
【2020年最新版】結婚相談所徹底比較|大きくは5種類から選べる!
2:38 pm, 8 8月 2020
婚活市場は年々拡大の一途をたどり、今や様々な方法で結婚へアプローチすることが出来ます。その中でも昔からあり、一番安心できるのが「結婚相談所」。
一昔前のイメージだと、いかにも結婚できなさそうな男女がいるという悪いイメージが先行してしまいがちでしたが、実はそんなことはありません。
同じ結婚相談所というカテゴリの中でも、必要なサービスによって適切な結婚相談所があり、その種類は5つに大別されます。
この記事では、5つの種類ごとに代表される結婚相談所の特徴と評判をご紹介しております。
目次
データマッチング型
読んで字のごとく、データを使ってマッチングを行う仕組みのことです。会員が入力したプロフィールを基に、各相談所のもつマッチングシステムを通して、自動的にお相手を見つけます。人を介さない為、効率が良く比較的安価なのが特徴です。
ZWEI ツヴァイ
- ★大手イオングループの結婚相談所ということもあり安心
- ★コンサルタントによるサポートを重視
- ★料金によって異なる充実のサポートプラン
■特徴
口コミでよく見受けられるのが、「担当の方が親切」という内容にある通り、コンサルタントの質が他の相談所よりは優れているという印象です。基本的には会員同士で連絡を取り合って進めていくのですが、積極的にアプローチができる人には非常に使いやすい結婚相談所と言えるでしょう。
また、テレビCMなどの広告を頻繁に出しているということもあり、比較的会員数も多く、選択の幅も広いのも特徴です。様々なマッチングサービスを展開しており、公式HPによると成婚退会者の割合も順調に伸びており、安心して利用できる結婚相談所です。
オーネット
- ★楽天オーネット時代からの積み上げで抜群の知名度
- ★質のいい出会いの提供には定評アリ
- ★年間3000回以上開催のパーティーやイベントにも参加可能
■特徴
こちらもテレビCMや電車の広告などでよく見かける、大手結婚相談所。知名度も抜群ですので、会員数も多く、マッチングしやすい環境が整っています。口コミを見ると、「担当者が親身」と「入会後は放置」という一見矛盾する内容が投稿されていますが、これは参加する側のスタンスの違いによるもの。
積極的に出会いを求め、担当に対してもよく相談することで、オーネットでの婚活は真価を発揮するようです。自分が何もしなくても相手が色々と世話を焼いてくれるというサービスを希望される方は、後述の仲人型の結婚相談所の方が向いているでしょう。
仲人型
会員同士の間に仲人が入り、出会いから結婚までをサポートしてくれる昔ながらのスタイルです。結婚相談のプロである仲人にアドバイスをもらうなど、手厚いサポートが最大の特徴。一方で、人を介するため費用が高いデメリットもあります。
サンマリエ
- ★料金が高い分、会員の本気度は抜群
- ★安心安全な運営
- ★担当との距離が近く、親身になってサポートしてくれる
■特徴
仲人型の結婚相談所の中でも大手で、昔から運営している実績もあります。他の相談所と比べると、入会金や会費が高額なことに目が付きがちですが、口コミの中には金額に見合った仕事はしてくれるとの事。
また、担当の方が上品というのも好印象。親身になって色々と相談に乗ってくれるのはもちろん、時には的確なアドバイスをくれる為、積極的に自分から動くのが苦手だったり、忙しくてガンガン婚活が進めれらないという方にもおすすめです。
一方で、費用を抑えて婚活をしたい方には向いていないとも言えます。費用をかけて世話を焼いてもらうか、費用をかけずに自主的に色々と行動を起こしていくのか、結婚相談所を選ぶ前にしっかりと考えておきましょう。
仲人協会連合会
- ★料金が安い
- ★シンプルで分かりやすいプラン体系
- ★正社員率92%で、質の高いスタッフ体制
■特徴
字面だけを見ると、古くて硬そうなイメージがありますが、全国32店舗に直営で相談所を展開する一般社団法人で、2009年に設立した比較的新しい相談所です。
