噂の「既婚者合コン」の実態に迫る!いま密かに流行中!

噂の「既婚者合コン」の実態に迫る!

更新日:

トップ
「既婚者合コン」という言葉を聞くと、既婚者なのに合コンに参加するなんてアリなのかと耳を疑ってしまう方もいると思います。しかし、既婚者合コンはいま密かに流行しており、パートナー以外との会話や食事を通して異性との繋がりを楽しむ人も増えているのです。
2人きりで密会をするイメージのある不倫と比べ、みんなでワイワイとお酒や食事を楽しめる合コンなら参加するハードルもかなり低くなります。ですが、具体的には一体どういったことをしているの?と不思議に思う方も多いのではないでしょうか。
ここでは、その実態や特徴、そしてなぜ既婚者合コンは魅力的なのかについて紹介していきたいと思います。
この記事の監修者

既婚者合コンとは?

トップ

既婚者合コンをご存知でしょうか。
一般的な合コンとほとんど変わりませんが、実態としては参加者は全員既婚者であるという点が大きな違いです。
もちろん、普通の合コンと同じく、居酒屋などでお酒を楽しみながら、みんなでワイワイと交流をするような内容です。
参加者の年齢層は非常に幅が広く、20〜50代の方々が出会いを求めて参加されます。
既婚者合コンの情報は、主にwebを通して発信され、異性とのつながりだけではなく、社会的なつながりを求めるという人も多く見られます。
よくある合コンの、恋愛を求めるあまりガツガツと自己PRに走る傾向を苦手とする人もあると思いますが、既婚者合コンは、自分を偽らないでざっくばらんに話せるような空気があり、心から楽しめることが魅力です。
一般的な合コンに飽き飽きしている人や、合コン自体があまり好きではない人も参加できるため、今、人気が急上昇しているのです。

既婚者合コンの特徴

既婚者合コンの特徴の一つとして、参加者の年齢や職業等にしばりがある場合があります。
男女ともにしばりがあるタイプとしては、年齢制限が主流です。
同じ世代の人たちと知り合いたいと思っている人にとっては、好都合な内容となっています。
また、「年収1000万以上」など、男性側のステータスにルールがある企画も多く見られます。
そのほかの特徴として見られるのが、街コンのように大勢集まるパーティー形式といった形で開催される場合がある点です。
もちろん、普通の合コンのように少人数が集まって飲み会を楽しむといったパターンもありますが、ランチ会という感じで大勢の人たちと交流を楽しみたいといった人に向いているパーティー形式も多いのです。
人見知りのあなたには、小規模なタイプのものを、たくさんの人と繋がりたいあなたにはぱパーティースタイルを。
それぞれのスタイルにあった企画を選ぶことができるのも既婚者合コンの魅力です。

既婚者合コンの規模や参加費

先ほどお伝えしたように、既婚者合コンには、小規模な飲み会スタイルだけではなく、大勢の人と楽しむパーティー形式もあります。
なかなか実態がつかめないだけに、それぞれの参加費が気になるところですね。
多くの場合、普通の合コンと同じように男性の方が女性より料金形態が高めになっていることが多いです。
よくある価格帯としては、女性が気軽に参加しやすい設定で、男性10,000円に対して女性2,000円程度というパターンです。

どんな人が参加しているのか?(30代40代)

では、一体どんなタイプの人が参加しているのでしょうか。
割と多いのが、不倫願望があるといった人たちです。
最近は、昔と違いセカンドパートナーといった考え方や、ポリアモリー(複数恋愛)といった概念を持つ人も増えています。
とはいえ、まだまだ理解の浅い日本ですから、なかなか日常でそのような相手に出会えることは難しいです。
そこで、既婚者合コンへ参加して同じような趣味を持つ人との出会いを求めるという人が多いのです。
そのほか、純粋に人脈を増やしたいといった人たちも参加しています。

