Banner
Healmate(ヒールメイト)の口コミ評判は?既婚者向けマッチングアプリと比較・解説

本ページはプロモーションが含まれています。

更新日:

Healmate(ヒールメイト)の口コミ評判は?


「既婚者だけど出会いがほしい…」

そんな男女から支持されているのが、既婚者向けマッチングサイト「Healmate(ヒールメイト)」です。

この記事では…

  • ヒールメイト(Healmate)とは?
  • 他の既婚者向けマッチングアプリとの違いは?
  • ヒールメイトの口コミ評判って?

など、ヒールメイトに関する情報をまとめました。また、今回e-venz編集部はヒールメイト運営に取材し、既婚者向けマッチングサービスの裏側を探ってきました。真剣に配偶者以外のパートナーを探している人に向けて、ヒールメイトの全容を詳しく解説します。

この記事の監修者

目次

Healmate(ヒールメイト)とは

運営会社 レゾンデートル株式会社
運営開始 2022年6月
インターネット異性紹介事業届出番号 30220008000
会員数 10万人(※2023年4月8日時点)
主な会員年齢層 30代~40代

Healmate(ヒールメイト)は、既婚者向けのマッチングサービス。遊び目的・ヤリモク・飲み友達作りではなく、真剣な出会いを探している人向けです。

【Healmate(ヒールメイト)とは】

  • ・会員は男女ともに全員既婚者
  • ・真面目な出会いを探す人向け
  • ・会員が急上昇中の注目サイト

大手既婚者向けマッチングアプリと比較

既婚者向けマッチングサービスは、Healmate(ヒールメイト)だけではありません。そこで、他の既婚者向けサービスとヒールメイトにはどのような違いがあるのか、今回は「既婚者クラブ」「カドル」と、会員数・利用料金などを比較してみました。

ヒールメイト 既婚者クラブ カドル
会員数 10万人 30万人 20万人
1カ月の料金 9,800円 6,578円 9,980円
マッチング前
メッセージ送信
× ×
安全性
(24時間365日監視、匿名掲示板機能)

(24時間365日監視、メッセージ・写真削除機能、本人確認書類の即時削除)

(写真の限定公開、24時間365日監視)

※料金はすべて税込(2024年4月8日時点)

いずれのサイトも、女性は無料で利用できます。

1カ月あたりの利用料金や会員数・知名度は、登録者数30万人を突破している既婚者クラブに軍配が上がります。ヒールメイトは会員数10万人と、上記3つのサイトの中では一番人数が少なくなりますが、サイトオープンから会員数がもっとも伸びているのが注目ポイントです。

また、ヒールメイトはマッチングする前にメッセージ送信が可能(プレミアムプラン)いろいろな人とやり取りできる掲示板機能や、安全性についても力を入れています

既婚者クラブの口コミ評判とは?サクラは?有料・無料会員の料金、使い方や退会方法まで徹底解説

結婚している人が他の異性と関係を持つと、世間からは冷ややかな目で見られることになります。 しかし、配偶者との関係がうまくいかず冷え切った家庭に帰ら...

既婚者マッチングアプリCuddle(カドル)の口コミ評判・使い方・料金、出会いの攻略法を徹底解説

結婚すると家族以外の人と接する時間がぐんと短くなるものですが、家族以外の人に悩み相談をしたいときや他愛のない話をしたくなったとき、相手がいなくて寂しさを感じ...

Healmate(ヒールメイト)の良い口コミ・体験談

このように、ヒールメイトを使ったおかげでパートナーができたという声が多く見られました。

他の既婚者向けマッチングサービスと違い、ヒールメイトは遊び・ヤリモクではなく、真面目な出会いを探せるという意見が目立ちました。ヒールメイトのコンセプトそのままに、しっかりと差別化できていると言えるでしょう。

Healmate(ヒールメイト)の悪い口コミ・体験談

写真がぼかされているゆえに、本来の姿が見えにくいというデメリットがあります。それでも、既婚者向けのサイトということもあり身バレしにくいぼかし機能は重宝されています。

メッセージのやり取りは続いても、直接会うには至らないケースも少なくありません。既婚者というリスクがある立場のため、身バレ・配偶者バレを防ぐためにも信頼関係をコツコツ築いていく必要があります。

