Banner
Banner
シャンクレールの口コミ評判は?婚活パーティー参加の流れを解説

本ページはプロモーションが含まれています。

更新日:

シャンクレールの口コミ評判は?


マッチングアプリ同様、参加者が増えている婚活パーティー。一度に複数の異性と出会えるので、効率よく恋活・婚活ができます。

その中でも特に知名度が高く人気なのが「シャンクレール」です。

この記事では…

  • シャンクレールってどんな会社?
  • 婚活パーティーへの参加方法って?
  • シャンクレールの口コミ評判は?

など、シャンクレールに関する情報をまとめました。婚活パーティー初心者はもちろん、いろいろなパーティーに参加してみたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
この記事の監修者

目次

シャンクレールの基本情報


婚活パーティー会社「シャンクレール」がどのような会社なのか、他の婚活パーティー会社とどのような違いがあるのか、5つのポイントにまとめました。

どの婚活パーティー会社を利用すれば良いか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

\ ココからCheck /

①運営会社は創業30年の歴史あり

運営会社「株式会社シャン・クレール」は、1994年創業、30周年を迎えた婚活パーティー業界の老舗です。

カップルが成立する確率が高く、これまで何万人もの人がカップリング成立を果たしてきました。たとえば、2024年6月では参加者45,648人に対し、カップル成立となったのは21,604人。カップル成立率は47%と、ほぼ半数の人が相手を見つけています。また、最高で84%というカップル成立率を叩き出したイベントもありました。

長きにわたる運営実績があり、婚活パーティーのノウハウが豊富なシャンクレール。パーティーに参加したことがない初心者はもちろん、思うような結果が得られないという人にもおすすめです。

②男女比・年齢層のバランスが良い

シャンクレールの婚活パーティーは、男女比のバランスが良いと口コミでも言われています。

婚活パーティーの中には、どちらかのほうが多く1対1で話すときに手持ち無沙汰状態の人が生まれてしまうところがあります。シャンクレールはこのようなことがないよう、男女のバランスを重視しているので安心して参加できるでしょう。

また、年齢層についても同様で、パーティーごとに明確な年齢制限が設けられているのでミスマッチがありません

③会場はオープン・個室・オンライン

シャンクレールは、テレビドラマやCM撮影などでも利用されるおしゃれな自社会場で婚活パーティーが行われています

大人数で盛り上がるなら、レストランのようなオープンスタイルの会場で。1対1でじっくり会話を楽しむなら、ゆったり落ち着いた雰囲気の個室スタイルでそれぞれパーティーに参加できます。

また、自宅にいながら複数の相手と出会える「オンラインイベント」も。通常の婚活パーティーのように、カップリングすれば2人きりの専用ルームでやり取りができる仕組みです。自分のスタイルに合わせて、好きなイベントを選びましょう。

④多様なパーティーアイテムあり

シャンクレールでは、「何を話していいかわからない」「連絡先を交換したい」などの悩みにこたえるべく、パーティー応援アイテムが多数用意されています。

■プロフィールカード
名前や身長、嗜好品、結婚について、デートについてなどさまざまな項目を記入し、お互いに見ながらやり取りできるカード。
■フィーリングカード
自己紹介タイムの後、第一印象が良かった相手にアプローチできるカード。
■メッセージカード
フリータイム中にアプローチしたり連絡先を伝えたりできるカード。
■カップリングカード
最終投票のためのカード。第5希望まで相手の番号を書ける。

緊張してなかなか話せない人、自分から積極的に話しかけるのが難しい人でも、これらのカードを使えば自分の気持ちを伝えやすくなります。

⑤全額保証制度ありで安心

シャンクレールでは、参加人数が少なく異性の数が規定数を下回ったときに、別のパーティーを無料で案内してもらえます

<保証の条件>

  • ・参加人数が総勢10人未満
  • ・異性の数が同性の参加者数の半数未満
  • ・シャンクレール公式サイトからの予約のみ

上記条件を満たした場合、保証の適応となります。

シャンクレールの口コミ評判・体験談

シャンクレールの婚活パーティーに関する口コミ評判・体験談を紹介します。

良い口コミだけでなく、悪い口コミもピックアップ。実際にパーティーへ参加したからこそわかる内情を、参加者の口コミからチェックしておきましょう。

悪い口コミ評判

まずは、シャンクレールに関する悪い口コミ評判です。

シャンクレールには「年上女性×年下男性」というテーマのパーティーがあります。こういったパーティーに参加していれば、口コミのような事態が起こる可能性はあるでしょう。