どんな服装で行けばいいか

服装については、悩むところですが、一般的に平日参加型のパーティーだと男性はほとんどの方がスーツを着ています。
土日開催の場合は、清潔感のあるスタイルが好印象を与えるのではないでしょうか。
女性は、カジュアルだけれども綺麗めのワンピースなど、普段の生活でなかなかできないオシャレをして挑む方が多いです。

攻略の仕方

だいたい既婚者合コンでの実態がわかってきたところで、出会いを得るための攻略方法も知りたいところですね。
まず大切なのは、何のために参加しているのかという明確な理由を持っておくことです。
下心はあるとしても隠して、「人脈を増やしたい」とか「友達が欲しい」といったスマートな理由があると、次のステップに進みやすいです。
そして大切なのは、焦ってガツガツとした感じにならないことです。
自然なパーティーを楽しんでいる人が多い既婚者合コンですから、あまり自分を出しすぎると引かれてしまうことも。
あくまでもナチュラルに交流をしていきましょう。

二次会

多くの場合、既婚者合コンはパーティーが終わると解散というパターンになります。
それでも、気の合う参加者が二次会を開催することもあるので、要チェック。
なぜなら、既婚者合コンにおいて本番は二次会からといっても過言ではないからです。
パーティー中は人数が多くて話したかった人と話せなかったということもありますが、二次会に誘うことでグッと距離縮まり、さらには二人きりで抜け出せる可能性も。

気になるその後について

さて、気になるのは既婚者合コンのその後の展開です。
パーティーを楽しみ、二次会にも参加した後、ホテルへ直行といったパターンも多くあります。
大人のパーティーですから、もちろん距離が縮めば当たり前の結果だといえます。
参加している女性の中には、普段女性扱いをされなくなって寂しいという方も多くいます。
実はセックスレスの解消のために既婚者合コンに参加している人もいるくらいです。
大人の割り切った関係のスタートとなる可能性も秘めています。

参加にあたっての注意点

これだけ魅力的な既婚者合コンですが、いくつか注意したい点もあります。
特に気になるのが本名を伝えるかどうかということではないでしょうか。
パーティーによっては、本名での参加をすすめているところもありますが、多くの場合、安心して参加するためにもニックネーム形式をとっています。
大人のパーティーということもあり、結果的に修羅場に発展するようなことも可能性としてはあります。
家庭も大切にしながら、自分の欲求も満たすためにも、本名を明かすかどうかはしっかりと判断したいところです。
また、中には強引に距離感を縮めてくるような人もいるので、注意が必要です。
冷静に、スマートに大人の関係を楽しんでいきたいものです。

既婚者合コンが流行っている理由

理由

既婚者合コンというワードが世間に広まったのが2018年とまだ新しいワードです。今までもそういったタイプの合コンがあったかと思いますが、メディアの影響でまたたく間に認知される事となりました。更にここ数年でよく耳にするワードになっているかもしれません。

なぜ既婚者合コン

既婚者合コンが流行っている理由の一つが、既婚者友達作りをしたいという人が増えているという点にあります。
少し前の考え方だと、既婚者は異性の友達を作ってはいけないとか、女性は家庭に入らなければという概念も残っていました。
現在は、既婚者だってリフレッシュする時が必要!という考えを持つ人も多くなりましたね。
ご近所さんや会社の人だけに出会っている日常だと、交友関係はもちろん考え方も狭くなったり、自分と合わない人としか出逢わなかったりという現状もあるでしょう。
既婚者友達作りをすることは、自分の世界を広げるという結果も期待できます。
既婚者合コンに参加することで、新たな自分を見つけたいという人も多いのです。

認知度が上がっているから

そして、意外にも既婚者合コンはオープンに開催されることが多いという点も人気の理由です。
イメージでは、隠れてコソコソと開催して、内緒で参加するという感じがありますが、
もっと軽やかで楽しく参加するパーティーになっているのです。
ですから、後ろめたさなどなく気軽に参加できるという点も、多くの人に既婚者合コンが人気となってきている理由に挙げられます。
参加者の増加に伴い、認知度もぐんぐん上がってきています。