Healmate(ヒールメイト)の料金プラン


Healmate(ヒールメイト)は、男性と女性で料金プランが異なります。

女性は基本的に無料で利用できますが、オプションとしてさまざまな機能が解放される有料プランも用意されています。

男性は、会員登録無料。会員検索やプロフィール閲覧は無料でできるので、まずどのようなサイトなのか試してみたい人にもおすすめです。

無料会員でできること
  • 会員検索
  • プロフィール閲覧
  • 「いいね」送信
  • あしあと確認

それでは、ヒールメイトの男女別の料金プランを詳しく見てみましょう。

男性:スタンダードプラン

スタンダードプランの料金
1カ月 月9,800円
3カ月 月7,800円(総額23,400円)
6カ月 月5,800円(総額34,800円)
12カ月 月3,800円(総額45,600円)

※料金はすべて税込(2024年4月8日現在)

スタンダードプランでできること
  • 無料会員でできること
  • メッセージ送信・受信
  • 掲示板の投稿

まず、メッセージのやり取りをしてみたいという人はスタンダードプランがおすすめです。スタンダード会員になるとメッセージの送受信、掲示板への投稿ができるようになります。

男性:プレミアムプラン

プレミアムプランの料金
1カ月 月11,800円
3カ月 月9,800円(総額29,400円)
6カ月 月7,800円(総額46,800円)
12カ月 月5,800円(総額69,600円)

※料金はすべて税込(2024年4月8日現在)

スタンダードプランを使ってみて、さらにより良い出会いを求めている人、身バレの可能性を少しでも減らしたい人はプレミアムプランへのアップグレードがおすすめです。

プレミアムプランでできること
  • スタンダードプランでできること
  • 「おすすめ会員」として案内メールが一斉配信される
  • マッチング前の相手にメッセージ送信可能
  • 相手のログイン状況を確認可能
  • 送信メッセージの既読確認が可能
  • 送信メッセージや写真の取り消しが可能

プレミアム会員になると、マッチングする前にメッセージを送れます。ヒールメイトでは、通常お互いにいいねを送り合ってマッチングするとメッセージのやり取りができるようになります。

プレミアム会員ならマッチングしなくてもメッセージを送れるほか、「おすすめ会員」として紹介メールが送信されたり、相手のログイン状況がわかったりするなどの便利な機能が多数解放されます。

女性:プレミアムプラン

プレミアムプランの料金
1カ月 月1,380円
3カ月 月980円(総額2,940円)
6カ月 月680円(総額4,080円)
12カ月 月480円(総額5,760円)

※料金はすべて税込(2024年4月8日現在)

女性はメッセージの送受信など、男性のスタンダードプラン内容は無料で使えます

身バレ防止や、マッチング前の気になる相手にメッセージを送りたい場合は、男性同様プレミアムプランへの登録がおすすめです。

女性の場合、プレミアムプランの料金はリーズナブルに設定されているため、気軽に使いやすくなっています。

Healmate(ヒールメイト)の会員情報


Healmate(ヒールメイト)にはどのような会員が在籍しているのか、男女別に見てみましょう。

【男性会員について】

引用元:ヒールメイト

男性でもっとも多いのは40代。全体の4割を占めており、次いで30代が多く在籍しています。

職業では会社員がもっとも多く、「医師」「会社経営者」「会社役員」もいるとのこと。普段の生活ではなかなか関わることがない立場の男性と出会えるかもしれません。

【女性会員について】

引用元:ヒールメイト

全員が既婚者ということもあり、30代・40代が約7割を占めます。

男性と同じく、女性も40代がもっとも多くなっていますが、20代・30代の若い女性も少なくありません。女性の職業は、会社員のほか「パート」「専業主婦」と回答した人も多く見られました。

Healmate(ヒールメイト)の使い方


ここでは、Healmate(ヒールメイト)への会員登録から出会いまでの流れを詳しく解説します。

①会員登録・ログイン

まずは会員登録をしましょう。Healmate(ヒールメイト)公式サイトにアクセスして、会員登録手続きを行います。

 

\ 既婚者との出会いはココ! /

登録した時点では男女ともに無料会員です。自分で有料会員登録をしない限り、料金が請求されることは一切ありません。

【ヒールメイト会員登録の手順】

  • 【STEP1】公式サイトへアクセス
  • 【STEP2】「無料登録してはじめる」をタップ
  • 【STEP3】登録フォームへ必要事項を入力
  • 【STEP4】「登録する」をタップ
  • 【STEP5】写真を追加(スキップ可能)
  • 【STEP6】自己紹介入力
  • 【STEP7】プロフィール事項入力

