Banner
Banner
結婚相談所ツヴァイ(ZWEI)の口コミ評判は?料金・会員層・特徴を徹底解説

本ページはプロモーションが含まれています。

更新日:

結婚相談所ツヴァイ(ZWEI)の口コミ評判は?

大手結婚相談所として知られる「ツヴァイ(ZWEI)」。テレビCMでもおなじみの結婚相談所ですが、どのような特徴があるのでしょうか?

そこで、この記事では…

  • ツヴァイ(ZWEI)ってどんな結婚相談所?
  • ツヴァイの口コミ評判って?
  • ツヴァイの料金って安い?高い?

など、ツヴァイに関する情報をまとめました。結婚相談所選びで迷っている人、婚活を始めようと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事の監修者

結婚相談所ツヴァイ(ZWEI)の特徴

運営会社 株式会社ZWEI
創立年月 昭和59年11月
会員数 9.5万人
加盟連盟 IBJ(日本結婚相談所連盟)

※2023年12月末日時点

\ 老舗中の老舗 /

結婚相談所ZWEI(ツヴァイ)は創業40年超全国に52店舗を展開9.5万人という膨大な会員を抱えた大手結婚相談所です。

  • 豊富な出会いのチャンス
  • リーズナブルな料金設定
  • 幅広い出会いの方法

など、他の結婚相談所にはないさまざまな魅力があります。ツヴァイの人気の秘密を、3つの特徴にまとめて見てみましょう。

①会員数は業界最大級の9.5万人

結婚相談所ZWEI(ツヴァイ)の会員数は9.5万人(※2023年12月末時点)と、業界最大級の多さです。

ツヴァイはIBJ(日本結婚相談所連盟)という結婚相談所連盟に加盟しているため、他の結婚相談所に登録している会員も検索・紹介の対象になっています。IBJ会員に加えて自社会員からも相手探しができるのが特徴です。

年齢層や職業・スペックなど、どのような会員が在籍しているのかは、後ほど男女別で詳しく紹介します。

②お得な料金設定

ツヴァイは、他の大手結婚相談所に比べるとリーズナブルな料金設定です。

2つあるコースのうち、お手頃な「ご紹介プラン」は初期費用118,800円(税込)、その後は月会費のみで成婚料がかからないのが大きな魅力です。

もうひとつの「IBJプラン」は、ツヴァイの会員同士で成婚すると成婚料がかからないほか、初期費用も129,800円(税込)で充実したプラン内容になっています。

初期費用だけでも20万円以上かかるところ、成婚料が30万円近くかかるところなども多い中、ツヴァイは料金面で結婚相談所を避けていた人にもおすすめと言えるでしょう。

③紹介・パーティーなど豊富な出会い

ツヴァイには、マリッジコンサルタントによる相手紹介や検索による出会いだけでなく、その他にもさまざまな出会いの方法が用意されています。

■紹介書による出会い
ツヴァイ会員の中から、お互いの希望条件に合った相手を毎月紹介してもらえる方法
■価値観による出会い
スマホ・パソコンから利用できる「価値観マッチング」で、本当に価値観の合う相手を探せる方法
■写真での出会い
写真の印象、地域、年齢から相手を探せる方法
■ハンドメイドの出会い
マリッジコンサルタントが自分に合う相手を探し、お見合いをセッティングしてくれる方法
■IBJ会員との出会い
ツヴァイ自社会員だけでなく、IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店の会員から相手を探す方法
■パーティーでの出会い(※要参加費)
ツヴァイが開催する婚活パーティーに参加して出会う方法
■店舗掲示板での出会い
ツヴァイ店舗内の掲示板に写真とメッセージを掲示し、アピールする方法

上記7つの方法で出会いを探せます。自分で探す、コンサルタントに紹介してもらう方法はもちろんですが、ツヴァイでは最寄りの店舗掲示板に写真を貼り出したり、価値観マッチングを利用できたりするなど幅広い方法が使えます。

ツヴァイの会員層とは?


