横浜エリアでおすすめの結婚相談所9社を年代別に紹介!婚活アプリとの比較や口コミ・料金を徹底解説

横浜エリアでおすすめの結婚相談所9社を年代別に紹介!

更新日:


結婚を考えている人にとって難関なのは「出会い」です。

会社と自宅を行き来する中で、新たな出会いが生まれる機会がなく、気が付いたら年齢を重ねていたという人は少なくありません。周囲が結婚していく中で、自分は結婚についてどうしたら良いか身動きが取れない状態ということも、あるのではないでしょうか。

そこで、結婚を考えている人におすすめなのが「結婚相談所」です。結婚相談所は相手を紹介してもらえるだけでなく、自分が生まれ変わるチャンスにもなり得る場所です。

今回は、日本の主要な都市部の中でも特ににぎわいを見せる「横浜エリア」の結婚相談所を9社見てみましょう。横浜エリア、その周辺で結婚を考えている人は必見です。

目次

横浜エリアでおすすめの結婚相談所を徹底比較

会員数 料金プラン
結婚相談所
ツヴァイ横浜店
約9.7万人 ・ご紹介プラン(他プランあり)
入会金…115,500円
月会費…15,400円
成婚料…0円
ブライダルサロン
ラマーナ
72,293人 ・スタンダードコース(他プランあり)
初期費用…110,000円
月会費…8,800円
お見合い料(1回)…5,500円
成婚料…275,000円
結婚相談所
IBJメンバーズ横浜店
79,277人 ・エントリーコース(他プランあり)
登録料…33,000円
活動サポート費…148,500円
月会費…17,050円
成婚料…220,000円
結婚相談所
ウィッシュ
記載なし ・ウィッシュコース(他プランあり)
入会金…33,000円
活動サポート費…162,800円
月会費・1~6ヶ月…16,500円
7ヶ月目以降…11,000円
お見合い料(1回)…11,000円
成婚料…0円
結婚相談所ムスベル
横浜店・新横浜店
16.8万人以上 ・カジュアルコース(他プランあり)
初期費用…33,000円
入会金…132,000円
月会費…15,400円
お見合い料(1回)…11,000円
成婚料…330,000円
マダカナ 12.3万人 ・積極性プラン(他プランあり)
入会金…110,000円
月会費…0円
システム登録料…0円
お見合い料金(1回)…1,000円
成婚料…264,000円
ファニーキープス 20万人以上 ・スタンダードコース(他プランあり)
入会金…33,000円
登録料…55,000円
月会費…8,800円
お見合い料(1回)…5,500円
成婚料…220,000円~286,000円
エールマリアージュ 約15万人 初期費用…99,000円
月会費…16,500円
お見合い料…無料
成婚料…253,000円
Allegro
(アレグロ)
約7万人 ・男性の場合(女性プランあり)
入会金…無料
登録料…33,000円
活動サポート費…66,000円
月会費…13,200円
お見合い料…無料
成婚料…275,000円

横浜エリアには、全国区に対応している大手結婚相談所をはじめ、規模が小さいながらも手厚いサポートに定評のある相談所もあるなど、結婚相談所の激戦区とも言えます。

プランはもちろん、料金ひとつとっても各相談所によってばらつきがあるため、気になる相談所よく比較・検討することが重要です。

20代におすすめ!横浜の結婚相談所

まず、20代の人におすすめの結婚相談所を3社紹介します。

まだまだ結婚よりも趣味や仕事を優先する人も多い年代ですが、早くに既婚者になる人も多くみられます。恋人ができたことがない人もいるかもしれませんが、結婚相談所の後押しによってスピード婚も目指せるため、積極的に婚活に取り組んでみましょう。

大手の安心感と高い成婚率が魅力「結婚相談所ツヴァイ横浜店」

所在地 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル9階
→JR横浜駅 西口 徒歩5分
料金・プラン ・ご紹介プラン
入会金…115,500円
月会費…15,400円
成婚料…0円
・ご紹介+IBJプラン
入会金…126,500円
月会費…17,600円
成婚料…220,000円
会員数 約9.7万人(※2022年3月時点)
営業時間 11時~19時(※土日は10時30分オープン)
定休日:毎週火曜日(※定休日が祝日の場合は営業)

創業38年を迎える大手結婚相談所が「ツヴァイ」です。

日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員数・成婚数ナンバーワンを誇る実績を持っており、その実力はお墨付きと言えるでしょう。アドバイザーによる綿密なサポートを受けられるのはもちろん、リーズナブルなプランも用意されているのが嬉しいポイントです。

ツヴァイでは、会員全体のうち25.4%が20代、男性では18%、女性では33.4%をそれぞれ占めています。さらに、20代のうちから積極的に婚活に取り組む人を応援するお得な割引プランも用意されています。

【20代割】

  • ・入会金…通常115,500円→55,000円
  • ・月会費…通常15,400円→11,880円

入会金も月会費も大幅にお得になるため、20代で婚活をスタートさせたいと考えている人におすすめです。

<結婚相談所ツヴァイ横浜店の口コミ評判>

「マリッジコンサルタントの方が、親身になって的確なアドバイスをしてくださったおかげで、最高の御相手と出会うことが出来ました。最初は1年程度かけて相手を探していくものだと思っていましたが、1年も経たずに成婚退会出来たことにはいまでも驚いています。期間は人によって差があると思いますが、真剣に努力して活動していれば、必ず結果に繋がるところです。生涯のパートナーを真剣に探したいという方には強くオススメです!」

引用元:Google

「真剣な方が多く、スムーズな活動が出来ました。適切なタイミングでサポートを頂けたのでとても良い体験になりました。こういう機会を頂き感謝しています。」

引用元:Google

「ツヴァイで婚活をさせて頂きました。
初めはシステムが理解できなかったので、理解する為にも、いろんな方と交流して人探しとシステムの理解を兼ねて活動しました。ちょっとだけ力を抜いているとあっという間に気の合う方との出逢いがあり、何度かお茶やご飯をした後にお付き合いになりました。
入会から結婚まで7ヶ月と言うスピード感ある展開で、今は子どもにも恵まれ、日々悩みも喜びも共有できるパートナーと子どもの3人で笑顔の絶えない暮らしをしています。
感謝と愛を毎日伝える相手がいる生活はとても穏やかで心強いモノだなぁと、ツヴァイでの出逢いに本当に感謝しています。」