②プロフィール作成

会員登録ができたら、マイページに移ります。


「プロフィール」をタップして、より詳しい情報を入力してプロフィールを作りこみましょう。

【プロフィール写真について】

  • メイン写真:1枚
  • サブ写真:5枚まで

ぼかしの有無や程度を自分で調整できるので、身バレ防止したい人はしっかりぼかしておくと良いでしょう。

また、相手に出会うためには自分がどのような人物なのかを伝える必要があります。できるだけプロフィールを埋め、自己紹介文を丁寧に書きましょう。


特に、ヒールメイトのような既婚者向けサイトは、身バレを恐れてなかなかマッチングしない、連絡が途切れるということがあります。信頼してもらうためにも、できるだけ丁寧にプロフィールを作る必要があります。

③年齢確認(本人確認)

Healmate(ヒールメイト)を使う前に、本人確認(年齢確認)が必要です。

【本人確認のやり方】

  • 【STEP1】マイページにアクセス
  • 【STEP2】「本人確認」をタップ
  • 【STEP3】ページ下部「本人確認書類を登録」をタップ
  • 【STEP4】写真をアップロード

本人確認として使える写真は以下の通りです。いずれか1つを用意して写真を撮り、スマホでアップロードしましょう。

【必要な書類】

  • ・運転免許証
  • ・パスポート
  • ・健康保険証
  • ・住民基本台帳カード
  • ・マイナンバーカードなど

審査にかかる時間はまちまちですが、何らかの理由で本人確認が取れなかった場合は、その理由がメールで送られてきます。

④相手を検索する

プロフィールを作り、本人確認ができたらログインし、さっそく相手を探してみましょう。

  • ・検索条件を絞り込んで検索する
  • ・新規登録順で検索する
  • ・掲示板を使って検索する

上記3つの方法で相手探しができます。

検索条件から相手探しをする方法では、居住地や「メイン写真あり」「(連絡を取る)希望の時間帯」など、既婚者向けサービスならではの選択肢がたくさんあります。フリーワード検索もできるので、自分好みの相手を見つけられるよう検索してみてください。

⑤いいね・マッチング

自分好みの人、気になる人を見つけたら「いいね」を送ってみましょう。

女性会員はいいねの回数に制限はありませんが、男性会員は以下のように回数が決まっています

【1ヶ月でいいねができる回数】

  • ・無料プラン…30回/月
  • ・スタンダードプラン…50回/月
  • ・プレミアムプラン…80回/月

お互いにいいねを送り合うとマッチング成立、メッセージのやり取りができるようになります。

ちなみに、いったん送ったいいねは取り消しできません。プレミアム会員はマッチングする前に「いいね付きメッセージ」を送信できます。

⑥メッセージのやり取り

マッチングしたら、メッセージのやり取りをしましょう。

  • ・最初からタメ口でやり取りしない
  • ・すぐにLINEなど連絡先を聞かない
  • ・丁寧に返信する

マッチングできても、やり取りでがっついた姿勢を見せてしまうと突然ブロックされる可能性もあります。敬語で、丁寧にやり取りしましょう。

また、既婚者同士という立場を考えてすぐにLINEなどの連絡先を交換するのは控えましょう。ヒールメイトはサイト上でやり取りをするため、LINEのようにアプリがなく配偶者バレしにくいからです。

Healmate(ヒールメイト)の解約・退会方法


Healmate(ヒールメイト)は、以下の方法で解約・退会の手続きができます。

■解約と退会の違い

  • ・解約:有料プランをやめて無料会員になること
  • ・退会:ヒールメイトの利用をやめること

解約と退会、それぞれの手順を紹介します。

【有料プラン解約方法】

  • 【STEP1】マイページにログインする
  • 【STEP2】「よくある質問」をタップ
  • 【STEP3】「解約」までページを進める
  • 【STEP4】「解約する」をタップ

解約手続きをしても、契約していた有料プランの期限終了までは有料プランを利用できます

【ヒールメイトの退会方法】

  • 【STEP1】マイページにログインする
  • 【STEP2】「よくある質問」をタップ
  • 【STEP3】「退会」までページを進める
  • 【STEP4】「退会する」をタップ