結婚相談所ツヴァイにはどのような会員が在籍しているのか、男女別に見てみましょう。

引用元:ツヴァイ公式サイト

会員全体では会員数9.5万人、男女比のバランスも良く出会いやすいのが特徴です。

男性:年収500万円以上が6割超


引用元:ツヴァイ公式サイト

■年齢層について
男性会員は35歳~39歳がもっとも多い21%、次いで20歳~34歳が20%となっています。結婚に意欲的な年代が多いことがわかりますが、次いで多いのは50歳~59歳。初婚はもちろん、再婚を目指す人も多いと言えるでしょう。
■年収について
年収では、7割近くが年収500万円以上となっています。職業では約7割が会社員のほか公務員が8%、その他医療系の仕事に就いている人や経営者・役員なども在籍しています。

※いずれも2023年12月末時点のツヴァイ・IBJ会員データ

女性:20代・30代前半が約4割

続いて、女性会員についてです。

引用元:ツヴァイ公式サイト

女性は20歳~34歳までの会員が圧倒的に多く、35%を占めています。次いで多いのは35歳~39歳の27%、40歳~44歳は16%、それ以降の年代も多く在籍しており、初婚・再婚いずれも相手が見つかりやすいと言えるでしょう。

また、会社員として働いている女性は61%、最終学歴が大学卒は58%と、自立した女性が多いこともわかります。

※いずれも2023年12月末時点のツヴァイ・IBJ会員データ

ツヴァイでの婚活が向いている人

jmail-H2-12
ここでは、ツヴァイでの婚活が向いている人の特徴を3つ紹介します。

さまざまな結婚相談所がある中でなぜツヴァイがおすすめなのか、他の婚活方法よりもツヴァイ(結婚相談所)での婚活が向いている理由などを見てみましょう。

①スピード婚したい人

1つ目は、できるだけ早く結婚したい人です。

ツヴァイのような結婚相談所での婚活は、活動から数ヶ月でとんとん拍子に結婚が決まるケースも少なくありません。これは、「結婚」という共通の目標を持っている人だけが結婚相談所に集まっているからです。

婚活アプリやマッチングアプリは「今すぐ結婚したい」という人もいますが、「良い人がいれば…」「ゆくゆくは…」という感覚で利用している人も多く見られます。そのため、スピード婚を目指すのは難しいでしょう。

ツヴァイなら、最初から結婚したい人しか集まっていません。独身証明書などの各種証明書を提出して入会するため、独身と偽って既婚者が紛れ込んでいる心配もなく、安心して婚活に集中しやすいのがおすすめポイントです。

②地方で婚活している人

2つ目は、都市部ではなく地方で婚活している人です。

ツヴァイは全国52店舗を展開しており、関東や都市圏だけでなく地方での婚活もしやすくなっています。

  • ・北海道・東北…5店舗
  • ・北陸・甲信越…6店舗
  • ・関東…15店舗
  • ・東海…6店舗
  • ・関西…8店舗
  • ・中国・四国…4店舗
  • ・九州・沖縄…8店舗

結婚相談所は最寄りの店舗で面談やカウンセリングを行うほか、ツヴァイの場合は初回お見合いを店舗にて行います。通いやすい場所に店舗があるとコンサルタントと密な関係を築きやすく、より自分に合った相手を紹介してもらいやすくなります。

③自分のペースで婚活したい人

ツヴァイはマリッジコンサルタントによるサポートを受けられますが、いわゆる仲人型の結婚相談所ではないため「適度なサポート」を求めている人におすすめです。

自分に合った異性を紹介してもらえるほか、お見合いの日時調整やお断りの連絡、プロポーズのサポートなど、必要なときに必要なアドバイスを受けられます。

あれこれ先回りして口を出されたくない人や、仕事が忙しいなど必要なときにサポートをしてほしい人に、ツヴァイはおすすめです。

ツヴァイでの婚活が向いていない人


次に、ツヴァイでの婚活があまり向いていない人の特徴を見てみましょう。ツヴァイよりも他の結婚相談所、他の婚活方法がおすすめな人も中にはいます。その理由について、詳しく解説します。