引用元:Google

「とても親切で丁寧な対応をして頂けました。出会いも多くて真剣に結婚を考えている人には良いと思います。」

引用元:Google

「半年で結婚が決まりました。登録して1年後に結婚生活を送っているとは想像もしていませんでした。
登録すると、毎月プロフィールを送ってきてくれます。私の場合はひと月に5人前後でした。
条件が合った人の中から送ってきてくれるので、細かい条件がない人はもっとたくさん来ると思います。
プロフィールを見て会ってみようと思ったら、その旨を会社に伝えて相手もOKの場合のみ電話番号を教えてくれます。
そこからは本人同士のやりとりになります。
成婚料は不要でした。毎月の1万円くらいと、登録の時に6万円くらい払ったので費用はそれだけです。
とてもおすすめできる会社です!」

引用元:みん評

「私は勤務先の近くにたまたまツヴァイがあった為、将来のことも考えて利用することにしました。当時21の私なんかをきちんと扱ってくれるのか不安でしたが、年齢と私が求めてる条件の人を考慮して、丁寧に対応してくれました。年齢的に早いかな、とも思いましたが、私の人生計画プランを担当の人に話すと理解してもらうことができ、またそれに見合った相手を新たに見つけ出してきてくれました。うまくいく事はなく、利用をやめてしまいましたが、丁寧な対応にとても感謝です。」

引用元:みん評

外見チェンジやLINE相談にも対応「ブライダルサロンラマーナ」

所在地 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階
→横浜駅 地下徒歩4分
料金・プラン ・スタンダードコース
初期費用…110,000円
月会費…8,800円
お見合い料(1回)…5,500円
成婚料…275,000円
・アクティブコース
初期費用…110,000円
月会費…16,500円
お見合い料…無料
成婚料…275,000円
・20代応援コース
初期費用…77,000円
月会費…16,500円
お見合い料…無料
成婚料…220,000円
・メンズ・フルサポート
初期費用…170,000円
月会費…16,500円
お見合い料…無料
成婚料…275,000円
会員数 72,293人以上(※2021年現在)
営業時間 8時~21時

ブライダンサロンラマーナは、横浜エリアで74.8%という高い成婚率を誇る結婚相談所です。電話での相談やオンラインカウンセリングはもちろん、LINEなどさまざまな方法で気軽に相談することができます。

20代の人は特別プランがあり、他のプランに比べてお得な成婚料で婚活できます。6ヶ月という短期で成婚退会を目指していることも特徴で、できるだけ早く結婚相手を見つけたい人にもおすすめです。

<ブライダンサロンラマーナの口コミ評判>

「ラマーナで半年ほどお世話になりました。
これまで婚活パーティーや紹介などで活動してきましたが、交際が中々長続きしませんでした。ラマーナでは岩野さんが楽しく前向きに、成婚退会向けてサポートをしてくださいました。中でも、月1面談やラインや電話でのサポートなど、とても細やかに対応していただきました。面談では、活動内容の報告・相談だけでなく、雑談を交えた女子トークができて楽しかったです!結婚に向けて出される宿題も楽しんで取り組むことができました。
今の夫と出会えたのも岩野さんのおかげです、ありがとうございました!」

引用元:Google

「この度は大変お世話になりました。
20代最後の年に理想の女性を見つけたいという思いで入会し、20代のうちに目標を達成することができました。
8か月という短い期間ではありましたが、濃い8か月間だったと思います。
最初に服のコーディネートをしてもらえたことがお見合いへの自信につながりました。その後も数多くのアドバイスをいただきながら進められたことで、成婚退会に至ることができました。」

引用元:Google

「アラサーとして婚活を意識した時に、マッチングアプリはプロフィールを偽って登録できてしまうので怖いな…と考えていました。そこで知ったのがお見合いです。お相手の身元がしっかりしている事、最初から結婚を前提としている事がとても重要なポイントでした。最初お見合い相手はご年齢差がある方がメインかと少し緊張していましたが、岩野さんに丁寧にサポートして頂き、ご年齢もほどよく近い素敵な方と巡り合うことができました。1人の時よりも遥かに楽しい日々が続いています(*^^*)本当にありがとうございました♪」

引用元:Google

「とても親身になって相談にのっていただいたことで、素敵な御縁をいただき、半年間で成婚退会いたしました。私自身はまだ20代で不安なことや分からないことが多かったのですが、こまめな連絡やアドバイスを継続的にいただけたことには、大変感謝しております。本気で頑張りたい方や結婚を目指している方には、大変おすすめの相談所だと思います。」

引用元:Google

「コロナ禍、30代最後の歳と言うこともあり、結婚を決意し、色々な相談所を巡りたどり着きました。
普段は対面での月1の相談を行っていて、とても親身に対応していただけると言う事でしたので入会を決め婚カツのサポートをしていただきました。
世間はコロナで大変でしたが、相談などは電話で迅速、親身に対応して頂き、無事に入会から半年という短期で生涯の相手を見つける事が出来ました。
大変感謝しています!!」

引用元:Google

月会費0円で活動しやすい!オンライン婚活も対応「結婚相談所マダカナ」

所在地 神奈川県横浜市中区不老町1-2-1 中央第6関内ビル3階
→JR関内駅 南口 徒歩1分
 ブルーライン関内駅 徒歩4分
料金・プラン ・積極性プラン
入会金…110,000円
月会費…0円
システム登録料…0円
お見合い料金(1回)…1,000円
成婚料…264,000円
・マイペースプラン
入会金…33,000円
システム登録料…0円
月会費…0円
お見合い料(1回)…5,500円
成婚料…319,000円
・無料お試し婚活(1ヶ月無料体験)
相談・面接、プロフィール作成(写真撮影は別途費用)、検索データベース登録、相手探しマッチングスタート・紹介、お見合いが利用可能
会員数 約12.3万人(※2022年3月現在)
営業時間 10時~20時
※年中無休

結婚相談所マダカナは、全国結婚相談事業者連盟の2021年成婚優秀賞(ゴールド賞)を受賞した実績をはじめ、毎年各連盟より表彰される優良店として知られています。

どのような結婚相談所なのかを知りたいという場合は、カウンセリングをはじめ「無料お試しプラン」を利用するのもおすすめです。お試しから婚活をはじめられるため、婚活に対するハードルが低いのもマダカナの大きなメリットと言えるでしょう。