なんといっても料金の安さが魅力で、サロンやセミナーなどを控えながら、成婚に向けて本当に必要なサービスのみを提供しているため、質が落ちるということもありません。
業界内では珍しいことですが、正社員が92%というのも驚くべき数字。正社員だからこそ、より良い担当者になるべく教育にコストもかけていますし、徹底的なプライバシー管理が出来ています。
また、成婚率の高さを売りにしており、収益に柱になるのは後払いの成果報酬ということで、担当者のモチベーションもそこで上がっているようです。
IBJメンバーズ
- ★業界最大級のネットワークで会員数が多い
- ★仲人型でありながら、自分で検索してアプローチすることも可能
- ★カウンセリングからプロポーズまで、専任カウンセラーが徹底サポート
■特徴
公式トップページの目立つところに、「3か月以内の交際実現率 約87%」、「成婚率 50.8%」、「平均活動期間10.2ヶ月」と数字が出ているのは、絶対的な自信の表れでしょう。
利用した方の口コミによると、カウンセラーの質が高く、丁寧で印象が良く、綿密にフォローしてくれるという所で好感が持てたとの事。一方で、たくさんの数申し込みをしても出会えなかった、という反応がありますが、恐らくその方に合った方法論がまだ確立していないのだと思います。
もちろん、その方法論を導くのがカウンセラーの仕事ですから、結婚相談所のスタッフに徹底的に相談して、身につけなければなりません。IBJメンバーズは大手で実績もありますから、良質なスタッフがそろっているはずです。相性が悪ければその旨を伝えるなどして、効率よく婚活を進めていけるのが理想的です。
パートナーエージェント
- ★登録料が全額返金になる保証制度がある
- ★明瞭な料金体制と、比較的安価な料金
- ★公式ホームページに悪い口コミも隠さず後悔し、改善の姿勢が好印象
■特徴
関東を中心に展開をしている結婚相談所で、ドロンジョとブラックジャックが向かい合って互いに相手を値踏みしている広告は見かけた方も多いのではないでしょうか。
一定期間、希望した出会いがなかった場合は登録料が全額返金可能という保証を用意しており、他の高額な相談所と比べると始めやすい相談所です。
「1年婚活」をスローガンにしており、まずは1年頑張って婚活をやってみるということで、無駄な時間とお金をかけずに結婚相談所を効率よく利用できます。
他の相談所と同様、担当者との相性に左右されるケースが見受けられます。この担当者とは合わないと思ったら、遠慮せずに担当替えを希望してくださいね。
インフィニ
- ★30代、40代女性の為の上質特化の結婚相談所
- ★お見合い率が驚異の97%
- ★結婚相談所では顧客満足度、成婚率ともにNo.1
■特徴
口コミの評価も良く、実績の数字が非常に良い結婚相談所。利用者を30代、40代の女性に絞り、独自のネットワークで仕入れたハイクラス男性会員を紹介するというシステムです。
担当者の評価も非常によく、当たり障りのないマニュアル的回答ではなく、先を見据えて本人のためになるような厳しい意見も率直に伝えてくれるとのことです。
また、セミナーや講座は値が張りますが、婚活だけではなく普段の立ち居振る舞いや作法などにも非常に役に立つため、値段以上の価値があるようです。
ひとまず資料請求しても、その後にガンガン勧誘が来ることもないようですので、気になる方は公式ホームページから資料を取り寄せても良さそうです。
ゼクシィ縁結びエージェント
- ★基本的には入会金と月額費用のみで、お見合い料や成婚料はナシ
- ★パーティーやセミナーは自由参加で参加ごとの支払いで婚活スタイルによって自分で決められる
- ★入会した方の10人に8人が1ヶ月以内に出会っている実績アリ
■特徴
皆さんのほとんどがCMや書店などでも目にしたことがあるであろう「ゼクシィ」を発行しているリクルート系列が運営しているため、規模も大きく安心で安全。
初期費用やお見合い料、成婚料ががなく、入会金の3万円と、月額9,000円~23,000円の3つのプランから選ぶという簡単で分かりやすい料金システムを取っています。また、費用自体も他の大手相談所よりは安価で、費用負担も少なく済みます。
