
【女性編】街コンの服装は?ウケがいいコーデとマストアイテム5選
9:30 pm, 15 4月 2020
街コンのファッションで悩むという全国の皆さま、お待たせいたしました。今回はウケがいいコーデとマストアイテム5選【女性編】です。すでに多くの方が気づいていると思いますが、街コンにおいて服装はとても大事です。
街に溢れる女性向けの情報を見ると、どれも「見た目を磨きましょう」というものばかり。エステ、ダイエット、メイク、そしてオシャレな服装など。もちろん内面も大切ですが、男性はまず見た目から女性を判断しますからね。
今回のコラムを参考に、街コンで鉄板のコーデとマストアイテムを身につけましょう!
目次
街コンの服装での心得
これから色々と細かいファッションのお話もしていきますが、まずは前提として覚えておくべき3つの心得について紹介させてください。
- 清潔感はすべてに勝つ
- ブランドバッグに要注意
- 他人の意見は最高のアドバイス
清潔感はすべてに勝つ
これまでの人生で、清潔な女性が嫌いだという男性に会ったことがあるでしょうか。たしかに、広い世の中には色んな趣味や嗜好を持っている男性がいます。ロングヘアよりもショートヘアが好きだったり、小柄な体型よりも長身が好きだったり、好みは分かれます。
ただ、シャンプーの香りよりも汗臭い髪の方が好きだという男性や、アイロンがかかっているブラウスよりもシワだらけのTシャツの方が好きだという男性は、ほぼゼロです。
服装にお金をかける前に、服を着せるベースとなる自分自身を磨いておきましょう。お肌のお手入れ、適度な運動、ヘアカット、メイクなど、本当に基本的なことでいいので、絶対にやっておきましょう。
街コンで出会った女性の髪がボサボサだったり、歯が黄ばんでいたり、目ヤニがついていたりすると、男性は一瞬で(この人は無いな)と判断します。よろしくお願いします。
ブランドバッグに要注意
お金がかかる女性が好きな男性もいます。「好きな女性にはお金をたくさん使う、それがオレの愛情表現だから」という男性です。街コンではあまり見かけませんが、どうしてもこのタイプの男性と付き合いたいという女性以外、これ見よがしなブランドバッグは街コンに持っていかないようにしましょう。
お財布はブランドでもOKです。ただ、バッグはレザーの控え目で上品なもの(内側にコッソリとブランドロゴがついているものはアリです)が、間違いないチョイスです。
他人の意見は最高のアドバイス
ファッションのマニュアル本でもよく見かける文句が「好きな服と似合う服は違う」です。家族や友人、ショップの店員さんなど、他人の意見はぜひ参考にしてください。
街コンであなたの服装を判断するのは、初対面の他人の男性です。ただ、中には個性的なスタイルが好きという男性や、まわりと同じ格好はどうしてもイヤだという女性もいると思います。自分を貫き通す覚悟が出来ている方は、とことん自分の好きな服装でチャレンジしてみるのもアリかもしれません。思いがけない出会いを呼ぶ可能性もあります。
ドレスコードのある街コン
次に、ドレスコードのある街コンについて少し触れておきたいと思います。女性はあまり気にしなくていい場合が多いですが、会場や企画内容によってはドレスコードが決まっていることもあります。
ドレスアップ系
ハイステータス街コンや、高級レストランなどで開催される立食タイプの街コンでは、ドレスアップしたスタイルが指定されることが多いです。
- ドレス着用
- ワンピース着用
- スカート着用
- ハイヒール着用
- デニム禁止
- パンツスタイル禁止
- スニーカー禁止
- サンダル禁止
などです。
スポーツ系
スポーツ街コンでは、反対に動きにくいドレススタイルが禁止されます。
- スポーツウェア着用
- スニーカー着用
- スカート禁止
- ハイヒール禁止
などですね。ウォーキング街コンにハイヒールで参加している女性を一度見かけたことがありますが、途中で転倒したり、靴擦れから出血したりと、残念な結果になっていました。ご注意ください。
街コンでウケるコーデ&アイテム5選
お待たせいたしました。いよいよ、街コンでウケるコーデとアイテム5選を紹介いたします。
シンプルワンピース×同色ピアス×鮮やかミニバッグ
誤解のないようにハッキリ言っておきますが、ワンピース、最強です。「私は街コン王になる!」くらいの気持ちがある方、ぜひシンプルなワンピースで臨んでください。写真のように同色の小ぶりなピアスや、鮮やかな色合いのミニバッグでコーディネートをまとめると、さらに良いでしょう。小柄〜中背の方にオススメです。
アイテム:ワンピース
ワンピースについてもっと詳しく知りたい方は!!