①婚活に費用をかけたくない人

婚活に費用をかけたくない人は、ツヴァイなどの結婚相談所の利用があまりおすすめできません。

ツヴァイに限らず、結婚相談所は少なからず費用がかかります。入会時の初期費用、毎月の活動費、そして相手が見つかった後に支払う成婚料など、各段階でさまざまなお金が必要です。

結婚相談所は婚活アプリよりも安全性が非常に高く、サポートが徹底しています。結婚相談所は入会時にさまざまな書類を提出し、審査が行われるからです。本人確認書類はもちろんのこと、独身証明書、収入証明書などの各種書類を男女問わず全員が提出しなければなりません

そのぶん、安心・安全に相手探しができるほか、結婚したい人しか集まっていない点も魅力です。料金が高くなってしまうのには、このような理由があります。

ただ、ツヴァイは大手結婚相談所の中でも比較的リーズナブルな料金設定です。サポートと料金のバランスが良く、「高い」というイメージを持っている人でも気軽に婚活を始めやすい料金と言えるでしょう。

結婚相談所の料金相場はいくら?大手12社の費用を徹底比較!金額の男女差や注意点も解説

婚活のために結婚相談所を利用してみたい、けれど「料金がいくらかかるのか気になる…」と、なかなか一歩を踏み出せない人は多いでしょう。 そこでこの記事...

②手厚くサポートしてほしい人

恋愛初心者の人や、徹底的に手厚くサポートをしてほしい人は、「仲人型」の結婚相談所をおすすめします。

ツヴァイは仲人(マリッジコンサルタント)による紹介、システムによる相手検索の両方を利用できる「ハイブリッド型」の結婚相談所です。仲人型、データマッチング型結婚相談所の良いとこどりといった印象ですが、徹底したサポート体制が整っているのは、やはり仲人型です。

もちろんツヴァイでも、マリッジコンサルタントにさまざまな相談ができます。しかし、逐一相談したい人や恋愛経験が浅い中で婚活を始めたい人には、仲人型の結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所11社のおすすめランキング!料金・会員数・成婚率・サービス・口コミを徹底比較

婚活の手段として知られるのが「結婚相談所」です。マッチングアプリや婚活サイトと同じく、結婚相談所も年々利用者が増えているのをご存知でしょうか? し...

ただ、ハイブリッド型の結婚相談所はさまざまな機能が使えるため、料金が割高になっているところがほとんど。その中でもツヴァイは比較的リーズナブルな料金設定になっているのが大きなメリットです。

③時間をかけて相手探ししたい人

じっくりと時間をかけて相手探ししたい人は、ツヴァイなどの結婚相談所での婚活は焦ってしまうかもしれません。

結婚相談所での婚活は、「お見合い」「仮交際」「真剣交際」「成婚退会」という流れで進みます。仮交際の段階ではさまざまな異性と出会い、複数の相手と同時進行で仮交際ができます。その中からこの人だという相手を見つけ、真剣交際に移るのが一般的な流れです。

真剣交際になると、その後は相手と本当に結婚をするかどうかを確かめる期間になります。じっくりと時間をかけて相手を見極めたい慎重派にとって、この時間はできるだけ長いほうが良いでしょう。

しかし、結婚相談所では3カ月ほどで成婚するかどうかを決めるのが一般的です。早く決断することで、ダラダラと相手を決められない期間を短くできるからです。

また、ツヴァイでは真剣交際に進むと他の人との仮交際が終了するほか、他の人からのアプローチがかからないよう自動的に「休会」の状態になります。(その間も費用はかかります)

自分のペースで婚活したい人や、時間をかけて慎重に相手探しがしたい人は、「オンライン型の結婚相談所」や「婚活アプリ」がおすすめです。

エン婚活エージェントの口コミ評判とは?料金・サービス内容を徹底解説【取材あり】

リーズナブルな料金が魅力のオンライン結婚相談所「エン婚活エージェント」。安かろう悪かろうではなく、成婚者の多い実績ある結婚相談所です。 そこで、この記...

