• お気に入り

  • メニュー

  • お気に入り
  • お問合せ
  • 主催者募集
  • 会員登録
  • ログイン
目的・ジャンル

目的を選択する

この条件を追加する
こだわり条件を追加

こだわり条件

  • 男性
  • 女性

女性料金

~

男性料金

~
  • イベントTOP
  • 異業種交流会
  • 東京
  • 新宿
  • 都内最大規模30名!士がつくご職業でしたらOK!士業者同士で仕事の成約ができる交流会を開催

3月17日 (水) 都内最大規模30名!士がつくご職業でしたらOK!士業者同士で仕事の成約ができる交流会を開催

3月17日 (水) 20:15 ~ 21:45
東京 | 新宿 (中川ビル6階)

参加条件

対象者 : 全て


3000 円
女性
8000 円
女性
女性
3000 円
男性
8000 円
男性
男性

イベント内容

お世話になります。

「士業交流会」を大反響により70名規模で開催することにしました。

一般的な士業交流会ほど年齢層が高くなく、比較的若い世代20代~40代がメインです。

受付は5分前からになります。

【参加費】
男性、女性ともに3,000円

士業者以外は8,000円

※領収証の発行をいたします

名刺の持参を忘れずにお願いします。

【Food&Drink】
ソフトドリンク

【今までの傾向】

▼過去にご来場頂いた方におきましても、常に新規の方がご来場されているので、新たな士業者様とのつながりができるかと思いますので、ご都合よろしければぜひ参加のほどお願いします。

【参加予定者】

定番の弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、公認会計士、一級建築士、不動産鑑定士を中心に

社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士、FP技能士など同業種参加OKでございます。

※最後に士がつく国家資格のご職業でしたらどなたでもOKです。

▼また不動産交流会や他のエリアで士業交流会も開催しています。

不動産交流会ならここ

▼M&A・金融・事業オーナー・士業交流会はここ

M&A業界・金融業界交流会

▼横浜の士業交流会も人気です。

横浜で士業交流会ならここ

■【士業交流会のお知らせ】


※会員登録のみでも可能です。企画を行うときにはメールを配信します。

■士業交流会共通ルール


1:強引な勧誘や同意を得ない上での説明開始、

夜間の営業電話や目的を偽ってのアポ取りなど、

相手に迷惑のかかる行為は禁止します。



2:様々な職業、年齢、性別の方が参加されますので、

社会人としてのルール・マナーにはご配慮願います。



3:士業交流会の最中に勧誘や迷惑行為が発覚した場合は、

会の途中でも退場して頂きます(返金無し)。



イベント情報

開催日時 2021年3月17日 20:15 ~ 21:45
開催住所 東京都新宿区西新宿7丁目8ー11 中川ビル6階
開催店舗 中川ビル6階
アクセス 新宿西口駅D5出口からの道順 (1)D5出口を出て右に進みます (2)50mほど歩くと右手にココカラファイン薬局があるので左を向きます (3)横断歩道を渡り、右に向かいます (4)90mほど直進します (5)ラーメン屋「中本」・こがね屋を過ぎたら左へ曲がります (6)10mほど直進すると左手に「中川ビル」が見えるので入ります (7)エレベータに乗り6階まで上がります (8)6階に着いたら右を向き、「ふれあいセミナールーム」と記載のあるドアが、当スペースのドアです。
支払い方法 当日現金
形式 立席型
持ち物 身分証明書 名刺
服装 ドレスコードなし
注意事項
キャンセル規定 3月14日の0時より参加費の100%のキャンセル料金がかかります。

MAP

東京都新宿区西新宿7丁目8ー11 中川ビル6階

地図アプリで見る

3月17日(3/17) のパーティーの過去の体験談をチェック

士業交流会に出席して

30代司法書士事務所を経営
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

お笑い

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★

感想

人脈を広げたくて士業交流会に参加

私は人脈を広げたくて士業交流会に出てみようと思いましたが、ちゃんと話せるかが少し不安でした。 でも実際士業交流会に参加してみて、一言に士業といってもいろいろな職種の人がいるもんだなと今さらながら思いました。でもその方たちと美味しい食事をしながらの雑談や仕事の話をしていたら私のちゃんと話せるかという不安も無くなり、楽しい会話をする出来とても有意義なひと時を過ごすことが出来ました。私が普段から気になっていたことや疑問に思っていいたこと等に対するほかの人の意見を聞けたのは私にとって大変ためになりました。 中には気の合った人とかもいて、これからの人脈に繋がりそうでこの会に参加することができて本当に良かったと思いました。