こちらも口コミではスタッフの親身な対応ときめ細やかなサービスが定評となっており、入会した方の8割が1ヶ月以内に出会っているという実績があります。
一部退会の仕組みが分かりづらいという口コミがありますが、困ったら
電話で相談すれば対応してもらえるようなので、過敏に反応するほどではないでしょう。
エン婚活エージェント
- ★業界で最安値の入会費用
- ★一定期間で出会えなかった場合の全額返金保証
- ★成婚数22.3%と実績もアリ
■特徴
これまで紹介してきた相談所も価格的には安いものもありましたが、円婚活エージェントは業界最安値。また、ただ安いだけでなく、成婚率22.3%に加えて、97.2%が1年以内に成婚しているという実績もあります。
安いからと言ってサービスが薄いかと言えばそんなことはなく、きちんと専任エージェントが付き、色々とアドバイスをしてくれたり、相談に乗ってもらったり、愚痴を聞いてもらうこともあるようです。
低価格の秘密は、店舗を持たずにオンラインで完結している事。キチンと対面でカウンセリングや面談をしたい方には向いていませんが、それを補って余りあるほど低価格というメリットは見逃せませんね。
中高年向け
婚活市場の年齢層は広く、下は20代から上は80代まであるようです。20代の会員と80代の会員がマッチングすることは考え辛いですし、それぞれの使いやすさや特徴を踏まえて考えると、中高年の方は中高年向けのサービスを利用した方が効率的です。
オーネットスーペリア
- ★45歳以上に特化した婚活サービス
- ★再婚組が多く、婚姻歴があっても気兼ねしなくてもいい
- ★イベントが多く、リアルな出会いの場がある
■特徴
オーネットスーペリアは、オーネットの中高年向けサービスです。とはいえ料金体系や特徴は異なっており、こちらは初期費用0円で、成婚料はかかりません。
オーネットスーペリアはリアルな出会いを大切にしており、イベントを多く開催しています。ネット上で見て会ったり、仲人を通してお見合いをするよりもより自然な形で出会いができますので、必要以上に身構えて緊張することも少ないでしょう。
内容としては、ランチ会やパーティーといった王道はもちろん、ゴルフや神社巡りなど、同世代に親しみのある内容が充実しています。更にそういったイベントの場で積極的にアプローチすることが苦手な方でも、アドバイザーが上手く誘導してくれるなど、フォローも万全です。
茜会
- ★創立60年の老舗の安心感
- ★30代、40代、中高年、シニアに特化したサービス
- ★成婚に縛られない過ごし方を持った方を探しやすい
■特徴
1960年に創立し、2020年で60周年となる老舗の結婚相談所。長年のノウハウを生かし、高い信頼と抜群の知名度を誇る結婚情報サービスを提供しています。
茜会は、中高年やシニアも対象にしている事から「成婚」だけを目標に設定していません。事実婚や老後に一緒に暮らすパートナーを見つけるために参加している方も多く存在しており、そういった事情からも成婚料はかからない仕組みになっています。
紹介人数によって料金は変動していますが、成婚料と香辛料は無料で、休会も12ヶ月までなら無料ということもあり、無理せず続けやすいサービスとも言えますね。
華の会メールBridal
- ★結婚相談所というよりは大人の出会い系サイトで、カジュアルに使いやすい
- ★同系統のサービスからすると高額だが、出会えると高評価
- ★女性が無料の為、気軽に参加しやすい反面、真剣度が低い場合も
■特徴
ここまで紹介したサービスとは趣向が異なり、SNSを軸にしたプラットフォームから、再婚や婚活目的の真剣な出会いが見つかるという仕組み。
公式サイトによると、30代以上にオススメの出会い応援サイトとなっており、サービス利用者は30代、40代が中心になっています。
月平均で100万強のアクセスがあり、大手のヤフーパートナーのアクセス数と同じくらいの規模と考えていいでしょう。男性はアクションを起こすたびにポイントを消費する仕組みで、ポイントをあらかじめ買っておく必要がありますが、女性は完全無料。
