Banner
東京でおすすめの結婚相談所16社を徹底比較!エリート専門も多数

本ページはプロモーションが含まれています。

更新日:

東京でおすすめの結婚相談所16社を徹底比較!


東京は結婚相談所の激戦区となっていて、都内だけで400社以上あるといわれています。
もちろん結婚相談所によって出会える相手が変わるため、入会前の入念なリサーチや比較検討が非常に重要です。

そこで今回は東京の結婚相談所を徹底調査して16社に絞り込み比較しながら料金やサービスについて紹介します。

この記事を読めばあなたにぴったりの結婚相談所が分かり、幸せな結婚への第一歩が踏み出せますよ。

この記事の監修者

東京の結婚相談所おすすめ総合ランキング

厳選した東京の結婚相談所16社を会員数やサポートの手厚さ、料金、成婚率で徹底比較して総合ランキングにまとめました。

順位 結婚相談所 タイプ 会員数 サポート 年間活動費 成婚率
1位 IBJメンバーズ データマッチング型 7万人 約46万円 50.4%
2位 パートナー
エージェント
ハイブリッド型 9.4万人 約36万円 27%
3位 マーズカフェ ハイブリッド型 8.1万人 約32万円 72.5%
4位 サンマリー東京 ハイブリッド型 7万人 約22万円 69.2%
5位 オーネット データマッチング型 4.2万人(※1) 約31万円 非公開
6位 アニバーサリー
パートナー青山
ハイブリッド型 非公開 約43万円 52%
7位 ゼクシィ縁結び
エージェント
仲介型 3万人 約24万円 28%
8位 WISH 仲介型 非公開 約60万円 66.7%
9位 アムールマリアージュ 会員検索型 8万人 約24万円 非公開
10位 エン婚活
エージェント
データマッチング型 5.5万人 約18万円 23%
11位 医師のとも 仲介型 7万人 約42万円 72%
12位 インフィニ 仲介型 10万人 約40万円 62%
13位 オーネット
スーペリア
データマッチング型 非公開 約18万円 非公開
14位 ノッツェ データマッチング型
仲介型
4万人 約20万円 非公開
15位 エクセレンス
青山
仲介型 9万人 約33万円 非公開
16位 スターブライダル データマッチング型 6万人 約26万円 非公開
17位 誠心 仲介型 非公開 約35万円 非公開

(※1)会員数:42,859名【男性:27,195名 女性:15,664名】
(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)

結婚相談所はサポートが手厚くなるほど料金が上がる傾向があるため、「サポート面」「料金の安さ」「会員数」など、何を重視するかで判断するのがポイントです。

以下では上記16社を以下の4つに分類してくわしく紹介しますので、ぜひ結婚相談所選びの参考にしてください。

  1. 年代別
  2. エリート専門
  3. コスパ重視
  4. タイプ別

同年代が多い東京の結婚相談所

同年代が少ない結婚相談所を選んでしまうと、「希望年齢とかけ離れた相手ばかり紹介される」といった状況に陥り、婚活が長引いてしまう原因になります。
そこでここでは、東京でおすすめの結婚相談所を年代別に紹介します。

20代におすすめの結婚相談所

ここでは、20代におすすめの東京の結婚相談所をふたつ紹介します。

オーネット


オーネットは自社会員だけで4.2万人を誇る業界最大級の大手結婚相談所です。
出会いのスタイルが豊富で、以下の5つから自分に合うスタイルを選べます。

  • データマッチング:希望条件に合う相手をコンピュータで選定し、毎月6人紹介
  • プロフィール検索:自由に会員検索でき、毎月8人までお見合いの申し込みが可能
  • オーネットパス:店舗で写真プロフィールを検索し、1回10人まで申し込み可能
  • 婚活パーティ・イベント:会員限定で年間3,300回以上開催
    ・開催数   3,398回 (2021年1月~12月・全国合計実績)
    ・参加人数 33,337名 (2021年1月~12月・全国合計参加者のべ数実績)
  • コーディネートサービス:担当アドバイザーが相性の良さそうな相手を紹介

また、20代女性は入会金や月会費が割引されるサービスもあるのでぜひチェックしてみてください!

運営会社 株式会社オーネット
相談所連盟への登録 なし
タイプ データマッチング型
(会員検索、データマッチング)
※有料オプションでコンシェルジュからの紹介サービスもあり
成婚率 非公開 (4,652名 2,326組(2022年1月~12月実績))
(成婚退会者とは、会員同士で成婚することとなったとの退会届を
当社に提出された会員のことをいう。
既に退会された会員及び会員以外の方との婚約・結婚による退会者は含まない。)
会員数 42,859名【男性:27,195名 女性:15,664名】
(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)
男女比 男性:60% 女性:40%
専任コンシェルジュ あり
入会金 プレミアムプラン:116,600円
20代女性専用プラン:55,000円
月会費 プレミアムプラン:16,500円
20代女性専用プラン:12,100円
成婚料 0円
1年間活動した時の費用 約31万円
返金保証制度 なし

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
銀座支社 東京都中央区銀座2-5-14
銀座マロニエビル 8階
JR有楽町駅より徒歩5分
新宿支社 東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー16階
JR新宿駅西口 地下通路直結
(徒歩5分)
池袋支社 東京都豊島区東池袋1-10-1
住友池袋駅前ビル7階
JR池袋駅より徒歩3分
渋谷支社 東京都渋谷区渋谷1-16-9
渋谷K・Iビル7階
JR渋谷駅より徒歩1分
町田支店 東京都町田市森野1-36-14
ビオレ町田ビル5階
小田急線町田駅より徒歩2分

オーネットの口コミ・体験談

「O-net会員でした。結婚相手を探す目的に入会して、結果的には満足して06’4月に無事結婚しました。始めは慣れない活動に一喜一憂して入会を後悔した時もありましたが、とにかく交際相手データが多く送られて来ることが1番でした。また、なかなか相手が見つかるはずもなく、入会期限もあったのですが無料延長という心遣いには安心しました。出会いを探し続ける気持ちも大切です!また、相手の方の詳しいプロフィールや学歴、経歴など信頼してお会いできました。旦那に会えて、結婚しこれから2人で頑張って行きたいと思います。」(27才女性・専業主婦)

引用元:クチコミランキング

「ホームページで知りましたが、楽天グループになったみたいです。価格も(キャンペーン?)も年間で見ればサンマリエやツヴァイとそんなに変わらないので、口コミを見ればここかなと思います。」(28才女性・会社員)

引用元:クチコミランキング

エン婚活エージェント



エン婚活エージェントはオンライン完結型の結婚相談所です。
実店舗を持たないことで大幅にコストカットを実現し、入会金・月会費ともにリーズナブルな価格になっています。

また、6ヵ月以上活動を続けた会員の成婚率は30%と高く、成婚した会員のうち90%が1年以内に成婚しているという実績もあります。

運営会社 エン婚活エージェント株式会社
相談所連盟への登録 CONNECT-ship・JBA
タイプ データマッチング型
成婚率 23%
会員数 9.9万人
(エン婚活エージェント会員+CONNECT-ship会員+JBA)
男女比 男性:49% 女性:51%
専任コンシェルジュ あり
入会金 10,780円
月会費 14,300円
成婚料 0円
1年間活動した時の費用 約18万円
返金保証制度 あり
(3か月以内にお見合いが成立しなければ登録料と月会費を返金)

エン婚活エージェントの口コミ・体験談

「1年半ほど前に少しだけですがエン婚活に登録していたことがあります。印象としては悪くなく、1か月か1カ月半くらいの間に4人の方とお会いすることができました。それまで婚活アプリでなかなか会えずに苦労していたので、月額1万で簡単に会えるので、コスパは最高だと思います。2人の方と交際をしまして、最終的に結婚までは進展しませんでしたが、お二方とも素敵な方で、良い思い出になりました。」(東京都・女性)

引用元:みん婚

「出不精の私にはネット上で全て登録できるので店舗に行かなくてもいいのが良かったです。担当者にもメールでどのような人を紹介して欲しいか言えますし、直接言いにくい人には合っていると思います。まだ活動中の身ですが、良いご縁があることを信じて頑張っています。」

引用元:みん婚

30代におすすめの結婚相談所

婚活世代、30代におすすめの東京の結婚相談所はこちらです!

