです。
今回は、2022年6月にリリースされたヒールメイトについて詳しく解説するとともに、ヒールメイトの運営にもサイトのコンセプトや今後の展望などを取材しました。ヒールメイトがどのようなマッチングサイトなのか、そして既婚者の人で配偶者以外のパートナーを真剣に見つけたいと考えている人に向け、サービスの全容を詳しく紹介します。
この記事の監修者
2のコピー.jpg?resize=100%2C100&ssl=1)
ノマドマーケティング株式会社 代表取締役。
2009年 イベントプラットフォーム事業としてe-venzを開設。
2014年 時間や場所にとらわれないノマドワーカーの先駆者として、ノマドマーケティング株式会社を設立。
目次
既婚者向けマッチングサイト「Healmate(ヒールメイト)」とは?
運営会社 | レゾンデートル株式会社 |
---|---|
運営会社所在地 | 東京都新宿区新宿4-3-15 |
運営開始 | 2022年6月 |
インターネット異性紹介事業届出番号 | 30220008-000 |
電気通信事業届出 | 届出済み |
会員数 | 約7,500人(※2022年12月6日時点) |
主な会員年齢層 | 30代~40代 |
Healmate(ヒールメイト)は既婚者向けのマッチングサイトです。これまでにも既婚者向けの出会い系サイトやマッチングアプリは多く存在していたものの、ヒールメイトは「真面目な出会い」を求めている人向けのサイトとしてリリースされました。
遊び目的や飲み友達作りで利用するのではなく、あくまで一人の人と信頼関係を築いて、真摯な交際をしたいという人におすすめです。
既婚者向けのマッチングサイトだと、「ドキドキしたい」「性欲を解消したい」「ライトな付き合いがしたい」という利用者が多く、真面目な出会いを求めている人や特定のパートナー探しをしている人は、「なかなか相手が見つからない」と悲しい思いをしていました。
しかし、ヒールメイトは既婚者であり、かつ真剣な出会いを求めている人向けのサイトです。
現在のパートナーである配偶者と何らかの理由で心を通わせることが難しくなってきた人や、何らかの理由で離婚はしないものの心がすでに離れてしまっている人など、新たな人生や自分の幸せを考えている人に、ヒールメイトはおすすめです。
それでは、ヒールメイトが他のマッチングサイトとどのような違いを持っているのか、特徴をひとつずつ詳しく見てみましょう。
特徴①既婚者同士だけど「真面目な出会い」がモットーのマッチングサイト
ヒールメイトは「真面目な出会い」をコンセプトとしているため、本気の恋愛や再婚を見据えたお付き合いを考えている人に向けたサイトです。コンセプトにそぐわない行為をした会員に対しては、ヒールメイト運営によってスピーディな対応がとられます。
たとえば、一晩限りの関係を持ち掛ける、いわゆる「ヤリモク」や「ワンナイト」「割り切り」といった関係を結ぼうとする会員に対しては、即刻退会処分が行われるなど厳正に対処されます。
マッチングアプリや出会い系サイトでよくみられるのが、体の関係を求めて一方的にメッセージや写真・画像を送ってくる迷惑行為です。マッチングしなくてもメッセージのやり取りができるサイトやアプリでは、こうした冷やかしにも近い迷惑行為が頻繁に行われており、真剣に出会いを探している人にとって大きなネックとなっていました。
しかし、ヒールメイトではこうした行為に厳格に対処してくれるため、安心して出会いを探すことができます。
さらにヒールメイトでは、会員様からの意見を常に取り入れ、より使いやすいサイトを目指して日々更新しているため、運営側と会員様とが近いサイト作りを大切にしていると言えます。
「お知らせ」では、変更などに対する会員様からの意見投稿を受け付け、対応していますので、気になったことは意見投稿をしてみてはいかがでしょうか。
特徴②業者の徹底排除、24時間365日の監視体制・サポートで安心安全
Healmate(ヒールメイト)は上述のとおり、真面目な出会いを提供するサービスです。
そのため運営は、24時間365日常に不適切な投稿がないかを監視しているほか、通報のあった会員について素早く確認、ネットワークビジネスや宗教勧誘を含めた業者の排除など、監視体制を整えています。