【2025年度】人気婚活アプリを年代別に紹介!おすすめ人気ランキング【相場比較】

気軽にネットで婚活できる時代が到来しています。これまでは少し敷居が高かった結婚相談所や婚活パーティーでの婚活も、婚活アプリならスマホひとつで、いつでも自...

ツヴァイの料金プラン


結婚相談所ツヴァイの利用料金について、2つの料金プランを詳しく見てみましょう。

「結婚相談所は高い」というイメージを持つ人も少なくありませんが、ツヴァイは他の結婚相談所に比べてリーズナブルな料金設定になっているほか、お得な割引制度も各種用意されています。

自分に合ったプランを選び、お得に婚活をスタートしましょう。

ご紹介プラン

ご紹介プラン
入会初期費用 118,800円
月会費 15,950円
成婚料 0円

※料金はすべて税込(2024年4月7日時点)

「ご紹介プラン」で利用できる内容
  • 紹介書での出会い:毎月6名(年間72名)
  • 価値観による出会い:毎月7名(年間84名)
  • 写真による出会い:毎月4名(年間48名)
  • マリッジコンサルタントによるハンドメイドお見合い
  • オンライン婚活セミナーへの参加無料

初期費用を抑えられるほか、成婚料がかからないお得なプランです。マリッジコンサルタントのサポートを受けつつ、紹介・検索・価値観マッチングなどさまざまな方法で相手探しができます。

IBJプラン

IBJプラン
入会初期費用 129,800円
月会費 17,600円
成婚料 220,000円

※料金はすべて税込(2024年4月7日時点)

IBJプランは成婚料がかかりますが、ツヴァイ会員同士での成婚には成婚料がかかりません。IBJ会員(ツヴァイ以外の結婚相談所)と成婚した場合にのみ必要です。

「IBJプラン」で利用できる内容
  • IBJ会員との出会い:毎月13名(年間156名)
  • 紹介書での出会い:毎月6名(年間72名)
  • 価値観による出会い:毎月7名(年間84名)
  • 写真による出会い:毎月4名(年間48名)
  • マリッジコンサルタントによるハンドメイドお見合い
  • オンライン婚活セミナーへの参加無料

ツヴァイ以外の結婚相談所に在籍している会員のデータからも、相手探しができるプランです。ツヴァイが加盟するIBJは膨大な会員数のため、出会いのチャンスも倍増します。より多くの人から、自分の理想にぴったりの相手を見つけたい場合はIBJプランがおすすめです。

お得な割引制度

割引制度 割引金額
利用条件
20代割 入会金:55,000円(63,800円オフ) ・20代で婚活を始める人
再入会割 入会金:59,400円(59,400円オフ) ・一度ツヴァイを退会して、活動再開する人
のりかえ割 入会金:85,800円(33,000円オフ) ・他社結婚相談所で活動していて、新たにツヴァイで婚活を始めたい人
メディカルワーカー割 入会金:108,800円(10,000円オフ) ・医療従事者の女性

ツヴァイでは、「20代割」「再入会割」「のりかえ割」「メディカルワーカー割」という4つの割引制度が設けられています。

過去にツヴァイで婚活していて一度退会した人、すでに他の結婚相談所で婚活していたツヴァイに乗り換えたい人など、条件に当てはまる場合は入会金がお得になる制度です。

\ 老舗中の老舗 /

ツヴァイへの入会から成婚退会までの流れ


ツヴァイで婚活をする流れを見てみましょう。

【ツヴァイでの婚活の流れ】

  • 【STEP1】無料相談・無料マッチング体験
  • 【STEP2】入会手続き
  • 【STEP3】活動計画・プロフィール作成
  • 【STEP4】相手探し
  • 【STEP5】お見合い
  • 【STEP6】仮交際・交際
  • 【STEP7】プロポーズ・成婚退会