退会手続きを済ませた後は、相手とのメッセージ履歴や足あとなどがすべて消えます。登録していた個人情報もすべて消去されるので、安心して利用しましょう。

Healmate(ヒールメイト)の便利な攻略法


Healmate(ヒールメイト)をもっと便利に・安心して使うために、3つの方法を紹介します。

既婚者だからこそ、ヒールメイトでは慎重に相手探しをしなければいけません。身バレを防ぎながら相手探しができる方法を見てみましょう。

①身バレを防ぐ方法

Healmate(ヒールメイト)は、配偶者バレ・身バレを防ぐために「非公開モード」が搭載されています。

非公開モードを設定すると、自分のプロフィールが「さがす(検索)」ページに表示されなくなります。自分のペースでひっそりと相手探しをしたい人におすすめです。

非公開モードの機能
  • 異性から足あとが付けられなくなる
  • いいねが来なくなる
  • メッセージが来なくなる

ヒールメイトの利用を少し休憩したいとき、特定の人が見つかったので他の人とやり取りする必要がないという人にもおすすめの機能です。

②足あとを付けない方法

相手のプロフィールを閲覧すると「足あと」が残ります。足あとから、どんな人が自分に興味を持ってくれたのかをたどれますが、身バレの可能性が上がったり不要ないいね・メッセージが来たりする可能性があります。

そこで、足あとを付けずに相手のプロフィールを見る方法として、「非公開モード」をオンにしてから、相手のプロフィールを閲覧することです。

いいねと同様に、いったん相手につけてしまった足あとは消せません。身バレを防ぐためにも、こまめに非公開モードをオンにして相手探しをすると良いでしょう。

③不快な人を排除する方法

Healmate(ヒールメイト)では、不要なメッセージやいいねが送られてきたり、たくさんの異性から足あとを残されたりします。すべてをチェックしていると時間がかかり、思うように相手探しができなくなるかもしれません。

特に女性会員は、気づくと大量のいいねやメッセージが送られてきます。

そんなときに、ここまで紹介した非公開モードを使うのはもちろんですが、思い切って「ブロック」をするのもおすすめです。ヒールメイトのブロック機能は、相手をブロックしたことが伝わりにくくなっているため、トラブルが起こりにくいというメリットがあります。

Healmate(ヒールメイト)で出会うコツ


Healmate(ヒールメイト)で出会いを見つけるために、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか。

ここでは、ヒールメイトを使って理想の相手を見つけるために覚えておきたい、5つのポイントを紹介します。ほとんどが一般的なマッチングアプリや婚活アプリでも応用できることなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

①プロフィールを埋める

まずは、プロフィールをできるだけ埋めることです。

プロフィール写真を設定していない、どこに住んでいるかもわからない、どんな人なのか伝わらない空欄だらけのプロフィールだと、どんな人物なのかイメージできず敬遠されてしまいます。

プロフィール作りのコツ
  • 写真を1枚以上設定する
  • プロフィール項目を埋める
  • 自己紹介文を丁寧に書く

ヒールメイトでは、写真にぼかしをかけられます。身バレを恐れて顔写真を載せられない人は、横顔や後ろ姿でもOK。何か1枚以上は自分が写った写真を設定しておきましょう。

プロフィールの内容で印象は大きく変わります。多くの人に見てもらいたい場合は、しっかりとプロフィールを作り込みましょう。

②自分から積極的にいいねを送る

気になる相手を見つけたら、自分から積極的に「いいね」を送りましょう

Healmate(ヒールメイト)に限らず、マッチングサービスを利用するときは自分から行動することで出会いにつながりやすくなります。積極的にいいねを送り、足あとを残した相手をチェックし、時間があるときには検索をして新たな相手を見つけましょう。

また、自分がプレミアム会員の場合は、マッチングしなくても「いいね付きメッセージ」を送信できます。いずれにしても、受け身ではなく能動的に行動することで出会いの幅を広げられます。

③やり取りに時間をかける

メッセージのやり取りには、じっくりと時間をかけましょう。

Healmate(ヒールメイト)のような既婚者向けマッチングサイトは、身バレを警戒しながら使っている人が多く、思わぬタイミングでブロックしたり退会したりする人もいます。