老舗や大手マッチングアプリと並ぶ安全基準になっているため、ヒールメイトの会員は安心して利用できるでしょう。
既婚者が利用するサイトだからこそ、安全性が高くより安心して利用できる取り組みがなされているのが特徴です。
特徴③既婚者に特化した嬉しい機能!写真のぼかし、WebサイトでDL不要
Healmate(ヒールメイト)は既婚者に特化したマッチングサイトです。未婚の人に比べてこうしたサイトの利用はリスクがあるものの、快適に利用できるよう嬉しい機能が満載です。
■ニックネームでの登録
Facebookのように本名で登録は行いません。ニックネームで利用できるため、まったく関係のない名前をつけて活動でき、身バレを防ぎます。
■プロフィール写真へのぼかしが可能
身バレ防止策として、プロフィールに設定する写真にぼかしを入れることができます。写真を載せないと相手にどのような人物なのかが伝わらない、でも写真を載せると身バレしてしまうかもしれないという不安を解決してくれる機能です。
■Webサイトなのでダウンロード不要&アイコンが残らない
ヒールメイトはアプリではなくWebサイトのため、スマホで利用しても画面上にアイコンが残ることはありません。既婚者のマッチングアプリ利用でよくあるトラブルが、パートナーにスマホを見られて、アプリの利用がバレてしまうケースです。しかし、ヒールメイトはWebサイトのためブラウザの閲覧履歴を消してしまえば、パートナーにこっそりスマホを見られても利用がバレる心配はありません。
■相手の身元・年齢がはっきりしている
出会い系サイトでよくあるのが、出会った相手が未成年ではないかという心配や、本当に相手が一般の人なのかどうかという不安です。出会い系サイト・アプリでは、運営側が雇っているサクラや、他のサイトに誘導する業者が紛れ込んでいることが多々あります。しかし、ヒールメイトでは公的身分証明書を使って、会員すべてに年齢確認(本人確認)を行うため、こうした心配はいりません。
■個人情報の厳重な管理
既婚者の人がこうしたマッチングサイトを利用していると、思わぬところで自分の個人情報が流出したり、悪用されたりするのではないかという不安を抱きます。しかし、ヒールメイトでは登録された個人情報は厳重に管理するとともに、退会と同時にすぐ削除することが明記されているため、安心して利用できると言えます。
■無料通話機能を利用して、個人場情報を交換せずに通話やビデオ通話で会える
メッセージ交換する中で、個人情報はまだ伝えたくはないけれど、話してみたい、ビデオ通話で雰囲気をみたいがかなう機能です。通話料などの費用か一切かかりません。
■読んでも投稿しても充実の掲示板で情報交換ができる
登録ニックネームとは別に、投稿用のニックネームで掲示板に投稿するため、身バレせずに安心して自由に相談、意見をもらうことができますよ。
Healmate(ヒールメイト)の口コミ評判について
「Healmateで素敵な男性に出会えたことで、マンネリ化した生活に新しい刺激が増えました。毎日の生活に癒しが増え、周囲にも優しくなれるようになりました。」(30代女性)
引用元:ヒールメイト公式サイト
「今まで出会ったことのないような魅力的な方と出会えました。悩みや苦痛から解放され、毎日癒されています。ストレスも和らぎ快適な人生を送れるきっかけになりました。男としての自信もついた気がします。」(40代男性)
引用元:ヒールメイト公式サイト
「心の底から信頼できる大切なパートナーができました。
今まで孤独や寂しさで病んでいましたが、今では癒されています。人との絆をより感じることができて、今は感謝や思いやりの気持ちでいっぱいです。」(50代女性)引用元:ヒールメイト公式サイト
彼が出張だから寂しくて…🥲
戸惑ってたけど話し相手が欲しくてマッチングアプリ入れちゃった🫣https://t.co/R9frSZeoTb
↑ たくさんの男性からメールが来るけど
皆様優しく素敵な方ばかりで
このサイトお気に入りになりそう😳✨( …単純😅— ももか@婚外恋愛ブログ運営中 (@momoca_ssww) July 1, 2022
そう言えば先日登録したマッチングサイトの男性の方が紳士過ぎてビックリ…😳
マッチングアプリとかサイトって、私はあんまり好きじゃなかったけどこのサイトは信用できる🫣❤️