シャンクレールに限らず、一度パーティーに参加したからといって必ずしもカップリングするとは限りません。何度もトライして出会いを重ね、理想の人を見つけましょう。

シャンクレールはカップリング率が高い婚活パーティー会社として知られていますが、カップル成立がゼロということも。やらせやサクラがいないと言えるでしょう。

良い口コミ評判

次に、シャンクレールに関する良い口コミ評判・体験談です。

実際にパートナーを見つけられたという口コミです。

希望の相手とマッチングでき、その後の約束も無事に取り付けられたという口コミ。パーティーに3回参加したとのことで、着実に婚活の経験値を高めていることがわかります。

シャンクレールの婚活パーティーは参加人数が多く、婚活より恋活感覚で利用している人が多いという口コミです。基本的には結婚相手を探す「婚活」がメインですが、シャンクレールでは恋活をテーマにしたパーティーもあるので、ライトな出会いを求めている人にもぴったりです。

シャンクレールの利用料金・支払い方法


シャンクレールの婚活パーティーは、記載されている参加費以外の料金は一切かかりません。サイトへの登録費や年会費などの諸費用は不要なので安心して参加できます。

ただし、本予約後にキャンセルする場合、タイミングによって以下のキャンセル料がかかるので注意しましょう。

キャンセルのタイミング キャンセル料金
パーティー4日前23時59分まで 無料(キャンセル料なし)
パーティー3日前 参加費全額(税込)
※参加費が税込1,000円以下の場合は、一律1,000円

※2024年7月10日現在

また、参加費の支払い方法は次の通りです。

  • ・クレジットカード決済(VISA・MasterCard・JCB)
  • ・現金(当日支払い)
  • ・銀行振込

シャンクレールのパーティー参加の流れ


シャンクレールの婚活パーティーに参加、パーティー当日の流れを解説します。

婚活パーティーに参加したことがない人、どのように申し込めば良いのかわからない人、ぜひ参考にしてみてください。

①会員登録

まずは、シャンクレール公式サイトにアクセス。

\ ココからCheck /

「会員登録」のボタンをタップして、会員登録を済ませましょう。

<会員登録の流れ>

  • 【STEP1】メールアドレス入力
  • 【STEP2】基本情報・ログイン情報入力

②パーティー検索

会員登録ができたら、さっそく参加したいパーティーを探してみましょう。

  • ・エリア・会場
  • ・開催日時
  • ・相手の年齢
  • ・募集状況
  • ・こだわり条件
  • ・特集
  • ・パーティー形式

これらの条件をもとに、好みのパーティーを探します。シャンクレールはテーマが豊富で、さまざまな企画が用意されています。

<テーマの例>

  • ・初心者おすすめ
  • ・平日休み中心
  • ・ハイステータス
  • ・ペット・動物好き
  • ・スポーツ好き
  • ・高身長
  • ・恋人・友だち探し
  • ・警察官・消防士・自衛隊男性
  • ・バツイチ・再婚

気になるパーティーを見つけたら、積極的に参加してみてください。

③参加申し込み・支払い

参加したいパーティーが決まったら、参加申し込みに進みましょう。

パーティー詳細画面の「予約画面に進む」ボタンをタップして、ログインしてから申し込み手続きに進みます。参加人数によりますが、各パーティーの開始1時間前までWeb予約が可能です。

<予約の流れ>

  • 【STEP1】ログイン
  • 【STEP2】同行者情報を入力
  • 【STEP3】支払い方法を選択
  • 【STEP4】予約内容を確認する
  • 【STEP4】予約完了

予約が完了すると、登録しているメールアドレスに予約完了メールが届くので確認しておきましょう。

④エントリーカード記入・受付

パーティー当日、会場受付に向かいましょう。

  • ・当日、本人確認のための身分証明書が必要!