あのSPAに取り上げられている(SPA)

出典:https://nikkan-spa.jp/1677392?cx_clicks_art_mdl=6_img

例えば、人気ウェブマガジンでもあるSPAにも取り上げられるほどの認知度です。
既婚者合コンをテーマにした記事がいくつか取り上げられています。
こちらの記事では、既婚者合コンに参加する女性が公務員男性と出会う一部始終が記載されています。
ぜひチェックしてみてくださいね。

日記やブログでよくみかける

そのほか、既婚者合コンをテーマにしたブログも多く見かけるようになりました。
実際に、潜入して体験談を書いている人や、体験から得た攻略方法を書いている人など様々です。
これから既婚者合コンに参加してみたいと思っている人は、とても参考になるのと思います。

・主婦のヒミツ!〜アラフォー主婦のヒミツを綴っていきます!〜
出典:https://ameblo.jp/michiko0803-08/entry-12767240203.html

・白昼夢〜しいなの既婚者合コン日記〜
出典:https://ameblo.jp/shinasen0821/

このように、既婚者合コンの認知度は着々と上がってきているというわけです。

たくさんの人と出会えるから

参加者の年齢層も幅が広く、ジャンルも様々な既婚者合コンは、一気に人脈を広げるチャンスの場でもあります。
もちろん、大人の恋愛を目当てに来る人もいますが、純粋につながりが欲しくて参加している人も多いのが現状です。
家庭や地域、会社などでは、「○○さんところの奥さん」とか「お母さん」とか、「〇〇課のチーフ」など肩書きがつけられるのが一般的。
既婚者合コンにおいては、肩書きもなく素の自分で参加することができるので、気楽に楽しめるというわけです。

恋愛相手を見つけやすいから

もちろん、既婚者合コンに参加する人は、恋愛をしたいと思っていることも多いでしょう。
既婚者の場合、なかなか日常生活において恋愛まで発展することが少ない中で、既婚者合コンならばその可能性も十分に含まれています。
お互いが既婚者で割り切った関係をと理解した上で始まる恋愛関係ですから、とても良いパートナーとしてつながっていく人たちもあります。
ちなみに既婚者が恋愛してしまう理由はこちらの記事で言及しています。

 

自分に自信をつけたいから

既婚者になり、恋人から家族に変わると、異性として相手を意識することが少なくなっていきます。
さらには、お子さんがいたりすると、「親」というカテゴリーが追加されますから、「お父さん」「お母さん」の顔を外に出すことが増えていきます。
とはいえ、人間ですから、男女共に魅力的でありたいのも事実でしょう。
既婚者合コンに参加する人は、自分の魅力を取り戻して、自信をつけたいという人も多いです。
オシャレをしたり、会話を楽しむために新たな趣味を見つけたり、自分磨きをするきっかけにもなるからです。
そして、パーティーにて異性から声をかけられるというのも、非常に嬉しいものです。
いつまでも魅力的であるためにも既婚者合コンはオススメといえます。

仕事や家庭でのストレスを発散させたいから

家庭にこもっていたり、会社と家との往復ばかりしていると、ついついストレスが溜まってしまうものです。
とはいえ、家庭内でそれを発散させるわけにもいかず、ため息をつく日々という人もあるでしょう。
既婚者合コンは、全員が既婚者ですから、そういった悩みも分かり合える人が集まっている場です。
しかも、他人ですから気負わずにストレスを発散することができ、思いも寄らない解決策を見つけることも可能です。
一人で抱えているとつい視野が狭くなりがちですが、既婚者合コンに参加することで、世界が広がるとも言えるのです。

既婚者合コンに行ってきた口コミ体験談

口コミ

失敗した体験談

ここは本当に詐欺レベルです。まず、銀座の会は開催されないダミーです。別会場への移動を伝えられます。あと人数もまったくでたらめです。男女20:20で満員御礼と書いてあっても、当日は男女5:5です。少しでも被害者が減りますように。