マダカナの月会費は0円、しかし複数連盟に加盟しており、多くの会員から自分に合ったパートナーを探せます。お見合い料も1回1,100円(税込)でリーズナブルなため、あまり料金を気にすることなく多くの人とお見合いがしやすいのもメリットです。

また、自分と相性の良い結婚相談所なのかどうかを知るため、相談・面談からお見合いまでの一連の流れについて、1ヶ月無料で試すことができる「無料お試し婚活」サービスも行っています。今後の結婚生活を考え、できるだけ費用を抑えて婚活をすすめたい20代におすすめの結婚相談所です。

<結婚相談所マダカナの口コミ評判>

「口コミが良い相談所様なので、
半信半疑で行ってみました。
結果、行って良かったです。
所長の間さんはホームページで見るよりも
話しやすい雰囲気で、やさしい人でした。
綺麗事は仰らず、やんわりと的確なことを
仰っていただき、結婚に対する考え方が
変わりました。
LINEで相談したときも、お忙しいなか
迅速にご返信いただき、頼りになる方です。
「最低でも月に2件はお見合いをしましょう。」など、具体的なアドバイスをしていただき、
迷うことなくスムーズに成婚出来ました。」

引用元:Google

「結婚相談所を利用させて頂くのは初めてで、
さらに自分の年齢はもう40歳を超えているので、とても不安でしたが
岩崎さんの親切丁寧な説明とアドバイスのおかげで、お見合いも組むことができました。
まだ道のりは長いと思いますが、成婚できるまで頑張りたいと思います。
また、月会費が0円でお見合いセッティング費用も1,000円とかなり安いので安心して活動できます。
LINEを送ってもすぐに返事を頂けるので、大変満足してます。」

引用元:Google

「相談所の方の人柄の良さと価格がリーズナブル(入会金10万円、月々のお金0円、お見合い一回で1000円)が魅力です。
メールの返信も早く、相談に親身にのってくれます。
コロナで出会いがなくなって、入会しました。
相談所の方の支援のお陰で、いろいろなお相手とお見合いができ
一つひとつの出会いを楽しめています。
オススメです。」

引用元:Google

「温かく、優しい相談所様です。
所長の間さん、カウンセラーの岩崎さん、どちらにもお世話になりましたが、それぞれ強みを持っておられ、頼りになります。
私は、婚活にあたってネガティブ材料が多く、でも結婚したかったので、マッチングアプリその他活用しましたが、上手くいきませんでした。最後の望みをかけて、マダカナ様に登録し、的確なアドバイスやサポートのお陰で素敵な女性と出会うことができました。
全く書き足りませんが、迷っておられる方が居たら、まずはこちらに足を運ばれることをおすすめします。きっと良い結果になることと思います。」

引用元:Google

「婚活を始めたのが41歳でしたので結婚は厳しいと思っていました。
LINEで質問等をするとすぐに回答が返してくれる所が良かったです。改善してほしいところは特にありません。
間さん、岩崎さんの親切・丁寧なアドバイスのおかげで成婚退会することができました。最後まで諦めず、相談所の方と二人三脚で地道に活動し続ければ、必ず成婚退会できると思います。」

引用元:マダカナ公式サイト

30代におすすめ!横浜の結婚相談所

次に、30代の男女におすすめの結婚相談所3社を見てみましょう。

30代になると周囲で結婚ラッシュを迎え、焦り始める人も少なくありません。仕事が忙しく、なかなか恋愛や結婚を考えるための時間をとることができないまま時間が過ぎてしまうというケースです。

30代であれば婚活市場ではまだまだ若く、比較的スムーズに相手が見つかりやすい年代です。結婚相談所を利用すれば、現在相手がいないという人でも短期成婚を目指せるため、結婚願望がある人はぜひ結婚相談所を利用すると良いでしょう。

上場企業による安心感の高い相談所「結婚相談所IBJメンバーズ横浜店」

所在地 神奈川県横浜市西区北幸1丁目6-1
横浜ファーストビル10階
→横浜駅 西口 徒歩1分
料金・プラン ・エントリーコース
登録料…33,000円
活動サポート費…148,500円
月会費…17,050円
成婚料…220,000円
・アシストコース
登録料…33,000円
活動サポート費…219,450円
月会費…17,050円
成婚料…220,000円
・プライムコース
登録料…33,000円
活動サポート費…367,950円
月会費…17,050円
成婚料…220,000円
会員数 79,277人(※2022年6月時点)
営業時間 10時~19時
定休日:火曜日

IBJ(日本結婚相談所連盟)直営の結婚相談所です。横浜駅から徒歩1分とアクセスも良好で、通いやすさに定評があります。

こちらの店舗では男女ともに30代の会員がもっとも多いボリュームゾーンとなっており、同年代のパートナーを求めている人にぴったりです。専任のカウンセラーがつき、入会から成婚に至るまで徹底的にサポートしてくれます。

また、IBJ横浜店の成婚率は50.5%と高く、一人ひとりに合った婚活方法を提案してくれるのも大きな魅力です。

<結婚相談所IBJメンバーズ横浜店の口コミ評判>

「昨年末に無事成婚退会しました。
入会時の審査がしっかりしていたので、メンバーの方とも安心して会うことができました。活動のし始めはどう進めたらよいかわからなかったり、途中で思うようにいかないときにも、カウンセラーの方には大小様々な相談をこちらの立場に立って受けて頂き、成婚に至るまで全ステップを丁寧に前向きにサポートして頂きました。
素敵な方と新しい生活を送っています。本当に有難うございました。」

引用元:Google

「33歳男性です。1年と半年程お世話になりました。
本日素敵な女性と成婚退会出来ました。
これからが結婚のスタートですが楽しく生活出来そうです。」

引用元:Google

「こまめのフォローしてくれるので、面倒くさがりの私でも活動・成婚できました。
立地も良いので(駅から地下街を通って行けます)、入会に迷ったら話を聞くだけでも行ってみると良いと思います。」

引用元:Google

「入会後、約6ヶ月で無事成婚退会できました。
入会審査がしっかりしており、担当T社の方も親身になって相談やサポートをしていただけたので、安心して活動することができました。
婚活が上手くいっておらず、最初は入会するのも躊躇してしまいましたが、素敵な相手と出会えて、入会して良かったと思っています。
婚活で悩まれている方は、話だけでも聞いてみても良いと思います。」