独立開業者が士業交流会に参加

30代行政書士を開業しています
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

映画

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

行政書士として参加して見た。

私は、5年前に行政書士で資格をとり開業しました。行政書士は人を雇わない個人事務所が多いため、ノウハウを勉強するための下積みのチャンスがなく開業しました。しかし、実務は色々な法令に精通してなくてはならず、ローカルルールも多いため、ノウハウがない自分は毎日大変でした。また、士業の営業のスタイルや会計の方法なども分りませんでした。 そこで、士業交流会に参加しました。といっても皆さんライバルなので、あまり期待はしていませんでした。蓋を開けてみると、皆さん親切で色々オープンに教えてくださいました。同業の方もそうですが、別の士業の方たちとも仲良くなれて、仕事に繋がりそうです。士業交流会で良い出会いができて良かったです。

士業交流会に参加してきました

40代行政書士・税理士事務所を経営
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

少人数

マッチング

無し

性別

女性

趣味

旅行

年代

40代

参加の目的

職業

参加した人数

少人数

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★

値段

★ ★ ★ ★

人数感

★ ★ ★

感想

士業交流会に参加

仕事の人脈をもっと広げるためにも、士業交流会に参加することにしました。弁護士や税理士、そして私と同業の行政書士の方たちとの交流を楽しくすることができて、非常にいい体験をすることができました。また、資格取得のために事務所で働きながら士業資格合格に向けてがんばっている若い方たちもいて、年齢層も幅広くいい経験になりました。士業交流会に初めて参加したのですが、この会をきっかけに、今度は仕事でご一緒できればと思いました。親しくなった方たちとは連絡先も交換することができたので、仕事、そしてプライベートにと人脈が広がるのは間違いないと思います。こうした会が開かれたら、また参加したいと思うほど非常に楽しむことができました。

士業交流会は有意義なものでした

30代税理士事務所を開業
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

少人数

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

人脈を広げたくて

士業で独立しているのですが、今年は何か新しいことを始めたいと思い、誰か一緒に仕事をできる人はいないかと思っていたところ友人に相談すると、士業交流会に参加することをすすめられて思い切って申し込むことにしました。 当日まではそんなに期待もしていませんでしたが、当日士業交流会の会場に行ってみると思った以上に参加者が多く、参加者全員とじっくりお話することができました。 いろんな方と交流を持てて、ヒントを得ることができましたし、とても有意義な時間を過ごせたので満足しています。 また、自分と価値観が合う方と出会えることができ今度一緒に仕事をすることになりました。 このような場を作っていただいたことに感謝しております。

士業交流会に参加してみて

20代弁護士事務所に勤務
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

野球

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★ ★

感想

士業交流会に参加してみました。

わたしは先日、貸し会議室で開催された士業交流会に参加してきました。わたしは情報機器の扱いがあまり上手でなく、仲間内でも情報の保有率が低いことを悩んでいたので一種の情報交換の場としてこの士業交流会に参加したいと思って訪れました。当初、私自身は人見知りの傾向が強くあまり交流会に関しては深い人間関係やかかわりを求めるのではなく、単なる情報共有の場として考えていたのですが、いざ士業交流会に参加してみるとおどおどしている私にも積極的に話しかけてくれる仲間もいて楽しい時間を過ごすことができました。また、この士業交流会場でおおくの糸口の意見をもらうことができ、人脈もより広いものにすることができました。

社会保険労務士として士業交流会に参加して勉強になりました

20代女性社会保険労務士ハッチーさんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

占い

年代

20代

参加の目的

職業

参加した人数

2人

出身

関西

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★

値段

★ ★

人数感

★ ★

感想

若手で有望な士業が多かったです。

東京で開催された士業交流会に参加しました。社会保険労務士として働き始めて間もない私が、士業交流会に参加することに抵抗もあったのですが、スキルアップするには社外勉強も必要と考え参加を決めました。 士業交流会というと、中高年世代の弁護士の集まりというイメージでしたが、私のような若い人もけっこういましたし、「士」という字がついている職業なら参加できるとあって、実に様々な人が参加していました。同じ社会保険労務士をしている人と友達になり、新たなビジネスパートナーが出来ました。 軽食も用意されており、参加費の価値は充分取れるイベントだと思います。何度も来ているという人もいたのですが、何度も来たくなる理由がわかった気がします。