引用:https://www.party-review.biz/?p=8596

他のパーティーと同様。そこそこの男性すら居ません。綺麗な女性はたまに見ますけど男性に関しては、、、せめて痩せてたり、引き締めたりしましょうよー。お腹の出たおじさんと何で飲まないといけないのー(;_;)料理やスタッフさんは普通に親切だし、いいんですけどね。人数もそれなりに居ますけど

引用:https://www.party-review.biz/?p=8518

大阪で参加させていただきました。ネクストはお食事も参加者もそれなりに良いし楽しいですが、それは数多くある他の会も同じこと。ネクストが叩かれるのは、やはり主催者の人柄だと思います。綺麗な受付の女性を横に立たせてたり、参加者の女性を口説いたり(実際私も口説かれました。虫酸が走るほど気持ち悪かったのでスルーしました)ブラックカードやHERMESになびく方が悪い!自分で買えないくせにと主催者本人がコメント出していますが、この主催者になびく女性は皆無でしょうね(笑)

引用:https://www.party-review.biz/?p=578

後悔した体験談

いくつかのサークルに参加しています。他のサークルで評判が良いと聞いて参加しましたが、、、どのサークルも同じですが、さくらかどうかわかりませんが、、、男女とも常連が多く、一見さんは入りズラいです。

引用:https://www.party-review.biz/?p=8520

ブランチ初参戦でした。とにかく場所狭いし、ホント窮屈なとこに押し込められてる感じです。場所もう少しチョイスしてほしいてす。スタッフの女性は結構気使ってましたねっ。常連女子が居るとダメっすねぇ。まっどこ行っても出没するんでしょうが。。

引用:https://www.party-review.biz/?p=8515

おすすめの既婚者合コンに参加してみる

既婚者合コン

既婚者合コンはあちこちで開催されています。
人気なサイトをいくつかご紹介しましょう。

(1) キコンパ
東京や関西をはじめ全国で開催されている既婚者合コンです。
既婚者合コンのトモダチ探しがコンセプトとなっています。
年代別や仕事のジャンル別など自分が気になる人たちを選ぶことができるので魅力的です。
また、当日の参加料だけ持っていけば、登録などといった面倒な手続きなしで参加できるのもポイントが高いといえます。

(2)ミント
銀座での開催を中心にワンランク上の既婚者合コンを提供しているミント。
アットホームかつカジュアルな会は大人だけに許された至福の時間。
女性に楽しんでもらう企画を心がけているので安心して参加できます。

(3)コパン
大阪の既婚者パーティーといえばコパンが有名です。
丁寧なスタッフを始め、コロナ禍においても徹底した対策で安心して参加でき
なにより開催店舗にはこだわっており、オシャレな居酒屋やダイニングを
貸し切っての開催なので、雰囲気もGOOD。

(番外編)e-venz(既婚者合コン一覧)
様々な既婚者合コンを掲載しているまとめサイト。
開催場所や参加費はもちろん、年齢制限など細やかな情報を一括で調べる事が可能なので
ご自分の希望にあった既婚者合コンを選ぶ事ができます。

まとめ

どうでしたでしょうか。
既婚者合コンに興味はあるけれど、なかなか参加するまでに至らなかった人も、意外と参加してみると気軽で楽しいと思うのではないでしょうか。
ずっと溜まっていたストレスも、思い切って既婚者合コンに参加することで発散できるかもしれません。
大人な出会いを求めていた人にも、きっと素敵な出会いが待っています。
気負わずに気楽な飲み会に参加する気持ちで、ぜひ既婚者合コンに参加してみませんか?

 

◆既婚者マッチングサービス◆

 

女性
 

●おすすめの開催エリア●

 

 

既婚者合コン 東京

 

 

既婚者合コン 名古屋

 

 

既婚者合コン 札幌

 

 

PAGE TOP