引用元:Google

「昨年こちらでお世話になり、この春入籍をしました!
結婚相談所というものに対して、正直かなりネガティブなイメージを持っていたのですが、たくさんの出会いもあり(これも楽しかった)、カウンセラーさんに相談に乗っていただきながら素敵な方とパートナーになれたこと、感謝の気持ちでいっぱいです…!」

引用元:Google

ビジネスエリートが集う「結婚相談所ウィッシュ」

所在地 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル
→横浜駅 徒歩5分
料金・プラン ・ウィッシュコース
入会金…33,000円
活動サポート費…162,800円
月会費・1~6ヶ月…16,500円
7ヶ月目以降…11,000円
お見合い料(1回)…11,000円
成婚料…0円
・セレブリティコース
入会金…33,000円
活動サポート費…217,800円
月会費・1~6ヶ月…22,000円
7ヶ月目以降…16,500円
お見合い料(1回)…5,500円
成婚料…0円
・ステータスコース(男性専用)
入会金…33,000円
活動サポート費…0円
月会費…0円
システム利用料…3,300円/月
お見合い料(1回)…11,000円
成婚料…330,000円
会員数 記載なし
営業時間 10時~19時
定休日:火曜日

創業15年を迎えた結婚相談所ウィッシュは、2種類の通常プランに加えて、男性専用の「ステータスコース」が用意されています。このコースは、年収が一定額以上・大卒以上・ウィッシュ既定の職種に就いている人など、ハイスペックな男性のみ登録可能です。

「質」にこだわったサービスを提供しており、会員と綿密なコミュニケーションをとりながら手厚いサポートをしてくれます。そのため、成婚率は66.7%と非常に高く、入会6ヶ月以内のお見合い実施率は100%を達成しているのが特徴です。

<結婚相談所ウィッシュの口コミ評判>

「毎回カウンセラーさんに真摯に対応していただきました。お付き合いのアドバイスや、成婚した方の話から、厳しいお話まで、本当にお世話になりました。根気よく続けて良かったです。」

引用元:Google

「この度、結婚が決まりましたが、なかなか上手くいかないこともありました。
焦ったり、不安になったり、、
ただ、婚活をやめようとは思いませんでした。諦めたら絶対に後悔すると思ったからです。
幼い頃から幸せな結婚生活をしたい、という夢を見ていました。
その夢を叶えたい、という強い気持ちを持っていました。
ネガティブになったら初心に返って前向きになれるように気分転換を図っていました。
諦めずに1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
応援しています!!」

引用元:Google

「カウンセラーさんが聞き上手、誉め上手でカウンセリングも毎回楽しかったです。
相談にも丁寧にのってくださり、ポジティブなこともネガティブなことも事実をきちんとお話ししてくださるのでアドバイスも素直に受け入れることができました。
とんとんと成婚になったのも、前向きな言葉、力強い後押しがあったからこそだと思います。ありがとうございました。」

引用元:Google

「私自身、カウンセラーさんとの相性をとても良く感じていたので何でも包み隠さず相談する事が出来ました!
アットホームな雰囲気があり、月1度の面談もお友達とお茶しに行くような感覚でした。
時には挫けそうになる時もありましたが、ウィッシュに来ると、よしっまた頑張ろう!という気持ちにさせて頂きました♪」

引用元:Google

「本気で結婚したいと思って入会を決意しました。
経験豊富なカウンセラーさんとフォローして頂き、とても安心感がありました。
特に、お相手から交際終了を告げられて、落ち込む場面も、丁寧にフォローしてもらえて助けられました。
ウィッシュ様に入会しなかったら、私は結婚できなかったと思います。
本当にありがとうございました。」

引用元:Google

「スタッフの方の暖かく、親切な対応があったからこそ、成婚に至りました。
時には心が折れそうにもなりましたが、そういう時は、的確なアドバイスをいただき、前向きな気持ちで婚活に励むことができました。
本当にありがとうございました。」

引用元:Google

手厚いサポートが魅力の仲人型相談所「結婚相談所ムスベル横浜店・新横浜店」

所在地 ・横浜店
神奈川県横浜市西区浅間町1-6-11
サンシャイン井上3階
→横浜駅 西口 徒歩8分
・新横浜店
神奈川県横浜市港北区新横浜1-3-10
新横浜IOビル7階
→JR横浜線 新横浜駅 徒歩8分
 横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅 徒歩10分
料金・プラン ・カジュアルコース
初期費用…33,000円
入会金…132,000円
月会費…15,400円
お見合い料(1回)…11,000円
成婚料…330,000円
・レギュラーコース
初期費用…33,000円
入会金…297,000円
月会費…15,400円
お見合い料…無料
成婚料…330,000円
・エクセレントコース
初期費用…33,000円
入会金…407,000円
月会費…15,400円
お見合い料…無料
成婚料…330,000円
会員数 16.8万人以上(※2021年3月時点)
営業時間 10時~19時
定休日:第2・第4水曜日

結婚相談所ムスベルは神奈川県内に3店舗を構えており、横浜エリアには「横浜店」と「新横浜店」の2店舗があります。

数多くの連盟に加盟しており、業界最大級の会員数を誇るとともに、万全のサポート体制が整っているため、一人ひとりに合った婚活を進めることができます。そのため、ムスベルでは成婚者の64%が担当の仲人からの紹介(推薦)による相手で、成婚者の70.7%が交際期間5ヶ月以内に成婚につながっているのも大きな特徴です。

自分一人ではなかなか婚活が上手くいかないという人でも、ムスベルなら出会いの圧倒的な量、そして頼れる仲人と二人三脚で成婚に向けて突き進んで行けるでしょう。

<結婚相談所ムスベル横浜店・新横浜店の口コミ評判>

「これまでいくつも結婚相談所に入会してきましたが全くお見合いができず、もう自分は向いていないのかと諦めかけていました。しかし、ムスベルさんに入会して半年で成婚することができました。
時には優しく、時には厳しく、一生懸命サポートしてくださった担当の方のお陰です。
どうもありがとうございました。」

引用元:Google

「良い意味で裏切られました!元々半信半疑で入会しましたが、とても親身に一生懸命サポートしてくださり、素敵な方と出会うことができました。担当の方には感謝してもしきれません。どうもありがとうございました。これからもたくさんの方を幸せにして下さい。」

引用元:Google

「正直なとこ、辛い時もたくさんあったりしましたが、最後まで諦めずにサポートしてくださってありがとうございました。色々ご迷惑をおかけしました。無事成婚でき、大変感謝しています。」