コレは同じくモラ夫に悩んでるお友達にもオススメしてみようかな✨👀— ももか@婚外恋愛ブログ運営中 (@momoca_ssww) July 3, 2022
なんかGmailさんもイケメンさんもどうでも良くなってきた😮💨
ほんとお盆萎える🫠
自分が気分屋すぎるのか。。気分転換に噂のヒールメイトでもやろうかな
— くるみちゃん🐰 (@iUEacOrrOnjLEES) August 7, 2022
出会い系サイトイメージ
※完全に個人的な感想です🌾既婚者クラブ🌾
人数すごい
婚外恋愛ってより分散相手になりがち
結構サクッと会える🐬ヒールメイト🐬
6月リリースで人数少なめ
誰か1人の恋人が出来たらって人多そう
会うまでにのんびりやり取りしてから#既婚者クラブ #ヒールメイト https://t.co/64UDFnp7un— K@婚外初心者 (@kongai2022) August 3, 2022
ヒールメイトってなんだろうと思ったら既クラ的なやつなんですね!興味ありありです
— しば (@Taka00001234) August 7, 2022
【男女別】Healmate(ヒールメイト)の利用料金について
続いては、Healmate(ヒールメイト)の利用料金を男女別で見てみましょう。
男女ともに利用できる2つのプランの違いや料金、サービスの内容について紹介します。
Healmate(ヒールメイト)のプレミアムプランとスタンダードプランの違い
ヒールメイトには男女共通で2つの料金プランが用意されています。
「スタンダードプラン」は基本的な機能がすべて利用できますが、さらに便利な機能を利用できるのが「プレミアムプラン」です。
【プレミアムプランでできること】
- 「おすすめ会員」として案内メールが一斉配信される
- 「いいね」と同時に、まだマッチングしていない相手にメッセージを送信可能
- 相手のログイン状況を確認可能
- 送信メッセージの既読確認が可能
- 送信メッセージや写真の取り消しが可能
プレミアムプランを利用している会員は、ヒールメイトでの「おすすめ会員」として、異性への案内メールに一斉配信される対象となります。まだプロフィールを見てもらっていない会員に見てもらえる可能性が高くなるため、アプローチを受けやすくなる特典です。
他にも、相手が現在ログインしているかどうかを確認できたり、送ったメッセージを相手が読んだかどうかがわかる既読確認機能を利用できたりするなど、相手探しに便利なさまざまな機能が解放されます。
また、いったん相手に送ったメッセージや写真の取り消しも可能になるため、うっかりミスで送ってしまったメッセージや写真があっても安心できます。
Healmate(ヒールメイト)の男性料金プラン一覧
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン + 1ヶ月プレゼント | 12ヶ月プラン + 1ヶ月プレゼント | |
---|---|---|---|---|
スタンダードプラン | 9,800円/月 | 7,800円/月 | 5,800円/月 | 3,800円/月 |
プレミアムプラン | 11,800円/月 | 9,800円/月 (総額29,400円) | 7,800円/月 (総額46,800円) | 5,800円/月 (総額69,600円) |
※すべて税込料金
男性は女性と違いスタンダードプラン、プレミアムプランともに料金がかかりますが、複数月で申し込むと1ヶ月あたりの料金がどんどんお得になっていく仕組みです。
Healmate(ヒールメイト)の女性料金プラン一覧
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン + 1ヶ月プレゼント | 12ヶ月プラン + 1ヶ月プレゼント | |
---|---|---|---|---|
スタンダードプラン | ||||
プレミアムプラン | 1,380円/月 | 980円/月 (総額2,940円) | 680円/月 (総額4,080円) | 480円/月 (総額5,760円) |
※すべて税込料金
女性はスタンダードプランの利用が無料です。つまり、本人確認さえしてしまえばすぐに無料でメッセージのやり取りをすることができます。そのため、女性は会員登録をすると自動的にスタンダードプラン会員となります。