だからこそ、マッチングしたからといって油断せず、時間をかけて信頼関係を築きましょう。明らかに体目当てだとわかるようなメッセージを送ったり、まだあまりやり取りもしていない段階で「どこに住んでいるの?」などと聞いたりすると敬遠されてしまいます。

ヒールメイトは遊び目的(体目的)で相手探しをするサイトではありません。ゆっくりと信頼関係を築いていきたい人、真面目な出会い探しを求めている人向けのサイトです。焦らず、やり取りには時間をかけるように心がけましょう。

④敬語・丁寧な対応を心がける

メッセージの最初からタメ口を使ったり、相手が返信しづらい内容を送ったりしないように注意しましょう。

敬語で、丁寧な対応を心がけてやり取りをすることで、少しずつ信頼してもらえるようになります。

また、Healmate(ヒールメイト)の会員は男女ともに既婚者です。それぞれの家庭があることを頭に入れておき、返事を催促したり相手の都合を考えず電話に誘ったりしないように気を付けましょう。

相手を気遣いながらやり取りを続けていくと、「自分を理解してくれている」と思わせる振る舞いをすれば信頼されやすく、仲が深まりやすくなります。

⑤無料電話・ビデオ通話をする

Healmate(ヒールメイト)で出会った相手と直接会う前に、無料で使える音声電話・ビデオ通話を試してみましょう。

【音声・ビデオ通話のやり方】

  • 【STEP1】マイページにログイン
  • 【STEP2】メッセージ画面右上の電話アイコンをタップ
  • 【STEP3】「音声通話」「ビデオ通話」を選ぶ
  • 【STEP4】相手が通話をタップすると通話開始

直接会うよりもハードルは低く、メッセージよりも直接気持ちが伝わりやすいというメリットがあります。お互いに通話できそうな時間を調整し、メッセージで約束しておきましょう。

ちなみに、通話をする際の呼び出し音(通知音)は鳴りません。バレにくい仕様になっているので、万が一電話に出られないときでも安心です。

Healmate(ヒールメイト)の注意点

paddy67-H2-9
Healmate(ヒールメイト)は、既婚者向けマッチングサイトとしてさまざまな機能を備えており、配偶者バレ・身バレしにくいことが評価されています。

しかし、それ以外にも利用時にはいくつか注意しなければならないポイントがあります。ここでは、ヒールメイト利用時に気を付けたい3つの注意点を見てみましょう。

①サクラはなし・業者に注意

Healmate(ヒールメイト)には「サクラ」と呼ばれるニセの会員はいませんが、「業者」アカウントには注意が必要です。

※サクラと業者の違い
サクラ…サイト運営者が雇ったニセの会員。会員数の水増しや課金させることが目的。
業者…サイトとは関係ない会員。サイト外部への誘導、個人情報収集などが目的

ヒールメイトは月額制のサイトのため、サクラを雇ってメッセージのやり取りをするメリットがありません。むしろ、サクラがいるという悪評が広まるリスクのほうが大きいと言えるでしょう。

マッチングアプリのサクラや業者の特徴とは?見分け方や対策を解説

マッチングアプリで「返信がない」「全然会えない」と、うんざりした経験がある人は多いのではないでしょうか? そこで、この記事では… そもそもサ...

ヒールメイトにはサクラはいないものの、自社サービスに誘導したり、ネットワークビジネスへの勧誘を行ったりする業者アカウントには注意しなければなりません。もちろん、業者だと思われる会員に出会ったら、すぐヒールメイト運営に相談・通報し、アカウントをブロックしましょう。

②パパ活女子に注意

ヒールメイトにはまれに「パパ活女子」が混じっていることがあります

既婚者と偽って会員になり、財力のある男性を見つけてアピールして会おうとします。彼女たちの中には体の関係もいとわない女性もいますが、その際には「お手当」と称してホテル代やお小遣いの金額を提示されます。

お金を払えば体の関係を結べる可能性があるため、男性の中にはつい会ってしまう人もいるでしょう。しかし、盗撮されて既婚者であることをバラすなどと脅されたり、ホテルにいる間に金品を盗まれたりする可能性があります。