引用元:Google

「無事成婚できました。
つらかったこともあったはずなのに、今の御相手の方と出会えてから辛いことはすっかり忘れてしまいました。
ご縁に感謝です。ありがとうございました。」

引用元:Google

「推薦システムを利用したくて入会し、実際に推薦で紹介いただいた方と成婚しました。プロだなと思いました。
何でも相談すると聞いてくださり、最後まで見守ってくださりありがとうございました。」

引用元:Google

「なかなか自分からお見合いを申し込めなかったので、担当に決めてもらって、無事に成婚にいたりました。」

引用元:Google

e-venz編集部では、より深くムスベルの考え方やサポート体制について知るため、ムスベル運営に取材を行いました。ムスベルが気になる方は、以下の記事をぜひ参考にしてみてください。

関連記事:最先端AI技術とプロの仲人による手厚いサポートのいいとこ取り!“ぎゅっと結べばずっとつながる”結婚相談所「ムスベル」

40代におすすめ!横浜の結婚相談所

続いて、40代の方におすすめの結婚相談所を2社ご紹介します。

40代に入ると、子どもを希望する場合はタイムリミットが迫っているため、婚活をスタートしてからはできるだけ早く成婚につなげたいという人が多くみられます。そのため、成婚率が高く実力のある結婚相談所を利用したり、近い年代の会員が多く登録している結婚相談所を利用したりするのがおすすめです。

圧倒的な出会いの量と温かいサポートが魅力「ファニーキープス」

所在地 神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-17-5 コスモ東神奈川204
料金・プラン ・無料お試しプラン(月初~月末までの2カ月間)
入会料、登録料、月会費…0円
・スタンダードコース
入会金…33,000円
登録料…55,000円
月会費…8,800円
お見合い料(1回)…5,500円
成婚料…220,000円~286,000円
・フラットコース
入会金…33,000円
登録料…66,000円
月会費…16,500円
お見合い料…0円
成婚料…220,000円~286,000円
会員数 20万人以上
営業時間 10時~18時(予約来社の場合は20時まで)
定休日:火曜日、年末年始(12月30日~1月3日)

20万人以上の会員から、運命の相手を見つけられる結婚相談所が「ファニーキープス」です。

楽しく婚活できるようアットホームな雰囲気とフレンドリーなスタッフが特徴ですが、結婚に導くためのサポートは徹底しています。成婚率は65%以上と高い数字を誇るほか、1年以内に成婚した人の割合は70%を超えています。

圧倒的な出会いの量と、ささいなことでも相談しやすい環境で、年代を問わず誰でも婚活しやすいのが大きな魅力です。

また、ファニーキープスでは「無料お試しプラン」を用意しています。サロンへの登録完了後、お試し体験がスタートすると、お見合い活動やパーティーへの参加ができるようになります。2か月間は自由に活動でき、お見合いが成立すればセッティングももちろんしてもらえるのが特徴です。

結婚相談所を利用したことがない、抵抗があるという人は、お試しプランからスタートするのがおすすめです。

<ファニーキープスの口コミ評判>

「50歳が視野に入りつつに伴い、危機感を感じ婚活活動を開始しました。
当時、別の相談所に加入しておりましたが、半年間の活動を振り返り、
「このままでは成婚まで辿り着かない」
と感じ、再度相談所を模索しておりました。
そんな時に、たどり着いたのがファニーキープスでした。
苦戦している期間も代表の佐藤様から適切なアドバイスを頂けたことで、乗り越えること出来、感謝しております。
結果として、約1年の活動を得て、無事成婚退会をしました。
妻とは、お見合いから約4ヶ月で成婚、約7ヶ月で入籍しております。
私のように苦戦が予想される方にも、お薦めできる相談所だと思います。」

引用元:エキテン

「40代半ば女性です。
在籍期間約1年半、主人と出会ってから約7か月で入籍することができました。
婚活を始めたきっかけは、このまま年齢重ね、仕事とプライベートに時間とお金を費やし、この先10年後20年後、ふと自分の人生を振り返ったらどんな感想を持つのだろう…と考えてみたら、「結婚しなかったな…。誰かと共に生きるということをしてみたかったな…」と思うのでは?、と思ったらゾッとして(苦笑)、居ても立ってもいられなくなり、ネットで相談所を検索しまくって辿り着いたのが、ファニーキープスさんでした。
お陰様で入籍でき、忙しい毎日ながらも「私のいいひとと一緒にいられる」幸せをかみしめています。
婚活を続け主人と出会えるまでサポートしていただき本当に感謝しています。」

引用元:Google

「アラフィフの男性です。
若い時から女性には奥手で結婚で縁の無いものと思っていましたが、50歳を目前に老後のパートナーが欲しくなり一念発起して婚活を開始しました。
知人の勧めでファニーキープスの門を叩きましたが、これが大正解!
カウンセラーの方と共に納得のいくまで結婚相手の検討ができました。
意中の相手とは数回のデートを重ね告白、その後愛をさらに温めつい最近ゴールイン!
コロナ禍で新婚旅行は見送りましたが、収束したら必ず行こうと約束し幸せに過ごしています。」

引用元:Google

「大変お世話になりました。
以前は他社で活動していましたが、カウンセラーもコロコロ変わるし押しつけがましかったのですぐに退会してしまいました
まずこちらは入会審査が手間でしたが、お会いした人たちが高スペックだったのもこのためかと思います。
イベントやパーティーが多く参加費も安かったので結構行きましたが、結果的にはカウンセラーから推薦された方と真剣交際し成婚しました
実質活動していたのは4ヶ月ほどでしたが効率よく活動できたと思います。」

引用元:Google

「結婚相談業界の経験も長く、信頼のおける相談所です。カウンセラーの佐藤さんのお人柄が気さくで、且つ包容力のある方なので、会員さんは何でも相談できると思います。」

引用元:Google

「彼女いない歴ウン十年の私が知人の紹介でファニーさんを紹介してもらい無事に成婚できたので、今回は少しでも恩返しがしたいと思って投稿します。
結婚相談所なんて初めてで最初はすごく緊張したのですが、私を担当してくれたカウンセラーの人が、髪のヘアスタイルやスーツの色のカラーコーディネイトとか、婚活の方法を細かくアドバイスしてくれたんです。
そういうアドバイスを噛みしめながら女性とお見合いを重ねるうちに「あ、このひと良いな…」という人に何人かであえて、そのうちの1人からOKのお返事を頂いて交際をスタート。
担当スタッフさんからの的確プッシュもあって何度もデートを重ね、3か月後に見事にゴールインできました。
今は二人で喜びを嚙みしめています。ファニーキープスさん、ぼくたちの人生を変えてくれてありがとう。」