パートナーエージェント



パートナーエージェントは男女ともに30代の会員が多い結婚相談所です。
東京には新宿、西新宿、銀座、銀座数寄屋橋、池袋、上野、丸の内の7店舗もあるので自宅や職場に近い店舗を選べて便利。

会員一人ひとりに専任コンシェルジュがつき、活動スタート時の婚活設計から紹介、相手の気持ち確認、交際中のサポートまで成婚に向けて手厚くサポートしてくれますよ。

万が一3ヶ月以内に出会いがなければ、登録料が全額返金されるという制度もあり安心です。

運営会社 タメニー株式会社
相談所連盟への登録 CONNECT-ship
タイプ ハイブリッド型
(会員検索、データマッチング、コンシェルジからの紹介)
成婚率 27%
会員数 約9.4万人
(パートナーエージェント会員+CONNECT-ship会員)
男女比 男性45%、女性55%
専任コンシェルジュ あり
初期費用
(初期費用+登録料)
コンシェルジュライトコース:66,000円
コンシェルジュコース:137,500円
エグゼクティブコース:341,000円
月会費 コンシェルジュライトコース:14,300円
コンシェルジュコース:18,700円
エグゼクティブコース:37,400円
成婚料 55,000円(全コース共通)
1年間活動した時の費用 約36万円
返金保証制度 あり
(3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ登録料を全額返金)

※パートナーエージェントはエリアによって料金が異なります。(上記は東京が該当するエリアⅠの料金)

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
新宿店 東京都新宿区西新宿1-13-12
西新宿昭和ビル9階
JR新宿駅より徒歩5分
西新宿店 東京都新宿区西新宿1-22-15
グラフィオ西新宿10階
JR新宿駅より徒歩5分
銀座店 東京都千代田区有楽町2-5-1
有楽町マリオン14階
JR有楽町駅からすぐ
池袋店 東京都豊島区西池袋1-17-10
エキニア池袋4階
各線 池袋駅より徒歩1分
上野店 東京都台東区上野2-13-10
朝日生命上野ビル 6階
京成線 上野駅より徒歩1分
丸の内店
(イベント専用店舗)
東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビル2階
JR有楽町駅より徒歩2分

パートナーエージェントの口コミ・体験談

「担当の成婚コンシェルジュさんには落ち込んだ時、くじけそうな時、励ましの言葉を掛けて頂いて有難かったです。店舗に来たときは、いつも笑顔で迎えてくれたので、嬉しかったです。PA以外の方との交際になりましたが、活動中は大変お世話になり、感謝しています。」

引用元:公式サイト

「PA会員以外の方とお付き合いする事になりましたが、PAを通して色々な方とお話しする中で自身の価値観、結婚後のイメージを見つめ直す事が出来ました。本当に貴重な経験でした。特に成婚コンシェルジュさんには、些細な事でも親身に相談に乗って頂き、本当に感謝しています。ありがとうございました。」

引用元:公式サイト

ゼクシィ縁結びエージェント



ゼクシィ縁結びエージェントはリクルートが運営する結婚相談所で、東京には銀座・新宿・池袋・立川の4店舗あります。

ゼクシィ縁結びエージェントの会員は約12,000人ですが、「CONNECT-ship」に加盟しています。そのため、パートナーエージェントなど他社の会員(約17,900人)にも出会えるのが大きなメリットです。

入会金は33,000円、月会費は9,900円~と非常にリーズナブルで、お見合い料や成婚料もかからないので安心して利用できますよ。

運営会社 株式会社リクルート
相談所連盟への登録 CONNECT-ship
タイプ 仲介型
(会員検索、コンシェルジュからの紹介)
成婚率 28%
会員数 約3万人
(ゼクシィ縁結びエージェント会員+CONNECT-ship会員)
男女比 男性:48% 女性:52%
専任コンシェルジュ あり
入会金 33,000円
月会費 シンプルプラン:9,900円
スタンダードプラン:17,600円
プレミアムプラン:25,300円
成婚料 0円
1年間活動した時の費用 約24万円
返金保証制度 あり(プレミアムプランに限り、お見合いが1件も成立しなければ月会費を7,700円減額)

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
銀座店 東京都中央区銀座7-3-5
ヒューリック銀座7丁目ビル2階
地下鉄 銀座駅より徒歩4分
新宿店 東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー 28階
JR新宿駅より徒歩1分
池袋東口店 東京都豊島区東池袋1-11-1
オーク東池袋ビル5階
JR池袋駅より徒歩3分
立川店 東京都立川市曙町2-42-1
岩崎共同ビルディング 1階
JR立川駅より徒歩5分

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・体験談

「東京や横浜あたりで婚活したいと真剣に考えていて、ネット上だけではなく、リアルでも活動したいと考えているのであれば、ゼクシィは良いのではないかと思います。あまり会員がいないという口コミもありますが、私が2016年10月に登録の相談に言った際は、全然そんな感じではなく、マッチングできる人も相当いるということでした。キャリアカウンセラーさんにネットでの評判を聞いたところ確かにスタート当初は会員が少なくてマッチング数を充分に確保できない時期もあったものの、今は会員数がすごく増えていて、首都圏であればまったく問題ないということです。料金面もわかりやすいですし、リクルートという上場している企業が運営している安心感と信頼感も大きいかなと思います。」(32歳女性)

引用元:クチコミランキング

「リクルートが新しくはじめた結婚相談所で、結婚情報誌大手のゼクシィのブランドを使って集客しているのでかなり強力だと思います。費用は後発だからか、今から伸ばしていくからなのかかなり安く、自分で活動する場合は月額9,000円から、スタンダードプランは月額16,000円から利用できるので、お得な部類に入ると思います。東京、名古屋、大阪しか店舗がないですが、この地域に該当する人であれば、利用する価値はあるかと。個人情報が守られるので、実際に登録している人も多いです。これから結婚相談所に登録するのであれば、有望な選択肢の一つになるはずです。」(39歳男性)

引用元:クチコミランキング

サンマリー東京


出典:サンマリー東京

サンマリー東京は30代前半~40代がボリュームゾーンの結婚相談所です。
その最大の特徴は、お見合いの申し込みができる回数が無制限なこと!
気になる相手にはどんどん申し込みできるため、お見合率(活動開始から1ヶ月以内にお見合いが成立した確率)は100%となっています。
なおかつリーズナブルな月会費&お見合い料無料なので自分のペースで活動しやすいのも魅力的です。

全コースマンツーマンサポートがつき、プロフィールの作成からお見合いのコツ交際中の注意点、プロポーズのタイミングまで都度アドバイスが受けられます。

コースは会員検索やデータマッチングからお見合い相手を探す「フルサポートコース」と、仲人からの紹介が受けられる「紹介フルサポートコース」の2種類です。
紹介はAIマッチングデータをもとに行われ、通常の4倍のマッチング率を誇ります。

商号 サンマリー東京
相談所連盟への登録 IBJ(日本結婚相談所連盟)
タイプ データマッチング型・ハイブリッド型
(コースによる)
成婚率 69.2%
会員数 約7.5万人
(サンマリー会員+IBJ会員)
男女比 非公開
専任コンシェルジュ あり
初期費用 88,000円(入会金+登録料)
月会費 フルサポートコース:11,000円
紹介フルサポートコース:16,500円
成婚料 フルサポートコース:220,000円
紹介フルサポートコース:264,000円
1年間活動した時の費用 約22万円(フルサポートコース)
返金保証制度 なし