プレミアムプランの利用もリーズナブルなため、専業主婦の人やパートの人でも捻出しやすい会費となっているのが嬉しいポイントです。
Healmate(ヒールメイト)の支払い方法
Healmate(ヒールメイト)の料金支払いには、クレジットカード決済・振り込みが利用できます。
【利用できるクレジットカード】
- ・VISA
- ・MasterCard
- ・JCB
- ・アメックス
- ・ダイナースクラブ
- ・ディスカバー
また、3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月のプランは一括(総額)での支払いとなりますが、月々で考えるととてもお得になります。不安という人は、まず1ヶ月プランを申し込んで利用し、その後継続的に利用することを決めた場合に、違うプランに変更すると良いでしょう。
各プランへの申し込みは、退会の手続きをするまでは自動更新となることも頭に入れておきましょう。
そして重要なのが、有料プランは「入会日から一ヶ月」の利用に対して会費がかかります。月末切り替えではないため、どの日に入会してもその料金で丸一ヶ月利用できる仕組みです。
※例…1月15日に入会した場合、1ヶ月後の2月14日まで利用可能
画像付きで解説!Healmate(ヒールメイト)の登録から利用までの流れ・手順
Healmate(ヒールメイト)がどのようなサイトなのかわかったところで、早速会員登録をして使ってみましょう。
ここからは、ヒールメイトの会員登録の流れや使い方を、実際の画像付きで解説します。
ヒールメイトの使い方①会員登録
まずは、無料登録からスタートしましょう。男女ともに登録は無料ででき、入会金などの初期費用は一切かかりません。有料会員への申し込み手続きをして初めて料金が発生する仕組みなので、安心して利用してみましょう。
【会員登録の流れ】
- ヒールメイト公式サイトへアクセス
- 「無料登録はこちら」よりフォームへ必要事項を入力
- 「登録する」をタップ
- メイン写真・サブ写真を追加(スキップ可能)
- 自己紹介入力
- プロフィール事項入力
ヒールメイトの公式サイトへアクセスしたら、まずは登録フォームから申し込みをしましょう。

必要事項を入力して「登録する」をタップすると、続いて写真などの設定画面にうつります。
写真登録は後でもできるため、今の段階ではまだ設定しないという人は「次へ」をタップしましょう。メイン写真は1枚、サブ写真は5枚まで登録できます。すべての写真についてぼかしあり・ぼかし無しを選べ、なおかつぼかしの程度も自由に調節することができます。
写真設定の次は、自己紹介文の設定です。
「一言メッセージ」は、プロフィール写真の直下に表示される一文で、「自己紹介」はさらにその下に表示される詳しいプロフィール文です。
続いてのプロフィールでは、とても多くの項目を細かく設定できます。
【プロフィール設定項目】
- 身長
- 血液型
- 性格
- 収入
- お酒・たばこ
- 子どもの有無
- 趣味など
連絡を取り合える希望時間帯も選ぶことができるのは、配偶者にやり取りを怪しまれたくないという人が多い既婚者向けと言えます。
ここまでが設定できれば、会員登録(無料会員)が完了したというメールが送られてきます。設定したパスワードとメールアドレスを使って、さっそくログインしてみましょう。
ヒールメイトの使い方②本人確認
Healmate(ヒールメイト)を使うには、男女ともに本人確認(年齢確認)が必要です。本人確認をしないと、気になる相手がいてもメッセージを送れないほか、掲示板投稿へコメントすることもできません。無料会員登録をしたら、早めに本人確認を済ませておくと良いでしょう。
本人確認には、公的身分証明書を用意します。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカードなど
年齢確認はマイページにある「本人確認」からすぐに行えます。スマホで写真を撮ってそのままアップロードし、ヒールメイト運営による確認作業を待ちましょう。
