Banner
Banner
旦那がキレる!ストレス過ぎる!義実家に行きたくないときの必殺言い訳7選

旦那がキレる!ストレス過ぎる!義実家に行きたくないときの必殺言い訳7選

更新日:

本ページはプロモーションが含まれています。

お正月やお盆などの長い休みがあると、義実家に帰省することが多くあります。

しかし、中には「義実家に行きたくない」「義実家がストレス過ぎる」など、義両親と時間を共にするのが苦に感じる方も少なくありません

特にお嫁さんの場合、義実家に行かないことに対して「旦那がキレる」と、とてつもない疲れを感じてしまい、夫婦喧嘩の発端にもなってしまいます。

今回は、義実家に行きたくない方に向けて、行きたくない人の割合や理由、言い訳・対処法などをまとめて解説してみました。
この記事の監修者

義実家とは?

義実家とは、配偶者の実家のことです。

本来であれば結婚相手の家族と親密になれる絶好の機会ですが、義母や義父との関係が良くないと、義実家に行くこと自体が億劫になってしまいます。

「義実家に行きたくない」と感じている方は意外にも多く、後に紹介するアンケートでも分かる通り、義実家がストレスだと感じているのは、あなただけではないのです。

ですが、義実家に行く頻度を減らすのは、そう簡単な話ではありません

義実家に行かない期間が長いと「そろそろ帰ってこないの?」と催促されたり、義母や義父にいい顔をしたい旦那がキレたりすることもあります。

以下では、全国の既婚者が義実家に持っている感情と、義実家に行きたくないときに使える言い訳をたくさん紹介していきますね。

【独自調査】義実家に行きたくない人の割合やその理由とは?

今回e-venzでは、「義実家に行きたくない」と感じている方の割合や理由を調査するために、全国の30代〜50代の既婚者男女1,000名を対象にアンケートを実施しました。

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2022年12月23日~2022年12月23日
調査対象:全国の30歳~59歳の男女
有効回答数:1,000名

それでは見ていきましょう!

義実家に行きたくないですか?

まずは、義実家に行きたくないと思うかどうかを尋ねてみました。

男性の37%、女性の59%が「義実家に行きたくない」と回答しています。女性の方が20ポイント以上多い結果となりました。

男女年代別で見ると男性が30代16%、40代と50代が約4割となっており、女性は調査したすべての年代の約6割が「行きたくない」と回答しています。

では「義実家に行きたくない」と答えた方が、義実家に行くことがストレスになるか男女年代別の結果をみてみましょう。

義実家に行くことはストレスですか?

次に、義実家に行きたくないと回答した男女481名に、義実家に行くことはストレスかどうかを尋ねました。

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2022年12月23日~2022年12月23日
調査対象:全国の30歳~59歳の男女
有効回答数:481名

男性30代が33%と低く、それ以外は8割以上が「義実家に行くことがストレス」だと回答しています。女性に至っては全体で96%の方がストレスだと答えています

次に、「義実家に行きたくない」と答えた方へ、関わりたくないか聞いてみました。

義実家に関わりたくないですか?

義実家に行きたくないと回答した男女481名に、義実家に関わりたくないかを調査しました。

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2022年12月23日~2022年12月23日
調査対象:全国の30歳~59歳の男女
有効回答数:481名

一つ前のストレスでの質問よりも割合は低いもの、男女共に調査したすべての年代の約6割~8割が関わりたくないと答えています

いずれにしても、男女共に義実家に行くことに苦痛を感じていることがわかりました。

では続けて、「義実家に行きたくない」と回答した方へ、二度と行きたくないと思っているのか調査してみました。

義実家には二度と行きたくないですか?

義実家に行きたくないと回答した男女481名に、義実家に行くことはストレスかどうかを尋ねました。

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2022年12月23日~2022年12月23日
調査対象:全国の30歳~59歳の男女
有効回答数:481名

男女共に半数以上が「義実家には二度と行きたくない」と回答しています

年代別では男性が40代64%、50代46%、30代33%の順になっており、女性は30代59%、40代54%、50代51%の順でした。

男性40代と女性30代が約6割と多い結果となりました。

最後に「義実家に行きたくない」理由を教えていただきました。

義実家に行きたくない理由は?