まずは資料請求をしたり、最寄りの店舗で無料相談・無料マッチング体験を受けたりしましょう。料金やサポートについてしっかりと説明を受け、納得してから入会手続きに進みます。もちろん、強引に勧誘されることはありません。

【入会時に必要なもの】

  • 独身証明書(本籍地のある市区町村にて発行)
  • 収入証明書(所得証明書や源泉徴収票など)
  • 卒業証明書(卒業証明書や卒業証書のコピー)
  • 現住所証明書(源泉徴収票や住民票など)
  • 資格証明書(医師、弁護士、税理士など専門職は登録証のコピー)

さまざまな方法で相手探しができるツヴァイ。担当のマリッジコンサルタントと連携し、運命の人を見つけましょう。

ツヴァイで早期成婚を目指す方法

jmail-H2-9
結婚相談所ツヴァイでは、マリッジコンサルタントによるサポートを受けられますが、早期成婚を目指すためには自分でも意識すべきポイントがたくさんあります。

ここでは、結婚相談所で婚活する上でぜひ覚えておきたい3つのポイントを解説します。

①自分から積極的に婚活する

1つ目は、自分から積極的に行動することです。

自分に合った人を探すためには、少しでも多くの出会いを見つけ、「積極的に会って確かめる」ことがとても大切です。

  • ・隙間時間に検索をする
  • ・お見合いを受ける
  • ・お見合いを申し込む
  • ・仮交際に進んでみる

出会いの間口を広げることで見る目を養い、チャンスを増やします。気になる人がいたら積極的にお見合いを申し込み、相手からお見合いの申し込みがあれば受けましょう

また、ちょっとした時間を使ってスマホ・パソコンから相手探しをすることも重要なポイントです。「この人は条件に合わない」「好みじゃない」と言って最初からはねのけるのではなく、まずは会ってみると良いでしょう。

②条件を増やし過ぎない

2つ目は、相手に求める条件を増やし過ぎないことです。

結婚相手に求める条件は人それぞれ違います。相手の年齢、年収、職業などさまざまな条件が挙げられますが、1つ希望を増やすごとに条件に当てはまる相手の数はがくんと減ります

最初からガチガチに条件を提示するのではなく、どうしても譲れない点だけにしましょう。出会いの間口を広げて相手探しをすると、思わぬところでフィーリングの合う相手に出会えるかもしれません。

相手のプロフィールだけで人間性を判断せず、まずはいろんな人と会ってみるのがおすすめです。

③自分磨きを怠らない

3つ目は、自分磨きを怠らないことです。

婚活に向けて容姿を整える努力をしたり、資格を取ったりする人はたくさんいます。食事のマナーやトーク術を学ぶためにセミナーに通う人もいます。

このように、婚活に向けて「何かを努力する」姿勢を持つことで前向きになり、自分に自信を持って婚活できるようになるでしょう。

しかし、結婚相談所に登録しただけで自分磨きをするわけでもなく、積極的に行動するわけでもない人は、どれだけ手厚いサポートがある結婚相談所でもなかなか相手が見つからないかもしれません。

自分にできる範囲で行動すると、おのずと結果はついてきます。

ツヴァイの良い口コミ評判・体験談

実際に全国各地のツヴァイで婚活し、無事に成婚退会したという人の口コミ・体験談をピックアップして紹介します。ツヴァイでの活動で印象に残っている点、良かった点などをまとめました。

「この度、入会から約半年で成婚退会することができました^_^彼から無事、プロポーズをして頂きました*とても嬉しかったです!!担当の方は、お若くて可愛いらしい女性で、とても明るく親しみやすい方で、とても親身に色々な相談に乗ってくれました。入会してから、様々な出会いを設けてくれて、お見合い・デートをする毎に相談に乗って頂きました。男性からのフィードバックもくれるので、次に活かすこともできました。
出会いがゼロだった私の人生に、沢山の出会いをくれて、今の彼に出会うことができました。担当の方、ツヴァイに出会えて本当に良かったです!!」(長野店)