思わぬトラブル防止のためにも、パパ活女子だと思われる女性は相手にせず、運営に通報・ブロックしましょう。

③体の関係は自己責任

Healmate(ヒールメイト)は、遊び目的ではなく真面目な関係を築きたい人向けのサイトです。

しかし、中には直接会って体の関係を結ぶ、つまり不倫関係に発展する人もいるでしょう。そこで注意したいのが、配偶者バレです。万が一体の関係を持ったことがバレれば、離婚問題に発展しかねません。

体の関係を結ぶ際には、相手から訴えられてしまうリスク、妊娠のリスクなどさまざまな可能性を考えてから判断しましょう。

体の関係はすべて自己責任。もし自分や相手の配偶者にバレたときにどうなるかをしっかり考えておきましょう。

Healmate(ヒールメイト)運営に取材してみた

今回、e-venz編集部はHealmate(ヒールメイト)運営へ取材を行いました。

ヒールメイトがどのようなマッチングサイトなのか、これまでに存在している既婚者向けマッチングサイトとの違いやこだわりなどを徹底的にうかがいました。

e-venz編集部
e-venz編集部
よろしくお願いいたします。まずは、ヒールメイトの創業に至った経緯を教えてください。
もともとは別の既婚者マッチングアプリを利用していましたが、同じような目的が少ないと感じ、もっと自分たちのニーズにあったサービスを立ち上げようと思ったのがきっかけです。
それが、弊社サービスのコンセプトでもある「真面目な出会い」の実現と、関係が良ければ再婚も見据えた出会いにつながるサービスです。
Healmate(ヒールメイト)運営
Healmate(ヒールメイト)運営
e-venz編集部
e-venz編集部
サービス名の「ヒールメイト」という名前の由来を教えてください。
ヒールメイトは私たちの造語です。
「Heal(癒やし)」「Mate(伴侶、仲間)」という言葉をつないで作りました。ちなみに、弊社は「レゾンデートル株式会社」といいますが、こちらはフランス語で「存在意義」という意味です。
Healmate(ヒールメイト)運営
Healmate(ヒールメイト)運営
e-venz編集部
e-venz編集部
なるほど、造語だったんですね。では、ヒールメイトと他社サービスを比較したときの強みを教えてください。
弊社は「真面目な出会い」を探しやすいのが大きな強みです。
利用者の中には離婚を考えつつ、次の再婚相手を探している人も多くいます。弊社ではそういった方に向けてサービスを提供しており、一夜限りの関係を持ちかけてくる会員や、一方的に性的なメッセージ・写真を送る会員に対して厳正に対処しております。
Healmate(ヒールメイト)運営
Healmate(ヒールメイト)運営
e-venz編集部
e-venz編集部
利用者はおもにどんな目的で利用しているのでしょうか?
男女ともに相手と長期的な関係を考えている方が多くみられます。現在は既婚者でも、次のパートナーとどのように過ごしていくか、第二の人生を前向きに考えていらっしゃる方ばかりです。
Healmate(ヒールメイト)運営
Healmate(ヒールメイト)運営
e-venz編集部
e-venz編集部
おすすめの機能があれば、教えてください。
既婚者専用のマッチングサービスでは唯一、音声・ビデオ通話機能を導入しています。
また、既婚者向けサイトということで身バレには気を遣っており、プロフィール写真のぼかしをご自身で自由に調整いただけます。
Healmate(ヒールメイト)運営
Healmate(ヒールメイト)運営
e-venz編集部
e-venz編集部
今後のサービスの展望を教えてください。
お客様のサポートをできる限り行わせていただき、真面目なサイトということは変わらず、今後も利用者の皆さまに喜んでいただけるサービスを目指してまいります。
また、今後はオフラインイベントも考えていますので、そのときはぜひe-venzさんのページをご覧ください。
Healmate(ヒールメイト)運営
Healmate(ヒールメイト)運営
e-venz編集部
e-venz編集部
最後に、ヒールメイトへの登録を迷う方へのメッセージをお願いいたします。
既婚者同士のマッチングサイトということもあり、身バレを心配する方も多いと思いますが、私どもでは年齢の確認や詐欺アカウント・業者の排除を徹底して、できる限りのことをやっておりますので、安心してご利用いただければと思います。
今後、さらに機能の強化を行ってまいりますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。真面目な出会いを希望する皆さまのご登録、心よりお待ちしております。
Healmate(ヒールメイト)運営
Healmate(ヒールメイト)運営
e-venz編集部
e-venz編集部
取材に答えていただき、ありがとうございました!