土地家屋調査士として士業交流会に参加して勉強できたらいいなと思っていた

30代男性土地家屋調査士松ちゃんさんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

山登り

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

多くの士業者と交流できました。

東京で開催された士業交流会に参加しました。職名に「士」がつけば誰でも参加可能というだけあり、いろいろな職種の人がいて楽しかったです。僕は土地家屋調査士という仕事をしているのですが、他にも弁護士やファイナンシャル・プランナー技能士などの人もいて、今までにない横の繋がりが出来ました。 今回の士業交流会には、若い人も沢山いて、特に土地家屋調査士という同じ職業の人は、昔の自分と重なるものがあり、応援したくなりました。普通年齢や経験差があると、和やかな雰囲気になるのは難しいものですが、今回の士業交流会では、気さくに話しかけられました。勉強も出来ましたし、思ったより楽しめて良かったです。また参加したいと思います。

弁護士として参加しました

40代男性弁護士源太さんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

野球

年代

40代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★ ★

感想

東京の士業交流会に参加しました。

東京の士業交流会に参加しました。年齢的にも弁護士としての年数的にもベテランの域に入ってきているのですが、士業交流会に参加したのは今回が初めてです。どんな人が来るのだろうという不安もありましたが、経験があるせいかそこまで心配事はありませんでした。 士業交流会には、男性も女性も参加しており、中にはまだ社会人になったばかりじゃないかと思われる、私の娘位の人もいて、おじさんが若い子に目をつけてと白い目で見られそうと心配しましたが、アットホームな雰囲気で楽しめました。弁護士以外の人も沢山いて、この歳にして学ばせてもらうことが沢山ありました。新しい出会いがあり、退職後もお付き合い出来そうな人に巡り会えたのは良かったです。

行政書士として士業交流会に参加しました

20代行政書士りなさんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

旅行

年代

20代

参加の目的

職業

参加した人数

少人数

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★

人数感

★ ★ ★

感想

士業交流会に参加してみて

会社の先輩にすすめられて東京での士業交流会に参加しました。私は行政書士をしているのですが、その他の士業関連のお仕事をしている人もいて、ためになると言われました。まだ行政書士を始めたばかりということもあり、スキルアップには役立ちそうと思いましたが、ベテランの人にまじって参加するなんて敷居が高いなと不安もいっぱいでした。 士業交流会は、思っていたより和やかな雰囲気の会でした。違う業界の人に刺激を受けたり、普段なら話せないかなと思うような先輩方とも交流が出来て勉強になりました。気の合う友達もでき、次につながる交流が出来ました。また参加したいと思える会でしたし、私が将来先輩になったときは、士業交流会を後輩にすすめたいなと思いました。

弁理士として士業交流会に参加しました

弁理士ゆーかさんの口コミ体験談
企画

社会人限定

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

野球

年代

30代

参加の目的

職業

社会人

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

弁理士仲間などの交流会でよかった

東京での士業交流会に参加しました。弁理士仲間などの交流会だと友達に言われたので、堅苦しい会なのかなと思っていましたが、意外と楽しかったです。会話が弾んだ人と、今度プライベートで会う約束までしてしまいました。 友人にすすめられ、流れで参加申し込みしてしまったので、キャンセルしようかとも思ったのですが、参加して良かったです。弁理士としてのスキルアップにも繋がりましたし、新しい人脈が出来たことは、これからの人生にプラスになると思います。 士業交流会というものは、一般市民にはあまりなじみのないものかもしれませんが、士業関連のお仕事をしている人は、是非一度参加してほしいと思います。行ってみると士業交流会の良さがわかると思います。

最近チェックしたイベント

  • イベント詳細
  • 基本情報 • MAP
お世話になります。

「士業交流会」を大反響により70名規模で開催することにしました。

一般的な士業交流会ほど年齢層が高くなく、比較的若い世代20代~40代がメインです。

受付は5分前からになります。

【参加費】
男性、女性ともに3,000円

士業者以外は8,000円

※領収証の発行をいたします

名刺の持参を忘れずにお願いします。

【Food&Drink】
ソフトドリンク

【今までの傾向】

▼過去にご来場頂いた方におきましても、常に新規の方がご来場されているので、新たな士業者様とのつながりができるかと思いますので、ご都合よろしければぜひ参加のほどお願いします。