日記機能や掲示板機能などもあり、やり方次第では通常の結婚相談所のプロフィール以上に自分の趣味嗜好や個性を発揮することが出来ます。一方で、既婚の方でも登録ができ、不倫や遊び相手の募集もしていたり、女性が完全無医療の為真剣度が低かったりすることもあります。
ハイステータス
婚活市場で人気のある高所得で社会的地位の高い男性を狙う女性は、たくさんいらっしゃいます。日常的にそういった職業の方とは出会いづらいことの方が多いので、ハイステータス狙いの方向けのサービスも人気があるようです。
クラブオーツー
- ★データベースで検索するのではなく、仲人がしっかりと相性を見定めてマッチング
- ★入会には審査が必要な為、どのお相手でも安心してお付き合いできる
- ★古典的な結婚相談所が現代に合わせて進化したイメージ
■特徴
今でこそデータベースから相性の良さそうな相手を検索してマッチングさせる手法が主流ですが、クラブオーツーでは担当者が趣味や嗜好などから会員にふさわしい方をマッチングさせるという昔ながらの手法を取っています。
更に、メールやウェブ上でお相手のプロフィールを見るこのご時世にあって、郵送でお相手紹介が届くのも好印象。毎月の紹介人数は2人一見少ないですが、担当者が吟味して選んでいる事もあって、クオリティは申し分ありません。
また、毎月開催されているパーティーも魅力の一つ。リッチなレストランでハイクラスのお相手と食事をしながら、互いのことをよく知っていくということで、時には定員を超える応募があって抽選となることもあるほどです。
FELICE(フェリーチェ)
- ★男性会員を「医師」「歯科医師」に限定した、医療業界専門のサービス
- ★コンピューターに依存しないマッチングプロデュース
- ★男性優先のサービスにつき、女性はライバル多数
■特徴
男性会員は全て医師か歯科医師の、医師に特化した結婚相談所。そのため、男性会員の半分以上が30代で年収1000万円越えという、医師狙いの女性に特化した相談所ともいえるでしょう。
男性医師の方は年収も比較的高く、一般的にはモテる職業とされています。しかし、職業柄不規則な仕事形態と、多忙ゆえに中々女性と出会ったり、進展したりということが難しいようです。
そんな医師の方と、医師と結婚した女性の方をつなぐのがこのフェリーチェ。もちろんいい条件のお相手程、年齢や容姿、家柄などで勝負せざるを得ないという厳しい戦いを強いられることもあります。
こちらもクラブオーツーと同様、データマッチングではなく仲人が相性を確かめてマッチングするシステムとなっています。
誠心
- ★医師や会社経営者などの男性が登録するハイクラス結婚相談所
- ★年収1000万円以上の男性会員が約7割
- ★会員満足度は88.3%と高い水準
■特徴
医師はもちろん、会社経営者や弁護士などの高所得な男性が登録しています。こちらも男性優先の相談所ですから、女性にとっては競争相手が多いサービスになっています。
口コミを見ると、相談所の紹介で知り合った方より、パーティーでの出会いで知り合った方の方が成婚に至っている印象を受けます。出会ってから結婚までが短い方だと一か月、長い方だと1年以上とバラツキがあります。
こちらも年齢が若いほどチャンスが多いため、婚活を仕様かどうか迷っている方はなるべく早めに検討し、相談することをオススメいたします。
データー検索型
データマッチング型と比べて、マッチング昨日より自信で検索内容をカスタムして検索するシステムに長けているのがこのデーター検索型。プランやオプションによってはデータマッチング型にも仲人型にも寄せられます。比較的安価で、コストを下げて気軽に婚活を始めてみたい方におすすめです。
NOZZE(ノッツェ)
- ★同様のサービスを提供するサイトの中で抜群にリーズナブル
- ★インターネット検索型に、仲介型を組み合わせたプランも設定出来る
- ★検索システムが優秀で、どのデバイスからいつでもすべての詳細プロフィールが見られる