本人確認が承認されればメッセージ機能や掲示板投稿へのコメント機能などが解放されますが、内容に不備があって承認されないケースもあります。アップロードした写真がぼやけていた、一部が欠けていて写り切っていないなどの理由が挙げられますが、承認されなかった場合はその旨がメールにて説明されるため、理由を参考にしてもう一度送ってみましょう。
ヒールメイトの使い方③相手を検索する
本人確認ができたらログインして、さっそく相手を探してみましょう。
- ・検索条件を絞り込んで検索する
- ・新規登録順で検索する
- ・掲示板を使って検索する
上記の方法で相手を探せます。
ヒールメイトの使い方④気になる人に「いいね」を送る
「この人いいな」「お話ししてみたいな」と思える人が見つかったら、さっそく「いいね」を送ってみましょう。
毎月いいねができる回数は、会員ランクによって異なります。
【1ヶ月でいいねができる回数】
- ・無料プラン…30回/月
- ・スタンダードプラン…50回/月
- ・プレミアムプラン…80回/月
お互いに「いいね」を送り合うと「マッチング」となり、メッセージができるようになります。
また、自分が相手からもらっている「いいね」の確認は、画面下部の「いいね」から確認できます。すでに「いいね」をもらっている状態なら、自分も「いいね」を返すとマッチングするということです。
プレミアムプランに登録している会員の場合、まだマッチングしていない人に対しても、「いいね」とともにメッセージを添えて送ることができます。
ヒールメイトの使い方⑤マッチング後、メッセージのやり取りをする
お互いに「いいね」をし合ってマッチングが成立したら、さっそくメッセージのやり取りをしてみましょう。
ヒールメイトでのメッセージは、マッチングアプリでのやり取りと違ってスマホに残りにくいというメリットがあります。マッチングアプリを使ってメッセージをすると、アプリのアイコンそのものがスマホに残ってしまいますが、ヒールメイトはWebサイトのため履歴を消去したり、ログアウトしたりすれば配偶者にもバレにくくなります。
すぐにLINEなどの連絡先を交換するよりも、配偶者バレのリスクが低い方法でメッセージをやり取りすると良いでしょう。
女性はスタンダードプランなら無料、男性も有料会員になっていれば定額制のため、メッセージは送り放題です。
メッセージでお互いのことを知っていき、直接会う段階までこぎつけるようにしてみましょう。
ヒールメイトの使い方⑥無料の通話機能、ビデオ通話機能を利用して話す
メッセージのやり取りをしていく中で、電話で話しをして声や雰囲気を知りたい、顔を見て話してみたい時に、無料通話を利用することができます。呼び出し音が鳴らないので、万が一、出られない時でも安心です。
ヒールメイトを使いこなそう!理想の相手が見つかる攻略法
続いては、Healmate(ヒールメイト)を使いこなすために覚えておきたい機能・攻略法を紹介します。
攻略法①身バレを防ぐ「非公開モード」
Healmate(ヒールメイト)は既婚者同士のマッチングサイトということもあり、それぞれの配偶者にやり取りをしていることや、サイトの利用がバレないようにする必要があります。
そこで活用したいのが、「非公開モード」です。非公開モードにすると、自分のプロフィールや情報が「さがす」ページに表示されなくなります。異性から足あとをつけられたり、いいねやメッセージを送ってこられなくなったりするため、ひっそりと活動したい人におすすめです。
すでにマッチングしている相手がいる場合、その人はメッセージページには表示されるのも便利なポイントと言えるでしょう。プレミアムプラン会員の人は「おすすめ会員」として一斉メールの配信もされなくなります。
特定の人が見つかったから他の人とやり取りする必要がないという場合や、サイトの利用を少し休憩したいときなどにもおすすめです。
攻略法②「足あと」をつけずに相手プロフィールを見る方法
こちらも「非公開モード」を活用しましょう。
相手のプロフィールをいったん開くと足あとが残ってしまいますが、できれば足跡を残さずいろいろな人の情報をチェックしたいというときは、非表示モードにしてプロフィールを閲覧しましょう。
非表示モードに切り替えてから検索を行うと、相手に足あとは残りません。また、一度相手についた足あとを消すことはできないため、身バレや防ぐためにもこまめにモードを切り替えて活用すると良いでしょう。
攻略法③不快な相手はすぐにブロック!