【参加予定者】

定番の弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、公認会計士、一級建築士、不動産鑑定士を中心に

社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士、FP技能士など同業種参加OKでございます。

※最後に士がつく国家資格のご職業でしたらどなたでもOKです。

▼また不動産交流会や他のエリアで士業交流会も開催しています。

不動産交流会ならここ

▼M&A・金融・事業オーナー・士業交流会はここ

M&A業界・金融業界交流会

▼横浜の士業交流会も人気です。

横浜で士業交流会ならここ

■【士業交流会のお知らせ】


※会員登録のみでも可能です。企画を行うときにはメールを配信します。

■士業交流会共通ルール


1:強引な勧誘や同意を得ない上での説明開始、

夜間の営業電話や目的を偽ってのアポ取りなど、

相手に迷惑のかかる行為は禁止します。



2:様々な職業、年齢、性別の方が参加されますので、

社会人としてのルール・マナーにはご配慮願います。



3:士業交流会の最中に勧誘や迷惑行為が発覚した場合は、

会の途中でも退場して頂きます(返金無し)。




  • イベント詳細
  • 基本情報 • MAP
開催日時 2021年3月17日 20:15 ~ 21:45
開催住所 東京都新宿区西新宿7丁目8ー11 中川ビル6階
開催店舗 中川ビル6階
アクセス 新宿西口駅D5出口からの道順 (1)D5出口を出て右に進みます (2)50mほど歩くと右手にココカラファイン薬局があるので左を向きます (3)横断歩道を渡り、右に向かいます (4)90mほど直進します (5)ラーメン屋「中本」・こがね屋を過ぎたら左へ曲がります (6)10mほど直進すると左手に「中川ビル」が見えるので入ります (7)エレベータに乗り6階まで上がります (8)6階に着いたら右を向き、「ふれあいセミナールーム」と記載のあるドアが、当スペースのドアです。
支払い方法 当日現金
形式 立席型
持ち物 身分証明書 名刺
服装 ドレスコードなし
注意事項
キャンセル規約 3月14日の0時より参加費の100%のキャンセル料金がかかります。

東京都新宿区西新宿7丁目8ー11 中川ビル6階

地図アプリで見る

このイベントを予約する

女性 3000 円
人
女性 8000 円
人
男性 3000 円
人
男性 8000 円
人
※申し込み可能人数のみ選択出来ます。
  • 東京
  • 異業種交流会
  • 新宿
  • 20代
  • 大規模
  • 40代
  • 士業
  • 同業種
  • 社会人

3月17日(3/17) のパーティーの過去の体験談をチェック

士業交流会に出席して

30代司法書士事務所を経営
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

お笑い

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★

感想

人脈を広げたくて士業交流会に参加

私は人脈を広げたくて士業交流会に出てみようと思いましたが、ちゃんと話せるかが少し不安でした。 でも実際士業交流会に参加してみて、一言に士業といってもいろいろな職種の人がいるもんだなと今さらながら思いました。でもその方たちと美味しい食事をしながらの雑談や仕事の話をしていたら私のちゃんと話せるかという不安も無くなり、楽しい会話をする出来とても有意義なひと時を過ごすことが出来ました。私が普段から気になっていたことや疑問に思っていいたこと等に対するほかの人の意見を聞けたのは私にとって大変ためになりました。 中には気の合った人とかもいて、これからの人脈に繋がりそうでこの会に参加することができて本当に良かったと思いました。

独立開業者が士業交流会に参加

30代行政書士を開業しています
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

映画

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

行政書士として参加して見た。

私は、5年前に行政書士で資格をとり開業しました。行政書士は人を雇わない個人事務所が多いため、ノウハウを勉強するための下積みのチャンスがなく開業しました。しかし、実務は色々な法令に精通してなくてはならず、ローカルルールも多いため、ノウハウがない自分は毎日大変でした。また、士業の営業のスタイルや会計の方法なども分りませんでした。 そこで、士業交流会に参加しました。といっても皆さんライバルなので、あまり期待はしていませんでした。蓋を開けてみると、皆さん親切で色々オープンに教えてくださいました。同業の方もそうですが、別の士業の方たちとも仲良くなれて、仕事に繋がりそうです。士業交流会で良い出会いができて良かったです。