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
青山事務所 東京都港区南青山2-2-15 東京メトロ 青山一丁目駅より徒歩2分
上野事務所 東京都台東区竜泉2-19-7 東京メトロ 三ノ輪駅より徒歩4分

サンマリー東京の口コミ・体験談

「プロフィール作成以外にも色々と手厚いサポートなので安心して活動できる相談所だと思います。
最初だけサービスがよく入会後は放置するような悪質な相談所もありますが(私が以前入会していた所はまさにそんな相談所でした)
蜂巣さんは、入会前も後も変わらず手厚いサポートをしてくれます。
本当に頼れる姉御肌の素敵な女性です!
こちらに入会して本当によかったです。」

引用元:Googleマップ

「活動を始めて約1年くらい経ちました。
蜂巣さんのアドバイスのおかげで現在真剣交際に進めています。
優しいサポートや激励を頂きながら活動を続けてこれました。
上手くいった時などは一緒に喜んでくれて嬉しかったです。
とても感謝しています。
無事に成婚退会出来るように今後もよろしくお願いします。

【追記】
この度、無事に成婚退会出来ました。
蜂巣さんが背中を押してくれたおかげでやり遂げることが出来ました。
ありがとうございました。」

引用元:Googleマップ

アムールマリアージュ

アムールマリアージュはJR新宿駅から徒歩7分の場所にある結婚相談所です。
代表カウンセラーと近い距離でサポートが受けられる「24時間365日対応のLINE相談」が大きな魅力で、回数制限もありません。代表カウンセラーは会員と同年代の30代なので、友達のように気軽に相談に乗ってもらえます。
婚活がうまくいかないときは恋愛心理学の観点から論理的なアドバイスももらえるため、恋愛経験が少ない方も安心して活動できますよ。

運営会社 株式会社AMR
相談所連盟への登録 IBJ(日本結婚相談所連盟)
タイプ 会員検索型
成婚率 非公開
会員数 8万人以上
(IBJの2022年9月時点の会員数)
男女比 女性:約20,000名 男性:約18,000名
(IBJ加盟会員のうち関東圏在住の人数)
専任コンシェルジュ あり(Bプランのみ)
入会金 0円(全プラン共通)
登録料 0円(全プラン共通)
初期サポート費 0円(全プラン共通)
月会費 Aプラン:20,000円
Bプラン:25,000円
お見合い料 0円
成婚料 250,000円(全プラン共通)
1年間活動した時の費用 24万円(Aプラン)
返金保証制度 なし

店舗情報

住所 アクセス
東京都新宿区西新宿三丁目3番­13号
西新宿水間ビル6階
JR新宿駅より徒歩7分

アムールマリアージュの口コミ・体験談

「私は1人だと全然ダメで折れかけていたので、些細なことでも一緒に相談しながら進められる人がいるだけで全然違います。
色々な結婚相談所がありますが、HIROさんの経験値は凄い(前職の時は全然知らなかった笑)ですし、アドバイスが具体的なので本当に助かりました。
ちなみにHIROさんが結婚相談所を開業したのは、私の言葉がキッカケだったみたいです(笑)彼が居なければ今の旦那さんとは結婚できていなかったと思います。
感謝しきれてもしきれませんが、本当に一生このご恩は忘れません。」

引用元:公式サイト

40代におすすめの結婚相談所

ここからは、40代におすすめの東京の結婚相談所を紹介します。

IBJメンバーズ



IBJメンバーズは業界最大級、約7万人の会員数を誇る大手結婚相談所で、東京には新宿、銀座、有楽町、東京駅付近に4店舗あります。
厳正な入会審査によって質の高い出会いを提供することにこだわりがあります

専任カウンセラーは少人数専任制なので、一人ひとりにきめ細やかなサービスを提供することで高い成婚率を実現しています。

運営会社 株式会社IBJ
相談所連盟への登録 日本結婚相談所連盟
タイプ データマッチング型
成婚率 50.4%
会員数 約7万人
男女比 男性:女性=4:6
専任コンシェルジュ あり
初期費用 エントリーコース:167,000円
アシストコース:220,000円
プライムコース:409,500円
月会費 エントリーコース:15,500円
アシストコース:15,500円
プライムコース:15,500円
成婚料 22万円
(全コース共通)
1年間活動した時の費用 約46万円
返金保証制度 あり(※全コースで途中退会時の返金可能)

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
新宿西口店 東京都新宿区西新宿1丁目13−12
西新宿昭和ビル 11階
JR新宿駅より徒歩2分
銀座店 東京都中央区銀座6丁目7−15
第2岩月ビル 6F
東京メトロ銀座駅より徒歩2分
有楽町店 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
東京交通会館 6F
地下鉄有楽町駅直結
東京店 ・香川ビル
東京都中央区八重洲1丁目5−17
香川ビルディング 2F・新槇町ビル
東京都中央区八重洲1丁目8−17
新槇町ビル 5F
・香川ビル
JR東京駅 八重洲北口からすぐ・新槇町ビル
JR東京駅 八重洲中央口からすぐ

IBJメンバーズの口コミ・体験談

「スタッフの対応が丁寧。料金体系が明確。アプリのインターフェイスが良い。婚活活動のサポートが多彩。」(40代男性)

引用元:オリコン顧客満足度

「会員の情報はファイルを見て知る状態。個人情報がある程度秘匿されていて安心感がありました。料金も安かった。」(40代女性)

引用元:オリコン顧客満足度

インフィニ


インフィニは青山にある30~40代に特化したエグゼクティブな結婚相談所です。
日本結婚相談所連盟など4連盟に加盟しているので、合計13万人の会員の中から出会いのチャンスがあります。
会員は医師や弁護士、税理士、会社役員など高収入な男性が多く、なかには年収一億円超えプレイヤーも。

会員一人ひとりに専任のカウンセラーがつき、上位コースを選ぶほど毎月紹介される人数が増えます。

運営会社 株式会社インフィニ
相談所連盟への登録 日本結婚相談所連盟、日本ブライダル連盟、
MCSA、良縁ネット
タイプ 仲介型
成婚率 62%
会員数 10万人(自社会員+連盟会員)
男女比 非公開
専任コンシェルジュ あり
初期費用 無料
月会費 プレミアムコース:22,000円
エグゼクティブコース:33,000円
ラグジュアリコース:44,000円
お見合い料 5,500円(全コース共通)
成婚料 198,000円(全コース共通)
1年間活動した時の費用 約40万円(プレミアムコース)
返金保証制度 なし

店舗情報

住所 アクセス
東京都 港区赤坂8丁目5−40
ペガサスアオヤマ420
地下鉄 青山一丁目駅より徒歩4分

インフィニの口コミ・体験談

「こちらでとても丁寧にお世話してもらい結婚しました、これからの方はお勧めです。私のことを少し書くと弁護士40代仕事大好き人間です。コロナで出会いがなく知り合いの弁護士からインフィ二さんを勧められて入会しました。きちんとした女性や素敵な女性が多く安心してお見合いができました。港区青山界隈で探している男性でしたらこちらが良いと思います。ありがとうございました。」

引用元:Googleマップ

「40代に入ってから結婚を意識するようになり、紹介という形で入会をしましたが、
専任カウンセラーがつき真摯に向き合っていただくだけでなく、上質な相手をきちんとご紹介していただけたのは本当に感謝しております。
私が悩んでいる時も的確なアドバイスをくださり、どんな時にも心に寄り添ってくださり本当にありがとうございました。
そのおかげで成婚ができました。本当にありがとうございました。」

引用元:Googleマップ

50代におすすめの結婚相談所

50代におすすめの東京の結婚相談所はこちらです!