義実家に行きたくないと回答した男女481名に、義実家に行きたくない理由も尋ねています。

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2022年12月23日~2022年12月23日
調査対象:全国の30歳~59歳の男女
有効回答数:481名

男女共に「気を遣う・居心地が悪い」が約2割となっており、次に「疲れる・面倒」「性格が合わない・不仲」という内容の回答が多くありました

そのほか、男性では「なんとなく」「場所が遠い」を挙げ、女性は「嫌味・無視などの意地悪をされる」と答える方が20名程いました。

それでは、疎遠になった理由・行きたくない理由の具体的な内容を男女別にいくつかご紹介します。どのような内容なのかみてみましょう。

男性

・「性格が合わない」(山口県/男性/45歳)
・「義父母ともに暴力的だから」(愛知県/男性/46歳)
・「歓迎されないのに行く必要ない」(静岡県/男性/49歳)
・「義母がわがまますぎる」(長崎県/男性/49歳)
・「距離が遠い」(千葉県/男性/51歳)
・「同じ話ばかりするし、気疲れする」(岐阜県/男性/51歳)
・「いろいろ気を遣うから」(埼玉県/男性/53歳)
・「会話が弾まない」(石川県/男性/57歳)
・「居場所がない」(鳥取県/男性/57歳)
女性
・「兄嫁が自分勝手で非常識なので行くと気分が悪くなる」(宮城県/女性/45歳)
・「ものが多すぎて汚い」(福岡県/女性/47歳)
・「嫌味を言われるから」(北海道/女性/49歳)
・「座っていられないので疲れる」(宮城県/女性/50歳)
・「無視をされるし、雰囲気が暗い」(大阪府/女性/53歳)
・「いろいろな場面で気遣いを要求してくるから」(愛知県/女性/57歳)
・「家に着くと掃除から炊事まで全部やることになる」(神奈川県/女性/58歳)
・「義母に意地悪されるから」(香川県/女性/51歳)
・「共通の話題がないので話すことがない」(神奈川県/女性/58歳)

「わがまま」や「自分勝手」など義実家家族の自己中心的なところをはじめ、「居場所がない」「家事をしなければならない」「嫌味を言われる」などの回答が男女ともに概ね共通しているようです

また、このほかにも「金銭的な要求」「酒癖が悪い」「宗教関係」などの理由を挙げている方もいました。

せっかく時間を作り、義実家へ行っても心身ともに疲れてしまうため、行くことを敬遠してしまうことに納得ができます。

義実家への帰省頻度はどのくらいが適切?

それでは、一般的に義実家への帰省頻度はどれほどなのでしょうか。

株式会社オウチーノが2015年に首都圏在住の20〜59歳の既婚男女862名を対象に行った「『義実家』関するアンケート調査」から、以下のような結果が得られました。

■義実家への帰省頻度

同居している:5.0%
1週間に1回以上:2.8%
2週間に1回程度:4.1%
毎月1回程度:11.1%
2〜3ヶ月に1回程度:12.9%
半年に1回程度:17.9%
年に1回程度:15.9%
2〜3年に1回程度:6.6%
それ以下:6.6%
全く帰省しない:7.1%
実家はない:10.0%

ボリュームゾーンとなるのは「半年に1回程度」の17.9%と「年に1回程度」の15,9%となっており、やはりお正月やお盆などの行事に合わせての帰省が多いと考えられます

また、意外にも「全く帰省しない」と回答している方が7.1%もおり、義実家と不仲な場合は帰省しない選択肢を取る方も多いようです。

出典:「『義実家』に関するアンケート調査」

【状況別】義実家に行きたくないときの言い訳・対処法

「義実家に行きたくないんだけど、義両親にどう伝えればいいかわからない」

義実家に行きたくないときに最も悩むポイントが、どんな言い訳を考えるかだと思います。

この章では、義実家に行かないために使える言い訳や対処法を、状況別に紹介していきます。ぜひ気が重い帰省のタイミングで使ってみてくださいね。

義実家が近所にあるときの言い訳

義実家が近所にあるときは、帰省頻度が多くなりがちでかなりのストレスが掛かるでしょう。

特に子供がいる場合は、義両親が「孫に会いたい」ことを理由に、高い頻度で帰省するように伝えてくるかもしれません。

そんなときは、義実家が帰省するように言ってくる曜日に仕事の予定を入れ、仕事が忙しく帰れないと言うのがベストです。夜にちょっと顔を出すように言われるなら、夜勤を始めてもよいでしょう。

また、「何回も帰るとお母さんも疲れるだろうから」と、あえて義両親のことを気に掛ける発言をすると、穏便に帰省頻度を減らすことができます。

義実家が遠方にあるときの言い訳

義実家が遠方にあるときは、帰省頻度は少ないものの、一度帰省するとかなりの時間を共にすることになり大変です。

単純に一度帰るだけでも交通費が高い上に、体力的にも疲れるため、せっかくの休日なのに余計疲れてしまうことも。

ただし、義実家が遠方にあるときは言い訳しやすく、「体調が悪い」と伝えることで頻度を大きく減らすことが可能です。元々身体が弱いキャラクターを演じていれば、尚更顔を合わせることが少なくなります。