多くの会員の中から、「この人だ」という人を探すためにも、取捨選択はスパッと行うのがおすすめです。
Healmate(ヒールメイト)では、これ以上メッセージを続けたくない相手がいる場合や、相手を検索画面に表示させたくない場合などに、「ブロック」機能を使うことで快適に利用できるようになります。
ヒールメイトのブロック機能は、相手をブロックしたことが伝わらないため逆上したり粘着されたりする不安がありません。
攻略法④メッセージのやり取りは気長に!長期的な付き合いを目指そう
メッセージのやり取りが始まったら、「がっつかない」ことが重要です。たとえば、1通目からLINEや電話番号を教えてと言うのではなく、しばらくはヒールメイト上でやり取りをするようにしましょう。
相手の連絡先を早く知りたいと思うかもしれませんが、LINEなどで直接連絡を取り合うのはお互いにとって少なからずリスクがあります。
もし、配偶者がこっそり自分のスマホを見てしまったら、相手と連絡を取り合っていることがバレてしまいます。その点、ヒールメイトでメッセージのやり取りをしていれば、Webサイト上でのやり取りなのでバレにくいのがメリットです。
マッチングしたからといってすぐに直接連絡先を聞こうとすると、相手からも「がっついている」「ヤリモクなのかな?」などと不信感を持たれてしまう可能性があるため、しばらくはゆっくりとサイト上でメッセージを続けるようにしましょう。
ヒールメイトはそもそも「真面目な出会い」を求めている人に向けたマッチングサイトです。ヤリモク、遊び目的の人はそもそも運営が利用を推奨していないため、こうした目的の人は別のマッチングアプリや出会い系サイトを利用しましょう。
攻略法⑤既婚者マッチングサイトは信用第一!丁寧な対応を心がけよう
Healmate(ヒールメイト)は既婚者専用のマッチングサイトということもあり、多くの人が身バレを気にしたり、夫婦間の大きな悩みを抱えながら相手探しをしていたりします。そのため、相手とのやり取りは丁寧な対応を心がけ、信頼を積み重ねていくことが重要です。
ほかのマッチングアプリや出会い系サイトではチヤホヤされやすい女性も、相手男性が既婚者ばかりとなれば話は別です。男性も真剣な出会いを求めているため、「この女性なら信頼できそうだ」と思える対応をしないと、マッチングやメッセージが成り立ちません。
お互いに既婚者だからこそ、それぞれの家庭があってなかなか連絡が取れない時間もあるかもしれません。こうしたときも嫉妬や追撃メッセージをするのではなく、どっしりと構えながら関係を深めていくように努めましょう。
決して「連絡返してくれないの?」「ちょっとくらいバレないから電話しようよ」などと、相手のことを思いやらない言動はしないことです。
「自分を理解してくれている」と思わせることが信頼の獲得につながり、配偶者とは別の「大切なパートナー」として見てもらえるようになるポイントです。
Healmate(ヒールメイト)の退会方法
Healmate(ヒールメイト)の退会方法は、自身のマイページからいつでも簡単に手続きが可能です。また、有料プランを解約して無料会員としてサービスを利用し続けることもできます。
ここでは、ヒールメイトの有料プランを解約して無料会員になる「解約」の方法と、完全に「退会」する方法をそれぞれ紹介します。
【ヒールメイトの有料プラン解約方法】
- マイページを開く
- 「よくある質問」をタップ
- 「解約」までページを進める
- 「解約する」をタップ
解約しても、いったん契約したプランの期間が終了するまではその有料プランを利用できます。契約期間が過ぎると無料プランに移る流れです。
【ヒールメイトの退会方法】
- マイページを開く
- 「よくある質問」をタップ
- 「退会」までページを進める
- 「退会する」をタップ
また、退会手続きが完了したユーザーのプロフィールはすぐに非表示になるとともに、他の人から検索することができなくなります。もちろん、登録した個人情報もすぐに消去されるので、安心して利用しましょう。
退会すると、それまで相手とやりとりしたメッセージやいいね、足あとなどの履歴もすべて消去されます。
Healmate(ヒールメイト)の実態とは?運営に取材を行いました!