運転免許証や保険証、パスポートなどを持っていきましょう。

受付前にエントリーカードをもらい、必要事項を記入します。現金の場合は参加費を支払って本人確認し、「番号札」と「プロフィールカード」をもらって席に着きます。

⑤プロフィールカード記入

参加者に見せるプロフィールカードを記入します。

  • ・すべての項目を埋める
  • ・きれいな字で書く
  • ・具体的に書く

たとえば、趣味「料理」と書くのではなく、「お菓子作り」「おつまみを作るのが得意」など具体的に書くように意識してみてください。相手との話が広がりやすくなります。

奇をてらう必要はありませんが、相手の印象に残るようなプロフィール作りを意識してみましょう。

⑥自己紹介タイム

いよいよパーティーがスタート。

まずはプロフィールカードを交換して、1対1で自己紹介をします。1人あたり2~3分程度ですが、全員と話せるのでしっかりと相手に自分のことを印象付けましょう。

<意識すること>

  • ・笑顔で話す
  • ・カードばかり見ない
  • ・最初と最後の挨拶をする

つい、相手の表情よりプロフィールカードに目を向けてしまうかもしれませんが、できるだけ相手の目を見ながら話すように意識しましょう。また、「はじめまして」「また後で、ぜひ!」など、挨拶をきちんとしておくと好印象です。

⑦第一印象チェック

自己紹介タイムが終わったら、さっそく第一印象チェックです。

好印象を抱いた人の番号に〇をつけます。この段階ではカップリングに関係ないため、自己紹介タイムだけで率直に・気軽に評価しましょう。

また、第一印象チェック時の結果はフリータイム中に本人に通知されます。もちろん、自分に好意を持ってくれているのが誰なのかもわかる仕組みになっているので、アプローチをかけやすいと言えるでしょう。

大人数イベントやオープン会場でのパーティーでは、ここでフリータイムとなります。

⑧パートナーチェンジ

フリータイム中、4~5回のパートナーチェンジが行われます。個室会場でのパーティーでも同様にパートナーチェンジがあるので、ぜひ多くの人とやり取りをして仲を深めましょう。

このフリータイム中に、気になる人に自分の連絡先やメッセージを書ける「メッセージカード」を渡せます。メッセージカードは4枚まであるので、最大4人にアプローチ可能です。

⑨告白タイム

いよいよ最終投票となる告白タイムです。「告白カード」に第1希望から第5希望までの番号を記入します。

カップル成立したとしても、絶対に付き合わなければならないということはありません。「お友達から」「もうちょっと話してみたい」と思うレベルでもOKなので、ぜひ気になる相手がいたら気軽に番号を記入しておきましょう。

⑩カップル発表

投票が終わったら、カップル発表です。

番号のみが発表されるシステムのため、大々的に名前が呼ばれたり参加者の前に立ったりすることはありません。

もしカップルが成立した場合、会場の外でお互いの連絡先を交換しましょう。

おすすめの婚活パーティー会社

シャンクレールはもちろんですが、婚活パーティー会社は他にもたくさんあります。

中には、複数の婚活パーティー会社のイベントを掛け持ちするように参加している人も多く見られます。ぜひ、楽しい婚活パーティーに参加するために、さまざまな婚活パーティー会社を利用してみてください。

ここでは、シャンクレール同様に安心して参加できる婚活パーティー会社を紹介します。

①IBJ Matching


IBJ Matchingは、婚活業界最大手のIBJ社が運営する婚活パーティー会社です。

  • ・婚活のノウハウ豊富なIBJ社が運営
  • ・スマホでパーティーの進行状況を把握
  • ・パーティー企画が豊富

カップリング不成立でも、パーティー終了後に連絡先の交換ができるIBJ Matching。全国40都道府県でイベントを開催しており、パーティーの企画内容も豊富です。

\ ココから参加 /

IBJ Matchingの口コミ評判とは?婚活パーティーの流れや参加方法を紹介

婚活パーティー大手として知られるのが、婚活業界最大手IBJが運営する「IBJ Matching」です。 この記事では… IBJ Matchi...