引用元:Google

実績ある夫婦による全面サポート「エールマリアージュ」

所在地 神奈川県横浜市中区尾上町6-87-1 タイムラービル6階
料金・プラン 初期費用…99,000円
月会費…16,500円
お見合い料…無料
成婚料…253,000円
会員数 約15万人
営業時間 10時~20時
定休日:火曜日、年末年始(12月30日~1月3日)
夫婦で運営している「エールマリアージュ」は、決して規模は大きくない結婚相談所ではあるものの、2021年上期のIBJ AWARDに選ばれた実績をもつ相談所です。

これまで結婚相談所を利用したことがなく不安という人に向けて、「30日間お試しプラン」も用意されています。1万円で正規会員と同じサービスが受けられ、どのような婚活ができるのかを知ることができるのも嬉しいポイントです。

神奈川県内であれば、横浜や川崎など各地で相談に対応してくれたり、Zoomを使ったオンライン相談にも乗ったりしてくれるため、口コミ評判を聞きつけた多くの人がエールマリアージュを訪れています。

<エールマリアージュの口コミ評判>

「コチラでお世話になり、40を越えた年齢ではありましたが、良縁を迎える事が出来ました。今も夫と幸せに暮らしております。」

引用元:Google

「ここの結婚相談所で成婚できました。
仲人さんは、三好さん一人なので、担当者が代わる事が無く、最後まで付き添ってもらえるので安心感がありました。
会って話をしたいと言えば、直ぐに対応してくださるので、忙しい方がでもちゃんと対応してくださると思います。
サポートは万全ですので、あとは自分のやる気次第で成婚できるかどうかだと思います。」

引用元:Google

「当相談所で活動し、成婚に至りました。婚活について右も左も分からなかった私が良縁に巡り会えたのは、ひとえに担当カウンセラーの三好さまのご尽力のおかげです。他の方も書かれているように、急なお願いであっても真摯かつ丁寧に対応していただいたので安心して活動をすることが出来ました。成婚で終わりではなく、その先のことまで見据えた上で会員のことを第一に考えてくださる最高の相談所さんだと思います。お世話になることが出来て本当に良かったです。」

引用元:Google

「2年前に入会し、1年弱で成婚しました。
月に一度、実際にお会いしてのカウンセリング。色々な迷いや愚痴?など聞いて頂きつつ的確なアドバイスをして頂けました。
決して無理強いしてお相手を勧めたりされません。どちらかと言えば、
『本当にその方と合うと思っていますか?』
[こんな聞き方ではありませんが]と、
注意喚起して下さる方です。
お陰様で、毎日楽しく会話の出来るパートナーが見つかりました。
会員それぞれに寄り添ったアドバイスが頂ける結婚相談所だと思います。」

引用元:Google

「こちらで昨年11月からお世話になり、3ヶ月で成婚退会することができました。カウンセラーさんから的確かつ丁寧なサポートをして頂けたお陰だと思います。大変感謝しております。」

引用元:Google

50代以降におすすめ!横浜の結婚相談所

最後に、50代以降の方におすすめの結婚相談所を見てみましょう。

初婚の人はもちろん、再婚や再々婚を考えている人、老後を考えたときに安心できるパートナーが欲しいと感じている人など、婚活をスタートさせる理由はさまざまです。

50代になっても、60代になっても婚活に期限はありません。相手を見つけたいと思ったそのときに、婚活を始めてみましょう。50代以降の人でも相談しやすく婚活しやすい結婚相談所を紹介します。

40代・50代・60代の婚活に特化「結婚相談所Allegro(アレグロ)」

所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10 5F-28
→新横浜駅 徒歩6分
料金・プラン ・男性
入会金…無料
登録料…33,000円
活動サポート費…66,000円
月会費…13,200円
お見合い料…無料
成婚料…275,000円
・女性
入会金…無料
登録料…33,000円
活動サポート費…66,000円
月会費…11,000円
お見合い料…無料
成婚料…275,000円
会員数 約7万人(※2021年5月末時点)
営業時間 10時~18時
定休日:水曜日

Allegro(アレグロ)は、40代~60代の婚活に特化している、夫婦運営の結婚相談所です。在籍カウンセラーは業界20年以上で経験豊富なため、結婚相談所の利用が初めての人も安心してサポートしてもらえます

コロナ禍で不安がある人も、すべての工程でオンライン婚活を利用することができるため、直接相手に会わずに自宅からコミュニケーションを図ることができます。お見合い以外の相手探しの場として、パーティーやイベントにも参加できるため、積極的に相手探しをしたい人にもおすすめです。

<Allegro(アレグロ)の口コミ評判>

「そろそろ再婚も考えたいと検索したところこちらのサービスを知りました!アットホームな感じで問い合わせにも丁寧にお返事いただき安心できました。パーティーやイベントにも参加してみたいと思います。」

引用元:Google

「結婚が決まりました。カウンセラーの福徳さんが大変素晴らしい方です。福徳さんにお会い出来て、本当に感謝しています。是非、カウンセリングに一度行ってみて下さい。皆さんに幸せを運んでくれます。」

引用元:Google

「先日、こちらのパーティーに初めて参加しました。管理人さんが参加者1人ひとりの端末操作を手伝ったりと、アットホームな雰囲気でした。会話時間も1人15分と長めなので、焦らず落ち着いてお話しできました。参加者も素敵な方ばかりで正直、驚きました。」

引用元:Google

「お世話になりました。
長い再婚活の末、やっとゴールインしました
長かったですが、諦めずに頑張って来た甲斐が有りました。」

引用元:Google

「今回、オンライン婚活に初めて参加させていただきました。
知らない方といきなりお話ができるのか心配でしたが、実際にお話ししてみると思っていた以上にゆっくりとお話ができてとても良かったです。
何よりも自宅で参加できるので、緊張することなくリラックスしてお話しできたのではないかと思います。
福徳さんがサポートしてくださいますし、初めての方でも、そしてこんな状況下の中でも婚活ができるのはとてもありがたいと思います。」