引用元:Google

「活動期間は数ヶ月でしたが、とても多くの方々とお会いすることができました。ツヴァイの自由に進めて行くやり方が合っていたと思います。担当カウンセラーの方もとても優しく、なかなか店舗には伺えない中でもメールや電話で相談に乗っていただきました。
無事、自分にとって本当に合う相手と出会い成婚退会しました。ツヴァイで活動してよかったです。」(甲府店)

引用元:Google

「今年1月に入会し、この度9月末日で成婚退会させていただくことになりました。コロナ禍で、出会いが激減してしまい、マッチングアプリなどでは真剣な出会いに発展することもなかったので、結婚相談所に不安な面も感じながら、他に手段がなかったので入会を決断しました。私はzweiとIBJのプランを選びましたが、そちらのプランがおすすめです。親しい友人にも勧めたい結婚相談所で、システムやノウハウがしっかりしており、親身になってくれるカウンセラーさんがいるので、zweiを選んで良かったなと心から思います。大変お世話になりました。」(新宿店)

引用元:Google

「40代後半女性です。
入会して2ヶ月で今の旦那様とめぐり逢い、半年で成婚退会し、めでたく結婚できました。
もうすぐ結婚一年になります。
ツヴァイにしてよかったと思っております。
プロのアドバイスを貰えるのは大きいと思います。マッチングアプリとは全然会員の質、結婚への信頼度共に違いがありますね。
もうすぐ23になる私の子供にもツヴァイを勧めたいです笑
ありがとう御座いました!!」(福岡店)

引用元:Google

ツヴァイの悪い口コミ評判・体験談

「担当の原様には大変お世話になりまして、成婚退会となりました。
1年以内に、などと漠然としていましたが、とても良い方にめぐり会うことができました。
ありがとうございました。
これはこちらの落ち度だと思いますので請求はしませんが、
真剣交際休会は月一の更新だったらしく、余分な費用が発生しました。
こういったことにも連絡をいただけるとありがたいです。
決して安くはない額なので、今後入会される方は気を付けるようにしてください。」

引用元:Google

真剣交際中は他の人からのアプローチがないよう休会という扱いになりますが、その期間中も費用は発生します。伝達ミスにより料金が発生してしまったという体験談でした。

「大手であるが故に1人の相談員に大勢の会員さんがついていると思われ、活動はほぼ放置プレイで担当から活動についてアドバイスのようなものは特段ありませんでした。
良くも悪くも干渉されずに自分のペースで自由に活動したい方には合っていると思いますが、担当と密にやり取りをしたい方、どのように活動したら良いか逐一アドバイスが欲しい方は別の相談所をオススメします。
ツヴァイ専用のサイトもIBJのサイトと比べるとかなり使いにくく、検索しやすいように修正をお願いしたいです。
活動している中で担当が何人も変わり、しばらくしても新しい担当には一度も会ったことがない状態なので、他の相談所へ移ろうかと検討しています。」(横浜店)

引用元:Google

ツヴァイは担当のマリッジコンサルタントがついているものの、仲人型に比べるとつきっきりでサポートを受けられるわけではありません。残念ながら、サポートが物足らないと感じる人もいるようです。

まとめ:ツヴァイはコスパの良い老舗結婚相談所

結婚相談所ツヴァイ(ZWEI)は、大手・老舗結婚相談所の中でもコスパが良く、相手を見つけやすいと言えます。

  • ・7つの出会い方
  • ・費用を抑えた婚活
  • ・マリッジコンサルタントのサポート

仲人型のサポート力と、データマッチング型のシステムを兼ね備えており、サポートを受けたい人も自分のペースで婚活したい人にもおすすめです。

これから婚活を始めようと思っている人は、ぜひツヴァイで運命の相手を見つけてくださいね。

結婚相談所ツヴァイ(ZWEI)に関するよくある質問

最後に、結婚相談所ツヴァイに関してよく寄せられる質問を、Q&A形式でまとめました。

結婚相談所ツヴァイはの料金は?