士業交流会に参加してきました

40代行政書士・税理士事務所を経営
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

少人数

マッチング

無し

性別

女性

趣味

旅行

年代

40代

参加の目的

職業

参加した人数

少人数

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★

値段

★ ★ ★ ★

人数感

★ ★ ★

感想

士業交流会に参加

仕事の人脈をもっと広げるためにも、士業交流会に参加することにしました。弁護士や税理士、そして私と同業の行政書士の方たちとの交流を楽しくすることができて、非常にいい体験をすることができました。また、資格取得のために事務所で働きながら士業資格合格に向けてがんばっている若い方たちもいて、年齢層も幅広くいい経験になりました。士業交流会に初めて参加したのですが、この会をきっかけに、今度は仕事でご一緒できればと思いました。親しくなった方たちとは連絡先も交換することができたので、仕事、そしてプライベートにと人脈が広がるのは間違いないと思います。こうした会が開かれたら、また参加したいと思うほど非常に楽しむことができました。

士業交流会は有意義なものでした

30代税理士事務所を開業
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

少人数

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

人脈を広げたくて

士業で独立しているのですが、今年は何か新しいことを始めたいと思い、誰か一緒に仕事をできる人はいないかと思っていたところ友人に相談すると、士業交流会に参加することをすすめられて思い切って申し込むことにしました。 当日まではそんなに期待もしていませんでしたが、当日士業交流会の会場に行ってみると思った以上に参加者が多く、参加者全員とじっくりお話することができました。 いろんな方と交流を持てて、ヒントを得ることができましたし、とても有意義な時間を過ごせたので満足しています。 また、自分と価値観が合う方と出会えることができ今度一緒に仕事をすることになりました。 このような場を作っていただいたことに感謝しております。

士業交流会に参加してみて

20代弁護士事務所に勤務
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

野球

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★ ★

感想

士業交流会に参加してみました。

わたしは先日、貸し会議室で開催された士業交流会に参加してきました。わたしは情報機器の扱いがあまり上手でなく、仲間内でも情報の保有率が低いことを悩んでいたので一種の情報交換の場としてこの士業交流会に参加したいと思って訪れました。当初、私自身は人見知りの傾向が強くあまり交流会に関しては深い人間関係やかかわりを求めるのではなく、単なる情報共有の場として考えていたのですが、いざ士業交流会に参加してみるとおどおどしている私にも積極的に話しかけてくれる仲間もいて楽しい時間を過ごすことができました。また、この士業交流会場でおおくの糸口の意見をもらうことができ、人脈もより広いものにすることができました。

社会保険労務士として士業交流会に参加して勉強になりました

20代女性社会保険労務士ハッチーさんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

占い

年代

20代

参加の目的

職業

参加した人数

2人

出身

関西

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★

値段

★ ★

人数感

★ ★

感想

若手で有望な士業が多かったです。

東京で開催された士業交流会に参加しました。社会保険労務士として働き始めて間もない私が、士業交流会に参加することに抵抗もあったのですが、スキルアップするには社外勉強も必要と考え参加を決めました。 士業交流会というと、中高年世代の弁護士の集まりというイメージでしたが、私のような若い人もけっこういましたし、「士」という字がついている職業なら参加できるとあって、実に様々な人が参加していました。同じ社会保険労務士をしている人と友達になり、新たなビジネスパートナーが出来ました。 軽食も用意されており、参加費の価値は充分取れるイベントだと思います。何度も来ているという人もいたのですが、何度も来たくなる理由がわかった気がします。

土地家屋調査士として士業交流会に参加して勉強できたらいいなと思っていた

30代男性土地家屋調査士松ちゃんさんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

平日

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

山登り

年代

30代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

多くの士業者と交流できました。

東京で開催された士業交流会に参加しました。職名に「士」がつけば誰でも参加可能というだけあり、いろいろな職種の人がいて楽しかったです。僕は土地家屋調査士という仕事をしているのですが、他にも弁護士やファイナンシャル・プランナー技能士などの人もいて、今までにない横の繋がりが出来ました。 今回の士業交流会には、若い人も沢山いて、特に土地家屋調査士という同じ職業の人は、昔の自分と重なるものがあり、応援したくなりました。普通年齢や経験差があると、和やかな雰囲気になるのは難しいものですが、今回の士業交流会では、気さくに話しかけられました。勉強も出来ましたし、思ったより楽しめて良かったです。また参加したいと思います。