⇒婚活パーティーにおすすめのワンピース10選をぜひ参考にしてください。
白スカート×ベージュハイヒール×濃い色のハンドバッグ
こちらも、鉄板系のコーディネートです。男性は全体の雰囲気で判断しますから、ディテールで頑張ってもあまり効果がありません。軽い素材の白いスカート、シンプルなトップス、ベージュ系のミュールやハイヒール、濃いめの色あいのハンドバッグ。ブランド物じゃなくても、全然大丈夫です。駅ビル、セレクトショップ、ユニクロで十分に揃います。清楚で上品なスタイルはいつの時代も男性に大ウケ。中背〜長身の方にオススメです。
アイテム:スカート
スカートについてもっと詳しく知りたい方は!!
⇒婚活パーティーにおすすめのスカート9選をぜひ参考にしてください。
白・クリーム・ベージュ系で落ち着いた大人のコーデ
ちょっと落ち着いた大人の雰囲気を出したい方は、全体を白・クリーム・ベージュ系でまとめてみてください。年齢がハンデにならずに、むしろ大人の品格と色気が静かに醸し出されます。スカーフなどの巻物も、大人っぽさを演出するのにピッタリです。30代以上の方に、また全体的に服装が暗くなりがちな秋冬にもオススメのコーディネートです。
アイテム:白系上品スカーフ
ピンクトップス×個性派ピアス×黒ベレー帽
ここからは少し変化球です。個性を出したいなら、このくらいまでが許される範囲ですね。ファッション心理学的には、帽子は自意識や個性の現れ。相手を萎縮させたり、警戒心を与えたりしてしまう危険性があります。なので、これを逆手にとって、気に入った男性がいたら、ぜひ相手の目の前で帽子を脱いでみてください。相手に対して心を許したというアクションになり、相手があなたに対して親密さや心地よさなどのポジティブな感情を抱く可能性が高まります。
アイテム:黒ベレー帽
黒上下×赤または白インナー×黒バッグ
どうしても女の子っぽいカワイイ格好ができない、似合わないという方へオススメです。街コン会場ではほとんど見かけないタイプなので、逆にとても目立ちます。寄ってくる男性も少ない分、あなたに良い印象を持ったり、タイプど真ん中ですという男性だけがアプローチしてきます。興味の持てない人と話すのが疲れるという方は、これくらい個性を出しても良いかもしれません。
マストアイテム:黒の上下
ワンピースはいつでもあなたの強い味方
ここまで色々と書いてきましたが、ワンピースで参加すれば間違いありません。とにかく「迷ったらワンピース」と覚えてください。ワンピースが嫌いな男性、本当にいません。春夏秋冬、季節に関係なくワンピースでOKです。もし手持ちのワンピースが少なかったら、5着くらいまで増やしてください。そして、そのワンピースを着てさらにお店に行き「このワンピースに似合うプラスワンアイテム教えてください」と言えば、もう街コンでの服装の悩みとは無縁でいられます。
スカートVSパンツスタイル
パンツスタイルが好きな女性のみなさま、本当に申し訳ありません。スカートの勝ちです。彼女がデートにデニムパンツを履いてきただけで、怒り出す彼氏がいるほど、男って単純で子どもっぽいところがあるんです。ヒラヒラフワフワとしたスカートから足が見えているだけで、男性は大喜びです。
スカートが似合わない女性なんていません。スーツが似合わない男性がいないように、です。スカートが恥ずかしいという方、ぜひ勇気を出してスカートで街コンに参加してみてください。少しの恥じらいが、あなたをさらに魅力的な女性として映し出すはずです。
まとめ
ここまで読んでいただければ、もうお分かりかと思います。ワンピースかスカートの2択です。どちらでも、気に入ったものが見つかった方で街コンに参加してみてください。
そこにスカーフや帽子などを足すかどうかはあなたのセンス次第。万が一ですが「ワンピースが似合っていないよ」、「スカートは向いていないね」などと言われたら、それはあなたが悪いのではありません。そのワンピースやスカートに問題があります。
ネット通販でおすすめだとこちらの商品はバリエーションもあって誰にでも似合うタイプ。
何より激安価格で試しやすい。
|
もしくは街コン帰りにそのままの服装でお店に寄って「もっと似合うワンピースかスカートください」と言えば解決です。一人一人の女性が持つ個性的で魅力的な内面に男性たちが気づけるよう、街コンに参加するすべての女性が外見だけで判断されてしまわないよう、今回のコラムが参考になれば幸いです。
おわり
恋活おすすめ
マッチングアプリランキングTOP3
【PR広告 華の会メール】
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★★★
・友活:★★★★☆
◆おすすめポイント◆
・2020年中高年が選ぶ出会いマッチング第1位獲得!
・女性は完全無料で利用が可能!
・男性今なら無料登録で1,500円分が利用可能!
・登録のやり方がわからない方はお電話で代行可能!
◆1位 pairs ペアーズ
◆2位 タップル誕生
◆3位 イヴイヴ