ツヴァイは2つの料金プランが用意されています。

「ご紹介プラン」は初期費用118,800円、月会費15,950円のプランです。年間最大204人と出会えるプランで、手頃な料金設定になっています。

「IBJプラン」は初期費用129,800円、月会費17,600円のプランです。ご紹介プランのサービス内容に加えて、数万人のIBJ会員から相手探しができます。IBJ会員と成婚した場合のみ成婚料がかかり、ツヴァイ会員同士の成婚なら成婚料はかかりません。

いずれのプランも、他の大手結婚相談所料金に比べるとリーズナブルな料金設定になっています。

ツヴァイにいる会員はやばい?

ツヴァイの会員は、入会に際して独身証明書や収入証明書などの各種書類を提出し、結婚相談所の審査を受けているので安心して利用できます。

マッチングアプリや婚活アプリの場合、独身と偽って既婚者が紛れ込んでいたり、業者アカウントが交じっていたりする可能性があるため、結婚相談所のほうが安心・安全です。IBJ会員も同じく、会員データに偽りがあると大きな問題になるので安心して利用できます。

ツヴァイで成婚退会するまでの平均期間は?

半年から1年ほどで成婚退会する人が多いと言われています。

入会から成婚退会までの期間は人によってまちまちですが、早ければ3カ月ほどで成婚に進む人も少なくありません。少しでも早く成婚退会に進むためには、自分からお見合いを申し込むなど積極的に活動すること、マリッジコンサルタントのアドバイスを素直に聞き入れるなどを心がけましょう。

ツヴァイとマッチングアプリ、どちらがおすすめ?

結婚への強い意志がある人は、ツヴァイがおすすめです。

「まだ遊びたい」「ゆくゆくは結婚したいと思っている」という人は、マッチングアプリや婚活アプリがおすすめです。ツヴァイなどの結婚相談所は、結婚したい人だけが入会しています。真剣に相手探しをしている人ばかりなので、今すぐ結婚したいとは考えていないという人、スローペースで婚活したい人はマッチングアプリや婚活アプリが良いでしょう。

ツヴァイの口コミ評判は?

ツヴァイの口コミ評判は、全体的には高く評価されていると言えます。ただ、中には「あまり良くなかった」という口コミもみられます。

【良い口コミ】
・早く成婚退会できた
・しっかり相談に乗ってもらえた
・励ましてもらえた

【悪い口コミ】
・ほったらかしにされた
・申込み人数が物足りない
・アドバイザーの態度が悪い

ツヴァイのサービスがすべての人に合っているというわけではありません。なぜ良くないと感じたのかその理由をチェックし、納得してから入会しましょう。


婚活アプリ
おすすめランキングTOP4

◆1位 youbride ユーブライド

結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)


婚活:★★★★★
恋活:★★☆☆☆
友活:☆☆☆☆


◆おすすめポイント◆


・真剣度が高い
・サクラ0宣言
・登録・基本機能は無料
・スタンダードプラン2400円〜

 

ユーブライドを見る▶

 

 

◆2位 pairs ペアーズ


ペアーズ

ペアーズ


婚活:★★★★
恋活:★★★★
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・圧倒的な会員数で無限に出会いがある
・Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
・女性は月額料金無料
・男性は月額4100円〜

 

ペアーズを見る▶

 

 

◆3位 マリッシュ

マリッシュ


婚活:★★★★
恋活:★★★☆☆
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・再婚活したい人でも利用しやすい
・バツイチ再婚者、シンママ、シンパパ
・中年婚、年の差婚、地方婚ができる
・女性は月額料金無料
・男性は月額3400円〜

 

マリッシュを見る▶

 

 

◆4位 ブライダルネット

ブライダルネット


婚活:★★★★
恋活:★★★☆☆
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・IBJによる真剣度が高い婚活アプリ
・30代のユーザーがおおく、女性ユーザーが多い
・登録は無料  男女ともに2600円〜

 

ブライダルネットを見る▶

関連記事

PAGE TOP