②TMSイベントポータル

幅広いパーティー企画があることで知られるのが、TMSイベントポータルです。

  • ・パーティーテーマが豊富
  • ・男女比のバランスが良い
  • ・連絡先交換など便利な機能が多数
\ ココから参加 /

もともとは「エクシオ」という名称だったサイトですが、2024年5月に現在の「TMSイベントポータル」に変更されました。運営実績が豊富で、安心して参加できます。パーティー終了後の連絡先交換、お気に入りパーティーの登録など、便利な機能を多数備えています。

TMSイベントポータル(旧エクシオ)の婚活パーティーとは?口コミ評判や出会い方を解説

恋人や結婚相手を探すために多くの人が参加する、婚活パーティー。その中でも、特に会員数が多いのが「TMSイベントポータル(旧エクシオ)」です。 この記事...

③ホワイトキー

国内大手の婚活パーティー会社として知られるのが、ホワイトキーです。

  • ・コンピューター相性診断を採用
  • ・終了後のメッセージ送信が可能
  • ・パーティー参加者向けのアプリあり
\ ココから参加 /

「相性診断」「婚活力偏差値診断」など、AIを用いたマッチング機能を導入しているホワイトキー。全員と1対1で話せるのはもちろん、パーティー終了後に連絡先交換ができる機能を備えています(ポイントが必要)。

ホワイトキーの婚活パーティーの口コミ評判って?参加の流れを解説

婚活アプリや結婚相談所とともに人気なのが「婚活パーティー」です。 中でも、「ホワイトキー(White Key)」はパーティーの開催数が多く、知名度...

婚活パーティー以外の婚活方法


婚活パーティーはもちろんですが、相手探しの方法はそれだけではありません。

友人からの紹介、アプリ、結婚相談所、職場での出会い……さまざまな方法があるものの、ここでは婚活パーティーと並行して利用したり、より真剣度の高い相手探しをしたりするのにおすすめの方法を紹介します。

①マッチングアプリ

1つ目は、マッチングアプリです。

コスパ、手軽さにおいては婚活パーティーを上回るのがマッチングアプリ。スマホさえあれば気軽に使えること、そして会員数は婚活パーティーよりも圧倒的に多いため、相手探しがしやすいと言えます。

ただし、中には遊び目的(ヤリモク)や業者が紛れ込んでいる可能性も。婚活への真剣度は高いと言えない部分もあります。

マッチングアプリおすすめランキング!人気の恋活・婚活アプリを徹底比較

マッチングアプリで出会うのは、もはや当たり前。5人に1人が使っているというデータもあるほどです。 アプリの数も急激に増えていますが、本当に自分に合...

②婚活アプリ

2つ目は、婚活アプリです。

マッチングアプリよりも真剣度の高い会員が多く、コスパも高いのが大きなメリット。バツイチや再婚を応援する婚活アプリも増えており、気軽に使えます。アプリの中には独身証明書や年収証明書を提出できるものもあり、安心して相手探ししたい人にもおすすめです。

そのため、婚活アプリで相手探しをしながら週末は婚活パーティーに参加するという人も見られます。

【2025年度】人気婚活アプリを年代別に紹介!おすすめ人気ランキング【相場比較】

気軽にネットで婚活できる時代が到来しています。これまでは少し敷居が高かった結婚相談所や婚活パーティーでの婚活も、婚活アプリならスマホひとつで、いつでも自...

③結婚相談所

3つ目は、結婚相談所です。

もっともコストがかかる婚活方法ですが、そのぶんスピード婚を狙える・サポートしてもらえるなどの大きなメリットがあります。結婚相談所が会員向けの婚活パーティーを開催していることも多く、直接複数の人に出会うチャンスも豊富です。

入会時には審査が行われ、独身証明書などの提出が求められるので、安心して相手探しができます。

結婚相談所11社のおすすめランキング!料金・会員数・成婚率・サービス・口コミを徹底比較

婚活の手段として知られるのが「結婚相談所」です。マッチングアプリや婚活サイトと同じく、結婚相談所も年々利用者が増えているのをご存知でしょうか? し...