オーネットスーペリア


オーネットスーペリアは中高年に特化した結婚相談所で、東京では新宿に店舗があります。
45歳以上の男女のみ入会できるので、話が弾む同年代の相手を探せます。
また、シニア層を対象としているので男女ともに半数以上は婚姻歴があり、「結婚」という形だけにとらわれない「生涯のパートナー」を探すことも可能です。

料金プランは1種類のみで分かりやすく、リーズナブルな価格で活動できるのも魅力のひとつです。

運営会社 株式会社オーネット
相談所連盟への登録 なし
タイプ データマッチング型
成婚率 非公開
会員数 非公開
男女比 男性:46.5% 女性:53.5%
専任コンシェルジュ あり
入会金 33,000円
月会費 12,100円
お見合い料 基本的に無料
※オプションでアドバイザーから紹介を受ける際は1回ごとに5,500円
成婚料 0円
1年間活動した時の費用 約18万円
返金保証制度 なし

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
東日本支社 東京都新宿区西新宿1丁目6−1
新宿エルタワー 16F
JR新宿駅より徒歩5分

オーネットスーペリアの口コミ・体験談

「私は今まで結婚することなくこの年齢まで来ました。正直『恋愛』をあきらめかけていたと思います。でも、彼と出会って恋愛の情熱を思い出した感じで、火が付いたような感覚でした。」(50代女性)

引用元:公式サイト

「僕は過去の経験もあって、『結婚は苦しく耐えるもの』というイメージを持っていました。
でもKさんとのお付き合いが始まり、休日を調整しながら2人の時間を持つことがとても楽しく、仕事にも日常生活にもハリが出てきました。明るく前向きな話しをするうちに、『結婚は楽しいのかも』とも思えるようになったんです。」(50代男性)

引用元:公式サイト

ノッツェ



NOZZE(ノッツェ)は28年の実績がある老舗の結婚相談所で、東京には新宿センタービル44Fに店舗があります。
ノッツェでは年代別の婚活サポートを行っているので、「気の合うパートナーを明付けて第二の人生を楽しみたい」と希望する50代におすすめです。

自分のペースで活動したい人はベーシックコース、コンシェルジュから紹介を受けたい人はお見合いアシストコースが向いていますよ。

また、ノッツェでは遺伝子レベルで相性が良い相手とマッチングできる画期的なシステム「DNAマッチング」も新しく導入されています。

運営会社 株式会社アイ&リンク
相談所連盟への登録 CONNECT-ship
タイプ データマッチング型/仲介型
(コースによって異なる)
成婚率 非公開
会員数 約65,000人
男女比 男性:女性=6:4
専任コンシェルジュ あり
入会金 入会金:33,000円(全コース共通)
活動初期費用 ベーシックコース:52,250円
お見合いアシストコース:52,250円
マッチングコース:55,000円
月会費 ベーシックコース:4,950円~
お見合いアシストコース:21,450円
マッチングコース:無料(お見合い発生時のみ料金発生)
お見合い料 お見合いアシストコース:11,000円
マッチングコース:16,500円
成婚料 お見合いアシストコース:110,000円
マッチングコース:110,000円
1年間活動した時の費用 約20万円
返金保証制度 なし

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
新宿本店 東京都新宿区西新宿1-25-1
新宿センタービル44F
JR新宿駅より徒歩5分

ノッツェの口コミ・体験談

「前別のところで婚活してて、ノッツェに乗り換えた。勧誘がしつこいところだったのでノッツェに行ったときも勧誘されるのかと思ったが、前のところほどではなかった。
料金はトータルで考えると安いと思う。最初にまとまったお金が必要だけどそれさえ払えば後はそうでもない。
とにかく登録者が多いからチャンスもその分多いと思う。パーティーや合コンなどイベントが盛んで参加すると婚活というのを忘れて楽しめる。
出会う人の数を増やしたいならパーティーに行くといいと思う。じっくり考えたい人はお見合いだけでも良いかもしれない。自分のやりたい方法で婚活スタイルを選べる。」

引用元:みん評

「入会する前にまず調べようと思ってサイトを見ていましたが、シニア層までサポートしていると聞いて驚きました。本当にすべての年代の婚活に対応してるんですね。お見合いパーティーとかマッチングコースとか、ちょっとおもしろそうなものもあったしバラエティーに富んでいるなと思いました。

入会するときはたぶんベーシックコースですけど、他にも試せるなら試してみたいと思いました。ノッツェは楽しく婚活することを大事にしているのだな、という印象です。」

引用元:みん評

東京のエリートに出会える結婚相談所

日本の中心・東京には高収入なエリートがたくさんいます。
そんなワンランク上の相手と結婚したいあなたにおすすめの結婚相談所を紹介します。

ハイクラス専門の結婚相談所

ハイクラス専門でおすすめの結婚相談所はこちらです。

アニバーサリーパートナー青山

表参道にある「アニバーサリーパートナー青山」は審査を通過した男女のみが入会できる「セレブ&高学歴特化型」の結婚相談所です。

医学部・歯学部や東大・早慶大卒業生達による高学歴メンバーの交流会から始まったこともあり、男性は東大早慶大卒業生が7割で医師や弁護士などハイステータスな会員が多いのが特徴です。

どのコースを選んでも毎月20件お見合い申込みができ、専任カウンセラーによるハンドメイドの個別紹介も毎月5名まで可能。
成婚率は52%と非常に高く、新規登録者の2人に1人以上が成婚退会しているのも注目すべきポイントです。(2021年実績)

相談所は青山に一店舗のみですが、オンライン相談やWebお見合いにも対応しているので全国どこにいても入会できますよ。

運営会社 株式会社アニバーサリー企画
相談所連盟への登録 IBJ(日本結婚相談所連盟)
タイプ ハイブリッド型
(データマッチング、コンシェルジュからの紹介)
成婚率 52%
会員数 非公開
男女比 5:5
専任コンシェルジュ あり
入会金 33,000円(全コース共通)
登録料 プレミアムコース:55,000円
VIPコース:55,000円
ダイヤモンドコース:55,000円
特別コース:無料
初期サポート費用 プレミアムコース:11,000円
VIPコース:74,800円
ダイヤモンドコース:217,800円
特別コース:無料
月会費 プレミアムコース:11,000円
VIPコース:5,500円
ダイヤモンドコース:11,000円
特別コース:無料
お見合い料 プレミアムコース:5,500円
VIPコース:5,500円
ダイヤモンドコース:無料
特別コース:10,450円
成婚料 プレミアムコース:198,000円
VIPコース:198,000円
ダイヤモンドコース:198,000円
特別コース:253,000円
1年間活動した時の費用 約43万円
(プレミアムコース)
返金保証制度 なし

店舗情報

東京都港区南青山3-18-19
FESTAE表参道ビル6F各線 表参道駅より徒歩1分

住所 アクセス

アニバーサリーパートナー青山の口コミ・体験談

「わたしは入会から成婚退会まで約一年くらいでした。お相手は大手商社3歳年上の方です。最初から積極的に活動しましたが、沢山の方とお見合いが出来て満足しています。相談所に男女の色々なカウンセラーがいるのもアドバイスを聞く時にイイと思います。同性からの意見だけだと異性からの評価がわからないかなぁって思うからです。」(30歳女性・銀行勤務)

引用元:クチコミランキング

「今まで出張ばかりの仕事で出会いを見つけられませんでしたが、アニバーサリーパートナー青山は、カウンセラーからの個別紹介の他に自宅のPCでお見合い申し込みや検索システムがあるので、とても便利でした。積極的にお見合い申し込みをしていたんですが、3ヶ月目で交際開始できたので良かったです。」(28歳男性・歯科医)

引用元:クチコミランキング

エクセレンス青山


エクセレンス青山は東京・青山にあるエグゼクティブな結婚相談所です。
年代は20代から40代まで幅広く、会員検索で気になる相手に毎月200名人までお見合い申込みができます。
また、専任コンシェルジュから希望条件に合う相手を毎月最大20人を紹介してもらえます。