今回、e-venz編集部はHealmate(ヒールメイト)運営へ取材を行いました。ヒールメイトがどのようなマッチングサイトなのか、これまでに存在している既婚者向けマッチングサイトとの違いやこだわりなどを徹底的にうかがいました。

それが、弊社サービスのコンセプトでもある「真面目な出会い」の実現と、関係が良ければ再婚も見据えた出会いにつながるサービスです。


Heal(癒やし)とMate(伴侶、仲間)という言葉をつないで、ヒールメイトという名前をつけました。
ちなみに、弊社は「レゾンデートル株式会社」といいますが、こちらはフランス語で「存在意義」という意味です。


ヒールメイトではそういった既婚者に向けて、真面目な出会いを提供しているのが特徴です。一夜限りの関係を持ち掛けてくる会員や、一方的に性的なメッセージや写真を送る会員に対しては厳正に対処いたします。


- ・40代…4割
- ・30代…3割
- ・50代…2~3割
- ・その他…20代・60代
ヒールメイトのボリュームゾーンは40代で、次いで30代、50代と続きます。20代から60代まで幅広い年齢層の方にご利用いただいています。
まだ利用できるエリアが限られていることや、サービスが開始したばかりのため、今後会員数が増えていくと思われます。






また、既婚者専用のマッチングサービスでは唯一通話機能を導入しています。


また、今後はオフラインイベントも考えていますので、そのときはぜひe-venzさんのページをご覧ください。


今後、さらに機能の強化を行ってまいりますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。真面目な出会いを希望する皆様のご登録、心よりお待ちしております。

──取材に答えていただき、ありがとうございました!
※2022年8月3日取材
まとめ:Healmate(ヒールメイト)は質の高い出会いがあるマッチングサイト
Healmate(ヒールメイト)はその名の通り、お互いを癒やすパートナーを見つけられるマッチングサイトです。
マッチングアプリや出会い系サイトが乱立していても、既婚者向けのサービスはそれほど多くはなく、泣く泣く現状維持をしている人は少なくありません。既婚者だからといって、自分が思う本当の幸せを諦める必要はなく、一度きりの人生の歩み方を考え直す人は多くみられます。
ヒールメイトでは、第二の人生を歩みたいと考えている人が魅力的なパートナーを見つけられるのが大きな魅力です。決して遊び目的ではなく、交際や結婚に向けた真剣なお付き合いができるため、サクラや冷やかしがいないという安心感も大きいと言えるでしょう。
これまでのアプリやサイトとは違うコンセプトのもと、既婚者であっても新たな出会いを探せると明言しているヒールメイトを、ぜひ活用してみてください。
運営会社:レゾンデートル株式会社
許認可等:インターネット異性紹介事業届出済み 受理番号30220008-000
電気通信事業届出済
公式サイト:https://healmate.jp/
Healmate(ヒールメイト)に関するよくある質問

最後に、Healmate(ヒールメイト)に関してよく寄せられる質問を、Q&A形式でまとめました。
身バレが怖いのですが、プロフィールを非公開にできますか?
できます。ただし、プロフィールを非公開のままにしておくと、他の人からの「いいね」やメッセージが送れなくなってしまいます。積極的な出会いを求めている人は、できるだけプロフィールを公開にしておきましょう。
クレジットカード決済をすると明細書にはどのように表記されますか?
「HM」と表記されます。ヒールメイトとは表記されず、マッチングサイトを利用しているとはわからないようになっているため、安心してクレジットカード決済を利用しましょう。
Q:年齢確認で身分証明書を提出しますが、個人情報を使うのが不安です。
年齢確認を行うのはHealmate(ヒールメイト)に限らず、どのようなマッチングアプリ・出会い系サイトであっても必須です。こうしたサイトやアプリは未成年の利用が禁止されているため、出会系サイト規制法により年齢確認が義務化されています。
つまり、ヒールメイトのように年齢確認を行っているマッチングサイトのほうが、安心して利用できるということです。また、年齢確認で提出した個人情報データについては、「退会時に即時消去」と明記してあります。
ヒールメイトでは、個人情報のデータをどのように取り扱うのかをしっかりと明記してあるため、安心して利用できるでしょう。
安全性の高いマッチングサイトと言える理由や、判断材料はなんですか?
まず、運営会社の情報が手に入るかどうかです。中には運営会社の名前だけで、所在地や電話番号などがでたらめというケースもあるからです。
個人ではなく法人が運営していること、さらにマッチングサイトの運営であれば「インターネット異性紹介事業」の届出を行っているかどうかも重要なポイントと言えるでしょう。
ヒールメイトは、法人が運営している・インターネット異性紹介事業届出済み・コーポレートサイト(運営会社サイト)が存在する・企業としての運営実績があるなど、これらすべての条件を満たして運営されているため、安心して利用できると判断できます。