■特徴
インターネット広告にも出稿している事もあり、目にすることが多い結婚相談所。同じようなサービスを提供している大手結婚相談所と比べてみても、圧倒的に安いのが特徴です。
基本的には登録されているデータの中から希望条件で検索し、詳細プロフィールを見て申し込みをするというシンプルな婚活サイトです。パソコンやスマホでも、いつでも同じように検索できるのが他のサイトと比べて優れているようでえす。
マッチング方法には、占いによるものや恋愛遺伝子でパートナーを検索するという変わったサービスもあります。担当者をつけることも出来ますが、自分でコツコツ検索し、お相手を探したいという方にとってはコスパ最強の結婚相談所です。
エキサイト婚活
- ★伊藤忠グループが運営する婚活サイトで信頼背が高く、安心して利用できる
- ★男性は70%、女性は50%以上が40~50代と比較的年齢層は高め
- ★最も安いプランではひと月当たり3000円弱
■特徴
サービス内容をそぎ落として、徹底的に低料金へ振ったサービスを提供。それにもかかわらず無料会員でもできることが意外と多く、有料プランに移行する前に、しっかりとお試しができます。
有料プランになってもメッセージ交換や、気になるお相手に気軽にアプローチできるNice機能も無制限に利用ができるため、短期決戦でとにかくアプローチしていくという方にはオススメでしょう。
また、安いといっても品質は間違いなく、ご存じ伊藤忠グループが運営しており、情報漏洩などの心配もありません。また、登録するにあたって身分証は必須ですし、常にサイトのパトロールをしているあたりは安心感があります。
ブライダルネット
- ★大手結婚相談所IBJのノウハウが活かされたマッチングサービス
- ★チャットで気軽に相談できるコンシェルジュがつく
- ★日記機能で日常的な自分の姿をアピールできる
■特徴
上でも紹介した、IBJが運営する婚活特化型マッチングサービス。そのノウハウを生かしたマッチングシステムと、担当のコンシェルジュがかならず1人付くという点において、婚活初心者に人気があるようです。
また、コンシェルジュと相談するのに対面や電話などではなく、チャットでできるという気軽さも魅力。口コミによると、コンシェルジュに対して質が良いというコメントも多く見られます。
お相手を判断する際に写真やプロフィールだけでなく、日記機能で日常の様子や細かい嗜好、考え方を伺えるのも、ミスマッチを防ぐには非常に良い機能ですね。
ペアーズエンゲージ
- ★マッチングアプリNo.1の会員数を持つペアーズが運営する婚活特化アプリ
- ★自分で選ぶのではなく、毎日1人ずつオススメの結婚相手候補を紹介
- ★各分野の専門家が「プロコーチ」としてチャットやコラムでサポート
■特徴
マッチングアプリでは人気が最も高いペアーズがリリースした、オンライン結婚相談所。読んで字のごとく、オンライン上で結婚相談が完結仕組みになっています。
とはいえ、初顔合わせができる地域によって地域制限がかけられていますので、必ずお住まいの地域が大丈夫かどうかは確認しておいてください。
能動的に条件に合うお相手を探してアプローチをするのではなく、互いに選ばれたオススメのお相手を1日1人紹介され、互いに気になるという結果の際にファーストコンタクトに進むというシステムです。
リリースが2019年ということでまだまだ発展途上な部分は多いですが、待っていてもおすすめのお相手が毎日紹介されるということで、日常忙しくされている方にはおすすめです。
まとめ
かなりの数をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。それぞれの結婚差横断所やサービスについて、気になって検索してもほとんどが悪い口コミだったり、ということがあります。しかし、人間、損をしたり失敗したりネガティブな感情の方が露出させたくなるもの。
悪い口コミももちろん重要ですが、いい口コミと、自分に合った方法なのかどうかを十分に吟味して、婚活に役立ててください。