さらに男性はプロのスタイリストによる婚活ファッションスタイリングやファッション相談の無料体験もできるのがうれしいポイント

運営会社 有限会社 ランドコム
相談所連盟への登録 日本ブライダル連盟、日本仲人連盟、
IBJ日本結婚相談所連盟、良縁ネット
タイプ 仲介型
(会員検索、コンシェルジュからの紹介)
成婚率 非公開
会員数 9万人以上
(自社会員+連盟会員)
男女比 非公開
専任コンシェルジュ あり
初期費用 スタンダードコース:55,000円
プライムコース:110,000円
エグゼクティブコース:220,000円
ラグジュアリーコース:55,000円
月会費 スタンダードコース:6,600円
プライムコース:女性13,200円、男性6,600円
エグゼクティブコース:女性6,600円、男性9,900円
ラグジュアリーコース:22,000円~33,000円
お見合い料 スタンダードコース:女性5,500円、男性8,800円
プライムコース:女性0円、男性5,500円
エグゼクティブコース:0円
ラグジュアリーコース:0円
成婚料 女性:220,000円
1年間活動した時の費用 約33万円(スタンダードコース/女性)
返金保証制度 あり
(途中解約の場合は法の定める計算式に基づいて返金)

店舗情報

東京都港区南青山2-2-8
DFビル5F・6F・10F地下鉄 青山一丁目より徒歩4分

住所 アクセス

エクセレンス青山の口コミ・体験談

「友人から紹介されました。
おかげさまで理想に近い方と入会後4ヵ月で結婚することができました。
勇気をだして相談して本当によかったです。
信頼できるところだと思います。」

引用元:Googleマップ

「こちらで結婚しました。口うるさく言われることなく、自分のペースで婚活ができてよかったです。また、他の結婚相談所より比較的リーズナブルなので、メリットは大きかったと思います。」

引用元:Googleマップ

WISH


創業15周年を迎えるWISHは上質な出会いを提供する結婚相談所です。
東京駅から徒歩1分の好立地に東京サロンがあるほか、渋谷の東急百貨店内にも相談カウンターがあります。

男性は厳しい入会資格をクリアしたハイランクな会員のみで、3人に1人が年収1,000万円以上となっています。
また、お見合い日程調整や連絡先交換、お見合い場所選定など専任コンシェルジュのサポートも手厚いのがうれしいポイント
成婚率(成婚退会者÷退会者総数)は66.7%、成婚した人の平均活動期間は6.4ヶ月となっています。

運営会社 株式会社トリエ
相談所連盟への登録 なし
タイプ 仲介型
(会員検索、コンシェルジュからの紹介)
成婚率 66.7%
会員数 非公開
男女比 非公開
専任コンシェルジュ あり
入会金 33,000円(全コース共通)
初期サポート費用 【女性】
ウィッシュコース:162,800円
セレブリティコース:198,000円【男性】
ステータスコース:0円
月会費 【女性】
ウィッシュコース:16,500円(7ヶ月目から11,000円)
セレブリティコース:20,000円(7ヶ月目から15,000円)【男性】
ステータスコース:3,300円
お見合い料 【女性】
ウィッシュコース:11,000円/1回
セレブリティコース:5,500円/1回【男性】
ステータスコース:1回11,000円
成婚料 330,000円
(ステータスコースのみ)
1年間活動した時の費用 約60万円
(ウィッシュコース)
返金保証制度 あり(6ヶ月以内にお見合いが決まらなければ活動サポート費を返金)

東京エリアの店舗

店舗名 住所 アクセス
東京サロン 東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館20F
JR東京駅より徒歩1分
東急百貨店 渋谷・本店
相談カウンター
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東急百貨店 渋谷・本店3F
JR渋谷駅より徒歩5分

wishの口コミ・体験談

「相談に伺った際、データばかりの説明ではなく、人と人との関わりについてお話を聞かせて頂いたことから安心感を感じられた」(30歳女性)

引用元:公式サイト

「ネットで検索していて、ウィッシュさんはターゲットがしっかりしていたので、お相手を探しやすいのではと思いました。婚活の仕方も、マッチングアプリなどの自分で探す方法より、お相手を紹介してもらった方が良いと思ったからです。」(40代男性)

引用元:公式サイト

医師に出会える結婚相談所

医師・セレブと結婚したい方におすすめの結婚相談所はこちらです。

SEISHIN(誠心)


SEISHIN(誠心)はハイランクの出会いに特化した結婚相談所です。
全国4都市に支店を構え、東京には銀座に支社があります。

医師や歯科医師の割合は男性52%、女性20%と高く、男女ともに医療家系が多いのが特徴です。
出会いの方法は以下の3スタイルあります。

  • ファイルサービス:オンラインもしくは郵送で送られてくる会員のプロフィールファイルを見てお見合いしたい相手を選ぶ
  • パーティーサービス:定期的に開催されるパーティに参加して直接会員と会話(オンラインでの開催もあり)
  • コンサルティングサービス:担当者が希望条件に合う相手を紹介

また、オプションで日本結婚相談所連盟に登録している会員(6.7万人)に
アプローチできるサービスもあります。

運営会社 株式会社誠心
相談所連盟への登録 なし
タイプ 仲介型
(会員ファイルによる紹介、
パーティへの参加、
コンシェルジュからの紹介)
成婚率 非公開
会員数 非公開
男女比 男性:57% 女性:47%
専任コンシェルジュ あり
入会金 154,000円
スタートアップ料 126,500円
月会費 5,500円~9,900円
成婚料 0万円
1年間活動した時の費用 約35万円
返金保証制度 なし

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
東京支社 東京都中央区銀座2-7-17
ティファニー銀座ビル5F
JR有楽町駅より徒歩6分

SEISHIN(誠心)の口コミ・体験談

「担当のスタッフがサポートをしてくれるのが良いなと思いました。パーティーで知り合った男性とその後連絡を取り合ううち、どうしても合わないと思ったとき、親身になって相談に乗ってくれました。担当と合う・合わないによって活動の良し悪しも変わるとは思いますが、自分と話の合うスタッフであれば親身に接してくれると思います。」(29才女性・会社員)

引用元:クチコミランキング

「「医師やセレブの方に出会いと結婚を提供する」と謳っているだけあって、高学歴な人や有資格者、高年収の方が他の結婚相談所より多いです。パーティにいっても、男性は高年収・高学歴・有資格者など何らかに秀でた人がほとんどで女性も医者とか薬剤師、高学歴な人が多かったです。ちなみに、ネットでの評判はよろしくないです。素敵な人に出会うチャンスは提供されますが、結婚できるかは本人次第です(これはどこでも同じ)。なので、ハイスペックな異性に好かれる武器がないのに、高い金を払って玉の輿とかを狙うなんて人は無駄に終わるリスクは高いでしょう。高学歴や高年収の人が同レベルの人と会いたいという方はお勧めだと思います。活動方法はパーティとファイルがあります。前者は条件より実際の人柄が出てくる活動なので、比較的玉の輿狙いもできるかもしれません。後者は条件が全面にでるので、スペックに自信がない方が成功するのは困難だと思います。」(31才男性・士業)

引用元:クチコミランキング

医師のとも 良縁


「医師のとも 良縁」は結婚を考えている医師や医師と結婚したい人におすすめの東京・渋谷にある結婚相談所です。
医師に特化した会社「株式会社 医師のとも」が運営し、登録している医師11,000人のうち、婚活希望の会員は1,000人以上。
そして、成婚率(成婚退会数÷全退会数))は72%という高さを誇ります

医師のともに登録している会員はもちろん、日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員6万人の中から相手を探すことも可能です。