引用元:Google

コロナ禍も安心!オンライン完結型の結婚相談所

ここまでは店舗型(来店型)の結婚相談所をご紹介しましたが、中には店舗に直接行くことに抵抗がある人もいるのではないでしょうか。

コロナ禍のいま、直接人に会わなくても全国の人とさまざまなツールを用いてやり取りができるようになりました。それは婚活でも同じです。

ここからは、オンラインですべて完結できるオンライン型の結婚相談所を2社紹介します。外出に抵抗がある人も、仕事で忙しく相談所に来店しづらい人も、オンライン型なら自分のタイミングでいつでも婚活できるのが大きなメリットです。

実績多数の相談所のオンライン版「パートナーエージェントonline」

料金・プラン ・リクエストコース
登録料…11,000円
月会費…8,800円
・プレミアムコース
初期費用…57,200円
登録料…11,000円
月会費…14,300円
お見合い料…無料
成婚料…55,000円
会員数 約5.5万人

パートナーエージェントオンラインは、店舗型結婚相談所「パートナーエージェント」のオンライン版サービスです。

入会から1年以内の成婚率は65.6%を誇るパートナーエージェントですが、オンラインでも同じように質の高いサービスを受けられるため、忙しい人や店舗型結婚相談所に抵抗がある人も安心して利用できます。

オンライン定期面談やインタビュー、紹介文の作成などさまざまなサポートを受けられますが、自分で主体的に相手探しをしたい人なら、よりリーズナブルな料金になるコースを利用できるのも大きなメリットです。

<パートナーエージェントオンラインの口コミ評判>

オンライン型ならではのリーズナブルな料金が魅力「スマリッジ」

料金・プラン 登録料…6,600円
月会費…9,900円
お見合い料…無料
成婚料…無料
会員数 約3万人

オンライン型結婚相談所の「スマリッジ」は、希望条件に合った相手を毎月最大6名紹介してもらえる便利なサービスです。

もちろん、何か困ったときや行き詰ったときは婚活アドバイザーにサポートしてもらえます。アドバイザーは専任制のため、マンツーマンでじっくり向き合ってもらうことができ、日々の相談に加えて定期的なフィードバックももらえます。

リーズナブルな料金プランに加え、自分が必要とするサービスをオプションで追加でき、自分にぴったりのプランを作成できるのも大きな特徴です。

<スマリッジの口コミ評判>

「ここのような結婚相談所には他にも登録していたことがありますが、ひたすらアドバイザーからの紹介を待つのみで、なかなか好みの相手が見つからないということがありました。
スマリッジは後発ということもあり、自分で探せるようにもなっているので、その点はすごく使いやすいかなと思います。やはり、自分で探せたほうが好みの相手が見つけやすいので。」

引用元:婚活ナビ+

「まずは月会費の安さと、値段の割に雰囲気が良いというか、真面目に取り組んで居る感じがして、とりあえず入会しました。
一番良かったこととしては、婚活は想像より結構面倒な時があるのですが、ちょっと困ったkとがあった時や迷った時に、真摯に的確なアドバイスをしてもらえたことです。
これはちょっと意外だった(笑)というか、普段のサポートはあっさりめですが、いざという時のサポートはとても頼りになるというメリハリのある相談所だと思います。」

引用元:婚活ナビ+

自分に合う結婚相談所の探し方


さまざまな結婚相談所がある中で、自分にはどの結婚相談所が合うのかと迷っている人は多いのではないでしょうか。

横浜エリアだけでもこれだけ多くの相談所があるため、神奈川県全域に目を向けると選びきれないほどの相談所があると言えます。

そこで、ここからは自分に合う結婚相談所の探し方について、3つのポイントを見てみましょう。

①無理なく婚活できる料金、納得のプランがあるか

まず、結婚相談所の利用は費用がかかります。料金、プランの内容、そして自分にとって無理なく支払える額かどうか、バランスを見るのが大切です。

結婚相談所で必要な費用は、おもに以下の通りです。

  • 登録料…加盟している連盟に登録する諸費用
  • 初期活動費…サポートを開始するため結婚相談所に支払う費用
  • 月会費…結婚相談所に毎月支払うサポート費用
  • 成婚料…パートナーが見つかったことに対する相談所への費用

その他、相談所によってはオプションにかかる費用が必要になることもあれば、各種諸費がかからないところもあります。

「登録料」は、加盟している連盟が多ければ多いほど高くなる傾向にあります。結婚に関する団体は数多く存在しており、日本結婚相談所連盟(IBJ)や日本ブライダル連盟(BIU)などがあります。これらの連盟に複数加盟していると、登録しているすべての会員データから相手を検索できるのが大きなメリットです。

これら料金と、選んだプランで受けられるサービスは納得できるものか、そのバランスをチェックしておきましょう。サイトを見ただけでは詳細までわからないことが多いため、無料カウンセリング時にしっかりと料金体系を教えてもらうのがおすすめです。

高額な料金がかかる結婚相談所を利用して結婚できたとしても、成婚後には相手との生活が待っています。新生活に向けて費用がかかるため、自分にとって無理のない範囲で相談所を選びましょう。

②安心して入会・相談できそうな結婚相談所か

結婚相談所は、自分のあらゆる面を見せるところです。自分の個人情報、年収、職業、これまでの恋愛経験、結婚相手に求めるものなど、友人にもなかなか言えない部分までさらけ出すと言っても過言ではありません。

そのため、もっとも重要なのは「安心できるか」「信頼できるか」ということです。カウンセラーと二人三脚で婚活を進めていくためには、歩幅を合わせてくれる人かどうか、リードしてくれる人か、自分との相性がとても大切です。

カウンセラーの人となりは、文字(メール)や電話ではなかなかわからないため、無料カウンセリングで直接顔を合わせて確かめると良いでしょう。

また、カウンセラー個人だけでなく、結婚相談所としての実績や安全性も気になるポイントです。たとえば、その相談所ではどれくらいの成婚率を出しているのか、自分も結婚できそうな成婚事例があるかどうか、そして個人情報の扱いはどうなっているのかも見ておきましょう。

「安心して任せられるか」、結婚相談所選びはこの点がとても大切です。相手探しにも言えることですが、相性の良いカウンセラーが全面的にバックアップしてくれるのは、何にも代えがたい強い味方と言えます。ぜひ、気になる相談所の無料カウンセリングを受けて判断しましょう。