弁護士として参加しました

40代男性弁護士源太さんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

男性

趣味

野球

年代

40代

参加の目的

職業

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★

料理

★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★ ★

感想

東京の士業交流会に参加しました。

東京の士業交流会に参加しました。年齢的にも弁護士としての年数的にもベテランの域に入ってきているのですが、士業交流会に参加したのは今回が初めてです。どんな人が来るのだろうという不安もありましたが、経験があるせいかそこまで心配事はありませんでした。 士業交流会には、男性も女性も参加しており、中にはまだ社会人になったばかりじゃないかと思われる、私の娘位の人もいて、おじさんが若い子に目をつけてと白い目で見られそうと心配しましたが、アットホームな雰囲気で楽しめました。弁護士以外の人も沢山いて、この歳にして学ばせてもらうことが沢山ありました。新しい出会いがあり、退職後もお付き合い出来そうな人に巡り会えたのは良かったです。

行政書士として士業交流会に参加しました

20代行政書士りなさんの口コミ体験談
企画

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

旅行

年代

20代

参加の目的

職業

参加した人数

少人数

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★ ★

スタッフ

★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★

人数感

★ ★ ★

感想

士業交流会に参加してみて

会社の先輩にすすめられて東京での士業交流会に参加しました。私は行政書士をしているのですが、その他の士業関連のお仕事をしている人もいて、ためになると言われました。まだ行政書士を始めたばかりということもあり、スキルアップには役立ちそうと思いましたが、ベテランの人にまじって参加するなんて敷居が高いなと不安もいっぱいでした。 士業交流会は、思っていたより和やかな雰囲気の会でした。違う業界の人に刺激を受けたり、普段なら話せないかなと思うような先輩方とも交流が出来て勉強になりました。気の合う友達もでき、次につながる交流が出来ました。また参加したいと思える会でしたし、私が将来先輩になったときは、士業交流会を後輩にすすめたいなと思いました。

弁理士として士業交流会に参加しました

弁理士ゆーかさんの口コミ体験談
企画

社会人限定

形式

立食

曜日

水曜

規模

大規模

マッチング

無し

性別

女性

趣味

野球

年代

30代

参加の目的

職業

社会人

参加した人数

一人

出身

総合おすすめ度

★ ★ ★

スタッフ

★ ★ ★ ★

料理

★ ★ ★

値段

★ ★ ★

人数感

★ ★ ★ ★

感想

弁理士仲間などの交流会でよかった

東京での士業交流会に参加しました。弁理士仲間などの交流会だと友達に言われたので、堅苦しい会なのかなと思っていましたが、意外と楽しかったです。会話が弾んだ人と、今度プライベートで会う約束までしてしまいました。 友人にすすめられ、流れで参加申し込みしてしまったので、キャンセルしようかとも思ったのですが、参加して良かったです。弁理士としてのスキルアップにも繋がりましたし、新しい人脈が出来たことは、これからの人生にプラスになると思います。 士業交流会というものは、一般市民にはあまりなじみのないものかもしれませんが、士業関連のお仕事をしている人は、是非一度参加してほしいと思います。行ってみると士業交流会の良さがわかると思います。

もっとみる▼
  • イベントTOP
  • 異業種交流会
  • 東京
  • 新宿
  • 都内最大規模30名!士がつくご職業でしたらOK!士業者同士で仕事の成約ができる交流会を開催
申し込みへ

お申込み人数確認

都内最大規模30名!士がつくご職業でしたらOK!士業者同士で仕事の成約ができる交流会を開催
2021年03月17日 (水) 20:15 ~ 21:45
東京 | 中川ビル6階
お申込み手続きに進む
イベンツ(e-venz)について

札幌、東京、大阪、福岡など…全国で開催を予定している「街コン・婚活パーティー」をご紹介しています。
約10秒の簡単予約!初心者にもやさしいパーティーから、ちょっぴりマニアックなパーティーまで豊富なジャンルで取り揃えています。
普段の生活では手に入らない刺激的な出会いを、ぜひイベンツで見つけてください。

目的から探す

  • 恋活
  • 婚活
  • アウトドア
  • ビジネス交流会
  • セミナー
コンテンツ
  • 主催者募集
  • 格安会場紹介
  • パーティー報告
  • 婚活ブログ
  • サイトマップ
  •  | 
  • 運営会社
  •  | 
  • 利用規約
  •  | 
  • プライバシーポリシー
  •  | 
  • 特定商取引法
  •  | 
  • 採用情報
© 2021 Nomad Marketing Co., Ltd.
TOP