お見合い料スタンダードプラン:5,000円
プラチナプラン:5,000円
全力成婚プラン:無料

運営会社 株式会社 医師のとも
相談所連盟への登録 日本結婚相談所連盟
タイプ 仲介型
(会員検索、コンシェルジュからの紹介)
成婚率 72%
会員数 7万人
(自社会員+日本結婚相談所連盟の会員)
男女比 非公開
専任コンシェルジュ なし
(個別コンサルティング・毎月の無料面談あり)
初期費用 スタンダードプラン:120,000円
プラチナプラン:200,000円
全力成婚プラン:480,000円
月会費 スタンダードプラン:10,000円
プラチナプラン:15,000円
全力成婚プラン:20,000円
成婚料 30万円(全プラン共通)
1年間活動した時の費用 約42万円(スタンダードプラン)
返金保証制度 あり
(全力成婚プランの場合、1年以内に成婚しなければ活動サポート費の半額を返金)

※そのほか医師、看護師、薬剤師、医療従事者向けプランあり

店舗情報

住所 アクセス
東京都渋谷区道玄坂2丁目16−4 JR渋谷駅より徒歩3分

医師のとも 良縁の口コミ

「入会をさせていただきました。
スタッフの皆様による丁寧なカウンセリングと、自分を見つめなおすためのきっかけをいただきました。
婚活を前向きにとらえ、人生をよりたのしめるようになりました。
本当にありがとうございます。」

引用元:Googleマップ

「他の相談所と迷いましたが、他社と比べプラン内容が良かったので入会しました。こちらではIBJだけでなく本相談所独自の会員様と出会う事ができるのが大きなメリットだと思います。
プロフィール写真は良い所をご紹介いただき、プロフィールの作成は相談所にいらっしゃるプロのライター様に書いていただいたおかげで、結果多くの良い出会いに恵まれる事ができました。ご対応は常時スピーディにしてくださりますし、客観的な視点で相手との接し方についてアドバイス下さり、都度成長する事ができております。医療系の方も医療系でない方にもオススメの相談所だと思います。」

引用元:Googleマップ

コスパ重視!東京の安い結婚相談所

「なるべく活動費を安く抑えたい」と考えている方は、以下で紹介する結婚相談所がおすすめです。

成婚料無料の結婚相談所

成婚料無料のおすすめ結婚相談所はこちらです。

ゼクシィ縁結びエージェント



ゼクシィがプロデュースする「ゼクシィ縁結びエージェント」は、リーズナブルな料金設定ながらも手厚いサポートが魅力的な結婚相談所です。
成婚料は無料で、かかる費用は入会金と月額費だけなので活動費を抑えながら婚活できます。東京エリアは出会いのチャンスも多く、「CONNECT-ship」に加盟している会員約3万人のなかから希望条件に合う相手を探せます。

運営会社 株式会社リクルート
相談所連盟への登録 CONNECT-ship
タイプ 仲介型
(会員検索、コンシェルジュからの紹介)
成婚率 28%
会員数 約3万人
(ゼクシィ縁結びエージェント会員+CONNECT-ship会員)
男女比 男性:48% 女性:52%
専任コンシェルジュ あり
入会金 33,000円
月会費 シンプルプラン:9,900円
スタンダードプラン:17,600円
プレミアムプラン:25,300円
成婚料 0円
1年間活動した時の費用 約24万円
返金保証制度 あり(プレミアムプランに限り、お見合いが1件も成立しなければ月会費を7,700円減額)

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
銀座店 東京都中央区銀座7-3-5
ヒューリック銀座7丁目ビル2階
地下鉄 銀座駅より徒歩4分
新宿店 東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー 28階
JR新宿駅より徒歩1分
池袋東口店 東京都豊島区東池袋1-11-1
オーク東池袋ビル5階
JR池袋駅より徒歩3分
立川店 東京都立川市曙町2-42-1
岩崎共同ビルディング 1階
JR立川駅より徒歩5分

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・体験談

「いい歳して婚活なんて…と思ってましたが、ゼクシィさん使って本当に良かったと結果的には思っています。はじめはめちゃくちゃ腹を割って話すことが恥ずかしかったのですが、コーディネーターさんが親身になって相談にのってくれ素敵な方と出会えました。以前アプリなんかも利用していましたが、圧倒的にこちらの方が出会えましたし、楽しい婚活を過ごせました!」

引用元:Googleマップ

エン婚活エージェント



エン婚活エージェントはコスパ最強のオンライン結婚相談所です。
成婚料無料&入会金や月額費も破格の料金なので、結婚相談所にかかる高額な費用がネックだった方も気軽に本格的な婚活をスタートできます。

さらにエン婚活エージェントには「全額返金保証制度」があり、3か月以内にお見合いが成立しなければ登録料と月会費が全額返ってくる点も安心です。

運営会社 エン婚活エージェント株式会社
相談所連盟への登録 CONNECT-ship・JBA
タイプ データマッチング型
成婚率 23%
会員数 9.9万人
(エン婚活エージェント会員+CONNECT-ship会員+JBA)
男女比 男性:49% 女性:51%
専任コンシェルジュ あり
入会金 10,780円
月会費 14,300円
成婚料 0円
1年間活動した時の費用 約18万円
返金保証制度 あり
(3か月以内にお見合いが成立しなければ登録料と月会費を返金)

エン婚活エージェントの口コミ・体験談

月額費無料の結婚相談所

続いて、月額料無料で婚活できる結婚相談所を紹介します。

スターブライダル


創業37年の歴史があるスターブライダルは銀座、池袋にある月会費無料の結婚相談所です。
成果報酬型なのでお見合いが成立したり成婚すれば料金が発生するシステムになっています。
そして、スターブライダルでは以下のようにさまざまな方法で相手探しできます。

  • 会員ファイル閲覧・会員検索
  • お見合いパーティーや各種イベントへの参加
  • 結婚相談所交流会への参加や代理お見合い
  • カウンセラーからの紹介
  • コンピュータによるデータマッチング

さらに、4つの結婚相談所連盟に加盟しているので、6万人の会員のなかから希望条件に合う相手を探せますよ。

商号 スターブライダル
相談所連盟への登録 日本ブライダル連盟、日本仲人連盟、
全国結婚相談協会、日本結婚相談所連盟
タイプ ハイブリッド型
(会員検索、カウンセラーからの紹介、データマッチング)
成婚率 非公開
会員数 6万人
(自社会員+連盟の会員)
男女比 非公開
専任コンシェルジュ あり
入会金 スターコース:50,000円
コメットコース:0円
ムーンコース:0円
登録料 スターコース:30,000円
コメットコース:0円
ムーンコース:30,000円
結婚情報提供料 スターコース:0円
コメットコース:50,000円
ムーンコース:0円
月会費 0円(全コース)
お見合い料 スターコース:5,000円
コメットコース:10,000円
ムーンコース:5,000円
成婚料 スターコース:260,000円
コメットコース:300,000円
ムーンコース:200,000円
1年間活動した時の費用 約26万円(スターコース)
返金保証制度 なし

店舗情報

店舗名 住所 アクセス
銀座ラウンジ 東京都中央区銀座7-8-19
東京ビル3F
地下鉄 銀座駅より徒歩3分
池袋本店 東京都豊島区南長崎5-1-10
ラ・カサ南長崎301
地下鉄 落合南長崎駅より徒歩3分

スターブライダルの口コミ・体験談

「成果報酬タイプなので、カウンセラーの頑張りが他とは違います。
経験豊富な人で、お見合いの際には私には気付かないような的確なアドバイスをいただけました。
婚活がうまくいったので、カウンセラーの方には感謝しています。」(30代女性)

引用元:パーティーコミ

タイプ別のおすすめ結婚相談所

結婚相談所は活動方法によって3つのタイプに分かれます。

  1. データマッチング型:コンピュータによるマッチングがメイン
  2. 仲介型:コンシェルジュからの紹介がメイン
  3. ハイブリッド型:データマッチング型・仲介型の両方の機能を兼ね備えている