③自分の婚活スタイルに合っているか

結婚相談所は大きく分けて「店舗型」と「オンライン型」の2種類があります。

自分がどのような婚活をスタートしたいのかをはっきりさせておき、店舗型とオンライン型のどちらが向いているのかを判断しましょう。

たとえば、日中は仕事が激務のため店舗の営業時間内に通うのが難しい人も多いのではないでしょうか。店舗型を希望する場合には少しでも通いやすいよう、自宅の近く・職場の近くを選んだり、営業時間の長い店舗を選んだりするのがおすすめです。

なかなか通うのが難しい場合でも、LINE相談など気軽にやり取りできるところも増えているため、時間がなくても利用しやすいサービスを提供しているところも良いでしょう。

また、オンライン希望の人はさまざまな相談所が選択肢に入ります。オンライン型の相談所は、基本的に全国各地どこからでも利用できるため、会員数は非常に多くなっています。絵離れた場所にいる人でも恋愛に発展するケースは少なくないため、成婚の可能性が確実に高まると言えるでしょう。

ただ、よりしっかりとサポートしてもらいたい場合はやはり店舗型がおすすめです。オンライン型でもサポート体制が整っている結婚相談所は多くあるものの、店舗型は直接顔を合わせてアドバイスやサポートをしてもらえること、1対1で直接相談できることなど、多くのメリットがあります。

自分がどのような婚活なのか、後押しをしてもらいたいのか、自分で主体的に動けるかどうかなどを判断して、自分に合った結婚相談所を決めると良いでしょう。

結婚相談所と婚活アプリ、どちらがおすすめ?


「婚活」には結婚相談所だけでなく、婚活アプリを使っている人も多いのではないでしょうか。

結婚相談所と婚活アプリのどちらを使ったほうが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。

■結婚相談所のメリット

  • ・サポートが手厚い
  • ・いつでも相談できる
  • ・相性の良い相手を紹介してもらえる
  • ・自分で検索もできる
  • ・デートやお見合いの断りも代行してもらえる
  • ・ヤリモクや冷やかしの人がいない

■婚活アプリのメリット

  • ・費用がかかりづらい
  • ・自分のペースで婚活できる
  • ・さまざまな人にアプローチしやすい
  • ・来店しなくても24時間365日いつでも婚活できる

■結婚相談所のデメリット

  • ・料金が高い
  • ・地域によって会員が少ない
  • ・カウンセラーとの相性が悪い場合もある

■婚活アプリのデメリット

  • ・結婚相談所のように相談できない
  • ・自分で探すのみで紹介してもらえない
  • ・自分で主体的に婚活する必要がある
  • ・ヤリモクが紛れこんでいる可能性がある

このように、婚活アプリと結婚相談所にはそれぞれメリット・デメリットがあるため、「自分に合うかどうか」を考慮して選ぶと良いでしょう。

婚活を進める人の中には、いきなり結婚相談所に入会するのはハードルが高いため、まず婚活アプリで婚活をしてから、うまくいかなければ結婚相談所を利用する人も多くみられます。しかし、この流れでは時間がもったいないという声もあるため、できるだけ早く結婚したい人は初めから結婚相談所を利用するのがおすすめです。

真剣に結婚を目指す人は横浜の結婚相談所がおすすめ

真剣に結婚を考えている人、婚活をしているけれど誰かのサポートや後押しが欲しい人は、ぜひ結婚相談所の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

地域で開催されている婚活パーティーに参加したり、マッチングアプリ・婚活アプリを使って相手探しをしたりするのももちろん良いのですが、より効率良く成婚につながるのが結婚相談所の大きなメリットです。

会員には結婚を希望する人のみが在籍しているため、冷やかしの人や業者・サクラが紛れ込んでいる可能性はほぼゼロと言えるでしょう。本気の婚活をしたいのであれば、はじめから結婚相談所に入会するのがおすすめです。

料金やプラン、どのようなサービスが売りなのか、そして店舗型ならば自分が通いやすいかどうかをチェックするのはもちろん、カウンセラー(アドバイザー)との相性を直接確認することも忘れないようにしましょう。

どの年代の人であっても、「結婚相手がほしい」と思ったら婚活をスタートするタイミングです。横浜エリアで婚活をしたい人は、ぜひ今回紹介した結婚相談所をチェックしてみてください。

横浜エリアの結婚相談所についてよくあるQ&A

最後に、神奈川・横浜エリアの結婚相談所に関してよく寄せられる質問を、Q&A形式でまとめました。横浜エリアの結婚相談所選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

横浜エリアにはどんな結婚相談所がありますか?

横浜エリアには、全国規模の大手結婚相談所をはじめ、規模の小さいながらも手厚いサポートが魅力の相談所が目立ちます。

実際に結婚相談所を利用して結婚した夫婦が自らカウンセラーとなり、夫婦で運営している結婚相談所もみられました。結婚相談所の利用者側の気持ちも理解し、適切なアドバイスをしてくれるのが大きな魅力と言えるでしょう。

どうしても結婚したい。相談所を利用すると絶対結婚できますか?

結婚相談所は、必ず結婚できるという保証はありません。結婚相談所は、自分でどのように結婚相手を見つければ良いかわからないという人にも、相性の良さそうな相手を探して紹介してくれます。しかし、そこから行動できるかどうかは自分次第です。

相手とお見合いに進めるか、メッセージのやり取りを積極的にできるか、会うときの身だしなみを改善する努力ができるかなど、すべてを人任せにするのではなく自分で努力すべき面も多くあります。

相談所のサポートとあわせて、こうした内面や外見を変えるように努力を積み重ねていくうちに、相手が見つかるようになると言えます。そのため、100%結婚できるとは言えません。

また、入会後に積極的に活動をしているにもかかわらず、なかなかお見合いやマッチングに至らない場合は入会金を返金してくれるところもあります。

婚活アプリやマッチングアプリ、結婚相談所はどちらがおすすめですか?

婚活アプリやマッチングアプリ、結婚相談所など、婚活ができるサービスは数多く存在しています。

それぞれのメリット・デメリットを知るとともに、自分の結婚観を擦り合わせてみましょう。たとえば、できるだけ早く結婚したいと考えている人は、数ヶ月で結婚できる可能性が高い結婚相談所がおすすめです。

自分のやることや決めることに口出しをされたくない人、自分のペースで婚活を進めたい人は、婚活アプリがおすすめです。結婚は今すぐというほどではなく、相手探しから始めたい場合はマッチングアプリや婚活アプリを使うと良いでしょう。


PAGE TOP