


参加条件
対象者 : 全て
女性
◎受付中
2,500 円
男性
◎受付中
3,000 円
イベント内容
一般的な交流会ほど年齢層が高くなく、比較的若い世代20代~40代がメインです。
※領収証の発行をいたします
【Food&Drink】
ディナーとソフトドリンク付き!ディナーを食べながらビジネスに繋げよう。
【参加予定者】
EC担当者から、EC起業家、これから起業する方、個人事業主、主婦、学生、これから始めたい方まで
メルカリしか媒体知らない方はamazonでのチャネルの方と情報交換を
BUYMA、Amazon、ヤフオクなども
当日の流れ
イベント情報
開催日時 | 2022年8月17日 19:30 ~ 21:30 |
開催住所 | 東京都渋谷区神宮前6-28-6 Qプラザ原宿10F |
開催店舗 | Sankeys PENTHOUSE(サンキース ペントハウス) |
アクセス | 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩1分 JR「原宿」駅 徒歩6分 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩10分 JR・東急東横線・田園都市線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷」駅 徒歩10分 |
支払い方法 | 当日現金 |
形式 | 着席型 |
持ち物 | 名刺 |
服装 | ドレスコードなし |
注意事項 | ・遅れての参加も可能ですが、お申込み後遅れて参加される旨をご連絡ください。 ・人数を調整しているのでドタキャンはご遠慮下さい。 【参加禁止事項】 ・身分を偽られた方 ・宗教・政治の勧誘行為、 及び宝石・高級スーツ等の展示販売の方 ・違法行為や嘘・詐欺行為 ・販売、勧誘、潜入目的や迷惑行為 ※上記参加禁止事項に違反した場合は、 ご退場して頂く場合がございます。 また、以降の関係交流会のイベントに参加禁止とさせていただきます。 |
キャンセル規定 | 8月14日の0時より参加費の100%のキャンセル料金がかかります。 |
主催者 |
エンハーブ エンハーブの主催イベント一覧をみる |
新型コロナウィルス対策 |
・ご参加前に体温が37.5℃以上の方や体調が良くない方はご参加をお控え下さい。 ・受付ではアルコール消毒にご協力下さい。 ・イベント中でもマスクの着用をお願いします。 |
MAP
東京都渋谷区神宮前6-28-6 Qプラザ原宿10F
8月17日(8/17) のパーティーの過去の体験談をチェック
ビジネス交流会に参加をして新しい事業の参考を得ました
同じ経験をされた方々と出会えて勉強になりました
EC物販ビジネスをしており、今後の新たな事業展開を視野に入れて交流会に参加をしました。個人ひとりで仕事をしている為、転売やせどりの時にいかに利益をあがる価格設定にするのかといった苦労話を誰にも行う事が出来ず、一人で抱えていることが多かったです。しかし、同じ輸入代行業をおこなっている方々と出会えて、普段私が抱えている悩みをみなさんが抱いていることがわかり気持ちが晴れやかになりました。また、せどりの時に効率の良い方法のアドバイスもいただけたので今後に役立てていきたいと思っています。ビジネス交流会はとても役立つお話と、新しいビジネス活路を見出すのにとても役立つと実感出来、これからも参加していきたいです。
新たなビジネスパートナーが見つかりました
EC物販をおこなうビジネスに興味を抱き、新しいビジネスパートナー探しも兼ねて交流会に参加をしました。既にEC物販や転売等のビジネスを経験されている方々ばかりが集まっており、肩身が狭い思いをしていましたが輸入代行業をして15年になるという事を自己紹介で伝えると、皆さんが興味を持って話しかけてくださったのが嬉しかったです。転売はせどりをおこなうのが難しいことや、EC物販の際はリピーターを増やすのが成功の鍵など今まで知らなかった情報がわかりました。さらに、新たなビジネスパートナーにも出会えて今後はEC物販を本格的はじめて新事業展開に乗り出す準備も出来ています。交流会はこれまで知り合えなかった方々と、縁を結んでくれるのが素晴らしいです。
EC物販ビジネス情報交流会ではいい刺激を受けることができました!
EC物販をサイドビジネスでやり始めてみたものの、行き詰まりを感じていたところでした。たまたまネットでEC物販ビジネス情報交流会の案内を見つけましたので、これも何かの縁だと思って参加してみました。行っている業務は輸入代行した商品を転売するのがメインとなっています。交流会でしたので、軽くお酒を飲みながら情報交換をしていたのですが、非常に参考になる話がたくさん聞けたと思っています。中でも、中古書籍のせどりをしている人から、情報の集め方については熱い体験談を聞かせてもらいました。直接関係のない商品であっても、仕事に取り組む姿勢には共通したものがあると感じた次第です。いい刺激を受けて、今後とも自分のEC物販ビジネスを深めていこうと決心しました。
輸入代行のビジネス交流会に参加しました
EC物販サイトで健康食品を販売するビジネスをしており、日ごろは同業の方と話をする機会がないことから交流会に参加をしてみました。主に輸入代行や転売をなさっている方達が多く、彼らが「せどり」や売れ筋商品の入荷に尽力されているという話を時間を掛けて聞けたのが良かったです。ビジネスにおいては、自身の販売努力だけでなく多くの方々と人脈を作りそれを頼りにすることも必要だと、今回参加をした交流会で知り得ました。おかげで、新しくEC物販で取り扱う商品の仕入れ先を紹介していただき今後の事業拡大への第一歩を踏み出せました。これからも機会があれば、交流会に参加をして見聞と人脈を広げる努力をして行きたいと考えています。