帰省するために飛行機や長時間のドライブが必要な場合は、体調を言い訳にすることが最も自然だと言えるでしょう。

正月に義実家に行きたくないときの言い訳

お正月(年末年始)は楽しい行事ですが、高確率で義実家に行かなければならず、人によっては憂鬱なイベントなのではないでしょうか。

お盆も含め、大事なイベントがあると帰省を断りづらいですが、どうしても帰省したくないなら「家族旅行」を言い訳に使うと便利です

「お正月は家族で旅行しているから会えないです」と伝えることによって、義両親は納得しやすく、家族の仲の良さを同時にアピールできるので、一石二鳥だと言えます。

ただし、家族旅行を言い訳にする場合は義両親から詮索されることがあるので、実際に予定を立てて証拠写真を撮ってくるなどの対策は必要です。

孫・赤ちゃんを合わせたくないの言い訳

自分の子供を義両親に合わせたくない方も多いです。子供がいると帰省頻度が自然と上がってしまうため、かなり苦労されていると思います。

子供がいる状況で義実家への帰省を断るなら、子供の体調や行事を言い訳に使うと良いでしょう

「遠距離の移動は子供が疲れるから」「子供が風邪気味だから」「子供関係で用事が入ってるから」と伝えると、孫が大事な義両親のほとんどは承諾してくれうことが多いです。

ただ、義実家が近所にある場合は「子供の体調」を理由にすると、「心配だからお見舞いに行きたい」と言われることもあるので、近所にいる場合は「自分も体調が悪い」という設定にしましょう。

子なしで気まずいときの言い訳

子供がいないときの義実家はとても気まずいものです。「子供はいつなの?」と遠回しに言われるだけでも、かなりのストレスを感じます。

子なしが理由で義実家に行きたくないときは、仕事を頑張っているアピールをしましょう

「仕事に精を出しているから子供が作れない」などの言い訳を用意しておくことで、義両親からの見え方も悪くはなりにいです。

もし旦那が協力してくれる場合は、「お互いに忙しくて時間が合わない」などの理由もセットで用意できると尚更良いでしょう。

義実家がいい人だけど行きたくないときの言い訳

「義実家はいい人だけど、単純に疲れるから行きたくない」と考える方もいるでしょう。

義両親と親密な関係を保ったまま、定期的に帰省を断るための言い訳を考えることも、意外と難しいことです。

最も良い手段は、義両親を気遣う姿勢を見せることです。「あまり何回もお邪魔すると迷惑だと思うので…」など、あくまで相手側のためを思っての決断だとアピールすることで、穏便に事態を済ませることができます。

旦那がキレるときの言い訳

「義実家に行きたくない」と言うと、旦那がキレる場合があります。

このような旦那は親に対して忠誠心を持っていたり、世間体を気にしたりする性質を持っているので、自分の妻が両親に顔を見せないことで「人から悪く見られる可能性」を気にしているのでしょう。

旦那が協力的でない場合は解決が難しいですが、そんなときは「義実家に行くことによるストレスが旦那や家庭に与える悪影響」を説明するのが有効です

妻の意見に口出しする旦那は自己中心的なことが多いので、自分を義両親に合わせると損をするとの言い回しをすることで、比較的楽に説得できるでしょう。

【体験談】義実家に行きたくない人の声

Twitterには「義実家に行きたくない」人の声が大量にツイートされています。ここでは共感できる呟きをご紹介させて頂きます。

1人目は、義実家に帰省するだけでストレスで胃腸の不快感が消えないみたいです。

義母または義父に嫌悪感を抱いている場合、わざわざ嫌いな人に会いにいくわけなので、ストレスを感じやすい場合は体調も悪くなってしまうようです

 

https://twitter.com/guchicococo/status/1615564267062980608?s=21

義実家への帰省を上手く断っている良い例です。

旦那さんが協力的な場合は、自分の両親に強気な態度を取ることができるので、「面倒」などの適当な理由であっても認められることがあります。

いかに旦那さんに協力してもらえるかが、義実家との付き合いにおいて最重要だと言えます

 

最後に紹介する方は、義両親と同居している例です。

同居していると常に義両親からの嫌がらせを受ける可能性があるので、別居している人に比べるとストレスは圧倒的に大きいはずです。同居している方には、ぜひ頑張って欲しいですね。

まとめ

今回は「義実家に行きたくない」ときの言い訳や対処法について、詳しく解説してきました。

本来は大切な存在である配偶者の両親ですが、その義両親が嫌味な態度を日常的に取ってくると、会いたくない気持ちが芽生えて当然です。

義両親に会いたくないときは、会わない選択をする勇気こそが何よりも大事です

自分の感情を優先しつつ、適切な距離感で義実家と関わっていきましょう。

 

◆既婚者マッチングサービス◆

 

女性
 

●おすすめの開催エリア●

 

 

既婚者合コン 東京

 

 

既婚者合コン 名古屋

 

 

既婚者合コン 札幌

 

 

関連記事

PAGE TOP