まとめ:シャンクレールの婚活パーティーは安心して参加OK

シャンクレールの婚活パーティーは、カップル成立率が高く初心者でも参加しやすいのが特徴です。

これから新たな出会いを探したいという人、他の婚活パーティーでうまくいかなかった人、ぜひシャンクレールのイベントに参加してみてください。全額保証制度もあり、安心して申し込みができます。

ぜひ、シャンクレールの婚活パーティーで理想の出会いを見つけてくださいね。

シャンクレールに関するよくある質問

最後に、シャンクレールに関してよく寄せられる質問をQ&A形式でまとめました。

シャンクレールのパーティーキャンセル料は?

シャンクレールのキャンセル料は以下の通りです。

■パーティー開催日より4日前の23時59分まで
キャンセル料は無料。マイページよりキャンセルの手続きが可能。
■パーティー開催日より3日前のキャンセル
キャンセル料は全額発生。定価1,000円以下の場合は一律1,000円。

企画によっては上記スケジュールより前にキャンセル料が発生する可能性もあるので、各パーティーの詳細ページを確認してください。

シャンクレールにサクラや要注意人物はいる?

いません。シャンクレールにサクラはおらず、危険な要注意人物なども参加していません。

それは、シャンクレールの運営実績の長さ、徹底した本人確認が行われているためです。参加者が多いためサクラを使う必要がありません。中には、カップリングが成立しなかったパーティーも実際にありますが、サクラがいない証拠です。

婚活パーティー参加時の服装や持ち物は?

シャンクレールの婚活パーティー参加時の持ち物は、「ボールペン」「身分証明書」の2点です。

ボールペンを忘れた場合は1本100円で販売していますが、身分証明書は代用できません。本人確認ができないとパーティーに参加できないので注意しましょう。

服装については特にルールは設けられていないものの、個性を出しすぎたものやサンダルにハーフパンツのような軽装は避けたほうが無難です。清潔感を意識したオフィスカジュアルやシンプルなファッションがおすすめ。

【男女別】婚活パーティーの服装のおすすめファッションとNGファッション

婚活パーティー(お見合いパーティー)の第一印象でぱっと目がいくのが服装です。服装のおかげで好感を持たれることもあれば、「無理」と思われることもあります。自分...

シャンクレールの婚活パーティーの評判は?

シャンクレールの婚活パーティーには、さまざまな口コミが寄せられています。

■悪い口コミ

  • ・良い相手がいなかった
  • ・カップル成立がゼロだった

■良い口コミ

  • ・彼女ができた
  • ・良い相手が見つかった
  • ・参加人数が多かった

実際に相手が見つかった人、交際や結婚につながった人も多く見られました。一度の参加で諦めるのではなく、何度か参加して良い相手を見つけるのがおすすめです。

LINEや連絡先交換はいつできますか?

フリータイム中に「メッセージカード」を使って連絡先交換ができます。メッセージカードは1人につき4枚付与されるので、連絡先を伝えられるのは最大4人まで。気になる人がいたら積極的にカードを使ってアプローチしましょう。

他にも、カップリングが成立した人同士で連絡先交換の時間が設けられます。


婚活アプリ
おすすめランキングTOP4

◆1位 youbride ユーブライド

結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)


婚活:★★★★★
恋活:★★☆☆☆
友活:☆☆☆☆


◆おすすめポイント◆


・真剣度が高い
・サクラ0宣言
・登録・基本機能は無料
・スタンダードプラン2400円〜

 

ユーブライドを見る▶

 

 

◆2位 pairs ペアーズ


ペアーズ

ペアーズ


婚活:★★★★
恋活:★★★★
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・圧倒的な会員数で無限に出会いがある
・Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
・女性は月額料金無料
・男性は月額4100円〜

 

ペアーズを見る▶

 

 

◆3位 マリッシュ

マリッシュ


婚活:★★★★
恋活:★★★☆☆
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・再婚活したい人でも利用しやすい
・バツイチ再婚者、シンママ、シンパパ
・中年婚、年の差婚、地方婚ができる
・女性は月額料金無料
・男性は月額3400円〜

 

マリッシュを見る▶

 

 

◆4位 ブライダルネット

ブライダルネット


婚活:★★★★
恋活:★★★☆☆
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・IBJによる真剣度が高い婚活アプリ
・30代のユーザーがおおく、女性ユーザーが多い
・登録は無料  男女ともに2600円〜

 

ブライダルネットを見る▶

関連記事

PAGE TOP