婚活初心者や手厚いサポートを受けたい方は仲介型、自分のペースで効率良く婚活を進めたい方はデータマッチング型、できるだけ多くの相手とお見合いしたい方はハイブリッド型を選ぶのがポイントです。
以下では、タイプ別におすすめの結婚相談所を紹介します。

サポート重視:仲介型

サポートが手厚い「仲介型」でおすすめの結婚相談所はこちらです。

パートナーエージェント


仲介型の結婚相談所「パートナーエージェント」はサポートの手厚さが最大の魅力です。
入会前のカウンセリングから成婚、新生活の準備まで各分野のスペシャリストがチームになって徹底的にサポートしてくれます。

  • 入会前:「アカウントエグゼクティブ」が婚活相談を担当
  • 活動中:成婚コンシェルジュ、プロフィールカメラマン、コンタクト(お見合い)日程コーディネーター、イベントコーディネーターなどが連携
  • 成婚後:「アニバーサリークラブ」にて結婚や新生活をサポート

パートナーエージェントでは短期集中での結婚を目指せるため、「1年以内に結婚したい」「ほかの結婚相談所でうまくいかなかった」人にも向いています。

運営会社 タメニー株式会社
相談所連盟への登録 CONNECT-ship
タイプ ハイブリッド型
(会員検索、データマッチング、コンシェルジからの紹介)
成婚率 27%
会員数 約9.4万人
(パートナーエージェント会員+CONNECT-ship会員)
男女比 男性45%、女性55%
専任コンシェルジュ あり
初期費用
(初期費用+登録料)
コンシェルジュライトコース:66,000円
コンシェルジュコース:137,500円
エグゼクティブコース:341,000円
月会費 コンシェルジュライトコース:14,300円
コンシェルジュコース:18,700円
エグゼクティブコース:37,400円
成婚料 55,000円(全コース共通)
1年間活動した時の費用 約36万円
返金保証制度 あり
(3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ登録料を全額返金)

※パートナーエージェントはエリアによって料金が異なります。(上記は東京が該当するエリアⅠの料金)

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
新宿店 東京都新宿区西新宿1-13-12
西新宿昭和ビル9階
JR新宿駅より徒歩5分
西新宿店 東京都新宿区西新宿1-22-15
グラフィオ西新宿10階
JR新宿駅より徒歩5分
銀座店 東京都千代田区有楽町2-5-1
有楽町マリオン14階
JR有楽町駅からすぐ
池袋店 東京都豊島区西池袋1-17-10
エキニア池袋4階
各線 池袋駅より徒歩1分
上野店 東京都台東区上野2-13-10
朝日生命上野ビル 6階
京成線 上野駅より徒歩1分
丸の内店
(イベント専用店舗)
東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビル2階
JR有楽町駅より徒歩2分

パートナーエージェントの口コミ・体験談

「退会でなく、成婚退会となったわたし自身が一番驚いています。誰にでも、どんな人でも合う人はいるものですね。コンシェルジュさんに感謝です。」

引用元:Googleマップ

「専属のコンシェルジュが付き、綿密に希望を聞いてくれる。会員の質は他の相談所より高い気がいたします。」

引用元:Googleマップ

マーズカフェ


東京・中野区にオフィスを構える結婚相談所「マーズカフェ」は、会員からの口コミ評価が非常に高いことで知られています。成婚率も72.5%と高く、手厚いフォロー体制が評価されています。オフィスは東京ですが、Zoomを利用したオンラインカウンセリング・お見合いにも対応しているため、全国に会員がいるのも特徴です。

マーズカフェの会員はもちろん、日本最大の婚活ネットワーク・日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており、8万人を超える会員の中から相手探しができるのも大きなメリットです。

運営会社 株式会社マーズ
相談所連盟への登録 日本結婚相談所連盟
タイプ ハイブリッド型
(会員検索、カウンセラーからの紹介、データマッチング)
成婚率 72.5%
会員数 81,437人(※2022年12月時点)
男女比 非公開
専任コンシェルジュ あり
初期費用
(入会金+登録料)
Aコース:44,000円
Bコース:44,000円
乗り換えコース:33,000円
月会費 Aコース:7,700円
Bコース:11,000円
乗り換えコース:7,700円
お見合い料 Aコース:2,200円
Bコース:無料
乗り換えコース:2,200円
成婚料 Aコース:165,000円
Bコース:165,000円
乗り換えコース:165,000円
1年間活動した時の費用 約32万円(Aコース)
返金保証制度 なし

店舗情報

住所 アクセス
東京都中野区中野2丁目28-3
コロンビヤビル2F
JR中央線 総武線 中野駅南口より徒歩3分
東京メトロ 東西線 中野駅南口より徒歩3分

マーズカフェの口コミ

「アットホームな雰囲気に惹かれて入会しました。本当にアットホームで、自身の気持ちを大切にしながら楽しく活動させて頂きました。
増田さんの客観的且つ冷静なアドバイスがいつも楽しみで、たまに増田さんのエピソードも教えていただけてほっこりしました。
「進む時は一気に進む」のお言葉が、本当にそうなんだなと思いました。
ありがとうございました。」

引用元:Google

「こちらで先日成婚退会手続きしましたNです。悩んで電話でお話した時も明るくサッパリ返してくれる増田さんの言葉で、悩みなんか吹っ飛ぶくらい、『また頑張ろ!』とか、『よし、次いこ!』って思えていました(^^)
返信はマメに下さりますし、何か相談したいことがあればすぐに電話やZOOMで対応して下さり本当にありがたかったです。
結婚相手を見つける…ってなかなか凄いことだと思います。『婚活が例え2年3年かかってもこの先パートナーの方と30年、40年一緒にいるんだから』の増田さんの言葉が私の中では結構鳴り響いていて…笑 幸せな結婚をするために、自分で納得出来るまで動くことが大切だな、と思います。
今後もどうなるのか分かりませんが納得出来るまで進んでみますね
色々と本当にありがとうございました!」

引用元:Google

効率重視:データマッチング型

効率重視で婚活できる「データマッチング型」でおすすめの結婚相談所はこちらです。

IBJメンバーズ



IBJメンバーズでは最新の「AIマッチングシステム」が使えるのが大きな特徴です。
AIが会員一人ひとりの趣味・嗜好、活動履歴、顔の好みなどのあらゆるデータを分析し、マッチング率の高い相手を紹介してくれます。これにより条件検索だけでは見つからない相性の良い相手が簡単に見つかるため、効率的な婚活が可能です。

料金は相場より少し高めですが、手厚いサポートのお陰で短期間のうちに成婚退会する男女が多くなっています。(成婚までの活動期間は6ヶ月目がピーク)
IBJ直営の結婚相談所ということもあり全体的に会員の質が高いので、ハイスペックな相手と結婚したい人にも向いています

運営会社 株式会社IBJ
相談所連盟への登録 日本結婚相談所連盟
タイプ データマッチング型
成婚率 50.4%
会員数 約7万人
男女比 男性:女性=4:6
専任コンシェルジュ あり
初期費用 エントリーコース:167,000円
アシストコース:220,000円
プライムコース:409,500円
月会費 エントリーコース:15,500円
アシストコース:15,500円
プライムコース:15,500円
成婚料 22万円
(全コース共通)
1年間活動した時の費用 約46万円
返金保証制度 あり(※全コースで途中退会時の返金可能)

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
新宿西口店 東京都新宿区西新宿1丁目13−12
西新宿昭和ビル 11階
JR新宿駅より徒歩2分
銀座店 東京都中央区銀座6丁目7−15
第2岩月ビル 6F
東京メトロ銀座駅より徒歩2分
有楽町店 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
東京交通会館 6F
地下鉄有楽町駅直結
東京店 ・香川ビル
東京都中央区八重洲1丁目5−17
香川ビルディング 2F・新槇町ビル
東京都中央区八重洲1丁目8−17
新槇町ビル 5F
・香川ビル
JR東京駅 八重洲北口からすぐ・新槇町ビル
JR東京駅 八重洲中央口からすぐ