※2022年8月3日取材

まとめ:ヒールメイトは会員急増中の既婚者向けサイト

Healmate(ヒールメイト)はその名の通り、お互いを癒やすパートナーを見つけられるマッチングサイトです。

  • ・真面目な出会いを探せる
  • ・身バレを防ぐ機能が充実
  • ・業界初の通話機能あり

遊びではなく、信頼できる相手を探せるのが大きな特徴です。第二の人生を歩みたいと考えている人、サクラのいない既婚者向けマッチングサービスを使いたい人、ぜひヒールメイトを使ってみてください。

\ 無料で登録! /

Healmate(ヒールメイト)に関するよくある質問

最後に、Healmate(ヒールメイト)に関してよく寄せられる質問を、Q&A形式でまとめました。

ヒールメイトにはサクラや業者はいますか?

Healmate(ヒールメイト)にはサクラはいませんが、業者はいます。サクラは運営側の人間ですが、業者はまったく関係ないアカウントです。ヒールメイトの会員を狙い、金銭や個人情報などを狙っています。

    ・最初から直接連絡を取ろうとしてくる
    ・写真、メッセージがやたらとエロい

怪しいと感じたら連絡を返さず、しつこい場合はブロックするのがおすすめです。

ヒールメイト運営は24時間365日体制でパトロールをしており、業者とみられるアカウントを強制退会させるなどの措置をとっています。健全な運営に努めており、安心して利用できるでしょう。

ヒールメイトは身バレしませんか?

Healmate(ヒールメイト)は身バレしにくい機能が充実しています。

    ・本名非公開
    ・写真のぼかし調節機能
    ・非公開モード
    ・ブロック機能

特に「非公開モード」は自分のペースでひっそり活動したい人におすすめ。自分から相手のプロフィールを見ても足あとがつかず、検索にも表示されません。

写真のぼかし機能もあり、ぼかしの程度は自分で自由に調整できます。

ヒールメイトは既婚者だけ?独身はいない?

ヒールメイトは既婚者専用のマッチングサービスです。

ただし、既婚者だと証明できるようなものを提出する必要はないため、中には既婚者と偽って独身の人が登録している可能性もゼロではないでしょう。

しかし、多くの人が既婚者ならでの悩みを抱えているため、独身の人とメッセージのやり取りをしていても、なかなか話がかみ合わないなどの違和感を覚えるかもしれません。おかしいと感じたらメッセージで「本当に既婚者ですか?」とストレートに聞いたり、やり取りを止めたりしても良いでしょう。

ヒールメイトはセカンドパートナーを探せる?

Healmate(ヒールメイト)は信頼できる、真面目な関係を持ちたい人向けのサイトです。配偶者とは違うパートナー、いわゆる「セカンドパートナー」作りにも向いているでしょう。

※セカンドパートナーとは
配偶者とは違う、心のつながりを大切にする関係。肉体関係を結ばないことが多い。

セカンドパートナーとは?不倫との違いや男性心理、関係を長続きさせる方法や出会えるアプリを解説

配偶者とは違う第二のパートナー、それが「セカンドパートナー」です。 不倫と同じ意味でとらえられることが多いセカンドパートナーですが、実際には明確な違い...

体の関係を持たなくてもお互いに理解し合っている、心のつながりや安らぎを与え合う相手と言えるでしょう。ヒールメイトなら既婚者しかいないこと、他の既婚者向けマッチングサイトよりも真面目な関係を作りやすいため、セカンドパートナー探しに向いています。

ヒールメイトでブロックされるとどうなる?

ブロックされると、「ブロックされました」などと伝わることはありません。検索画面に表示されなくなるほか、いいね・メッセージなどの各履歴にも表示されなくなります。

相手を検索画面に表示したくないとき、自分のプロフィールを相手に表示させたくないとき、不快・しつこくメッセージを送られてくるときなどに活用しましょう。通報したい相手のプロフィール詳細ページから「ブロックする」をタップすると、すぐにブロックできます。

また、ヒールメイトでは誰をブロックしたか、マイページの「ブロック」ページから確認できますが、いったんブロックすると解除できないので注意しましょう。

関連記事

PAGE TOP