IBJメンバーズの口コミ・体験談

「こちらで約2ヶ月お世話になり、成婚退会しました。
(中略)
活動を始めて、素敵だなと思った方とありがたいことにご縁があり成婚退会することができましたが、それもきめ細かなサポート体制のおかげだと心より思っています。
また、成婚退会の折は、担当カウンセラーさんはじめ、入会前の面談をして下さったカウンセラーさんも自分のことのように喜んで下さり、本当にこちらに入会してよかったなと感じました。本当にありがとうございました。
相談所に入る前はとても敷居が高いと思っていましたが、きめ細かなサポートをして頂けるので真剣に結婚を考えている方にはとても良いサービスだと自分自身、体感して感じました。」

引用元:Googleマップ

「入会して半年程で成婚退会しました。
入会時や退会時に大金が必要になりますが、本当に結婚したい!という本気の方に出会えると私は思いました。
結婚相談所を利用してスタッフさんは親身で相談しやすかったです。
漠然とした目標を具体的な目標に切り替えて行動するよう助言してくれます。
また、恋の駆け引き的なお相手は自分のことどう思ってるのかな?というのもスタッフさんを通して知ることが出来るので自分に自信が持てたり、安心して婚活出来ました。
婚約後も挙式やハネムーン等のご相談もそのまま出来るのでスピーディーに事を運ぶことが出来ました。とても感謝しております。」

引用元:Googleマップ

出会いの数重視:ハイブリッド型

とにかく出会いの数が多い「ハイブリッド型」でおすすめの結婚相談所はこちらです。

サンマリー東京


出典:サンマリー東京

サンマリー東京は69.2%と高い成婚率を誇る地域密着型の結婚相談所です。
「紹介フルサポートコース」では、出会いの方法が7つも用意されています。

  1. お見合い申し込み(上限200件)
  2. お見合い申し受け(無制限)
  3. 紹介(AIマッチングシステム・カウンセラー同士のつながりによる)
  4. みんなのフォト(写真投稿から趣味の合いそうな相手を検索)
  5. 共感マッチ(生活スタイル・価値観・結婚観などの感性からマッチング)
  6. お気に入り登録(お見合い申し込み前にブックマーク可能)
  7. 婚活パーティーへの参加(IBJ加盟会員限定なので本気度が高い)

お見合い申し込みは毎月200件も送信できるのでマッチングしやすく、入会1ヶ月以内のお見合い実施率はなんと100%です。お見合い料もかからないので、料金を気にせず活動しやすくなっています。

商号 サンマリー東京
相談所連盟への登録 IBJ(日本結婚相談所連盟)
タイプ データマッチング型・ハイブリッド型
(コースによる)
成婚率 69.2%
会員数 約7.5万人
(サンマリー会員+IBJ会員)
男女比 非公開
専任コンシェルジュ あり
初期費用 88,000円(入会金+登録料)
月会費 フルサポートコース:11,000円
紹介フルサポートコース:16,500円
成婚料 フルサポートコース:220,000円
紹介フルサポートコース:264,000円
1年間活動した時の費用 約22万円(フルサポートコース)
返金保証制度 なし

東京エリアの店舗

支店名 住所 アクセス
青山事務所 東京都港区南青山2-2-15 東京メトロ 青山一丁目駅より徒歩2分
上野事務所 東京都台東区竜泉2-19-7 東京メトロ 三ノ輪駅より徒歩4分

サンマリー東京の口コミ・体験談

「とても素晴らしい相談所だと思います。
カウンセラーの方の独自なプロフィールの作成のおかげで、入会スタートからお見合いも好調ですし的確なアドバイスで楽しく活動ができています。

親身になっていつも前向きになれるような温かい言葉でフォローをしていただけます。
会員様と向き合って、私達の心や幸せな成婚をきちんとお考えくださっているのがとても伝わります。会員様の幸せな成婚を本当に考えてくださるカウンセラーの方は私たち会員にはとても有難く貴重な存在です。
もし迷われている方がいらっしゃるのであれば、一度面談だけでも受けてみられるのをオススメします。こちらの相談所に入会できて良かったなと心から思えています。」

引用元:Googleマップ

「入会して1か月が経ちました。
蜂巣さんがプロフィール写真撮影に同行してくださり、プロフィールの書き方も非常に丁寧にアドバイスして下さりました。お陰様で大変ありがたいことに1週間で100人以上の方からお見合いのお申し込みを頂きました。自分でもビックリしています。
今はアドバイスを頂きながら、お見合いを進めています。ちょっとした相談もすぐに対応して下さり、とても安心して婚活に取り組めています。成婚できるように頑張ります!」

引用元:Googleマップ

結婚相談所で成婚する3つのコツ


もちろん結婚相談所に入ったからといって必ず結婚できるわけではないので、早期に成婚するには努力が必要不可欠です。
ここでは、結婚相談所をうまく活用して成婚につなげるための3つのコツを紹介します。

プロフィール写真は必ずプロに依頼する

結婚相談所のプロフィール写真は自分で撮影したものを使用せず、必ずプロに撮ってもらいましょう。結婚相談所ではほとんどの人がスタジオで撮影した綺麗な写真を掲載しているので、自撮り写真や証明写真を使うと大きく不利になってしまいます。

「相手に会ってみたいか」を判断する基準はプロフィールしかないため、結婚相談所でうまくいくかどうかの明暗はプロフィール写真にかかっているといっても過言ではありません

したがって、多少めんどうでもプロフィール写真はプロのカメラマンに撮影してもらうのが肝心です。多くの相手に注目される「入会直後」こそ最もお見合いの申し込みを受けやすいため、写真撮影は後回しにせず最初からビシッと決めておくと好スタートを切れますよ。

相手のスペックに固執しすぎない

結婚相談所では「年収」「ルックス」「身長」「学歴」などのスペックにこだわりがちですが、希望条件から多少外れていてもまずは多くの相手に会ってみるのがおすすめです。

あまりにも条件に固執しすぎると出会いの幅が狭まりお見合いできる相手が限られてしまい、婚活が長引く原因になります。活動期間が長引くほど「こんなに頑張ったんだから絶対に条件で妥協したくない」といった思いが強くなり、ますます苦戦してしまうことも。

実際のところ「フィーリング」「会話のテンポ」「価値観」「一緒にいる楽しさ」などの重要な相性は会ってみないと分からないため、条件に固執するよりお見合いしてから判断するほうがうまくいきます。

コンシェルジュのアドバイスを素直に受け入れる

結婚相談所では、専任コンシェルジュのアドバイスを素直に受け入れた人ほど早く結婚していきます

お見合いがなかなか成立しないときや交際が終了したとき、コンシェルジュは客観的な視点から「自分一人では気づかない改善点」を教えてくれます。しかしアドバイスを聞き入れずに独断で動くと、気になる相手の気持ちが理解しづらくなり「なぜうまくいかなかったのか分からない」「もう婚活する自信がなくなった」といった状況になりかねません。

コンシェルジュは婚活のプロとしてこれまでの成婚事例や失敗例を踏まえたうえで適切なアドバイスをしてくれるので、素直に聞き入れて柔軟に対応することで成婚にグッと近づきます。

まとめ

東京では新宿、銀座、渋谷、青山、新橋、上野を中心に多数の結婚相談所が存在します。
結婚相談所は個人経営のサービスから大手、ハイクラス専門などさまざまな種類があるので、自分に合うサービスをじっくり検討することが大切です。
今回紹介したおすすめの結婚相談所を参考に、あなたも幸せな結婚を叶えませんか?

関連記事

PAGE TOP