
本ページはプロモーションが含まれています。
更新日:
IBJ Matchingの口コミ評判とは?
婚活パーティー大手として知られるのが、婚活業界最大手IBJが運営する「IBJ Matching」です。
この記事では…
- IBJ Matchingってどんな婚活パーティーがあるの?
- IBJ Matchingの口コミ評判ってどう?
- 婚活パーティーってどうやって参加するの?
など、IBJ Matchingについて、そして婚活パーティーへの参加方法や当日の流れについて詳しく解説します。
また、「どんな服装で行けばいい?」「何を話せばいいの?」というお悩みを解決できるアドバイスもまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事の監修者
2のコピー.jpg?resize=100%2C100&ssl=1)
ノマドマーケティング株式会社 代表取締役。
2009年 イベントプラットフォーム事業としてe-venzを開設。
2014年 時間や場所にとらわれないノマドワーカーの先駆者として、ノマドマーケティング株式会社を設立。
目次
IBJ Matchingとは
「IBJ Matching」とは、全国各地で婚活パーティーや街コンを開催しているサービスです。
- 全国40都道府県でイベント開催中
- 婚活業界最大手のIBJが運営
- パーティータイプが豊富
- スマホでパーティーの進行状況がわかる
- カップリング不成立でも連絡先交換可能
「人気職業の男性(女性)」「同年代」「年上女性×年下男性」「婚姻歴理解者」など、さまざまなテーマを設けたイベントを開催。だから、ミスマッチが少なく出会いのチャンスが多いと定評があります。
IBJ Matchingを運営するのは、結婚相談所や婚活アプリを運営するIBJ。恋活・婚活に関するノウハウが豊富なので、スタッフのフォローも優れています。
結婚相談所「IBJメンバーズ」の口コミ評判や会員データ、入会・成婚退会の流れを徹底解説
真面目に結婚を考えている人にとって強い味方と言えるのが、「結婚相談所」です。 結婚したい人を徹底的にサポートしてくれる結婚相談所は、恋愛経験が浅い人や...
IBJ Matchingのメリット
まず、IBJ Matchingのイベントに参加する3つのメリットを紹介します。
婚活パーティーサイトは他にもたくさんありますが、その中でもなぜIBJ Matchingがおすすめなのかを見てみましょう。
①20代~50代以上の異性と出会える
1つ目は、幅広い年齢層の異性と出会えることです。
IBJ Matchingでは、出会いたい相手の年齢を指定してイベントを検索できます。18歳から60歳まで指定できるほか、「20代の男女限定」「50代からの婚活」など、年齢を絞って開催されるイベントなどもあります。
・30代~40代前半が64%
・20代後半~30代が72%
男女いずれも本格的に結婚を意識する年代の人が多いのが特徴です。普段の生活の中ではなかなか出会えないような相手とも、婚活パーティーなら出会えるのが大きなメリットと言えるでしょう。
②パーティーの企画が豊富
2つ目は、街コンや婚活パーティーの企画・テーマが豊富なことです。
IBJ Matchingの婚活パーティーは、さまざまな希望条件からイベントを検索できます。
- 相手の年齢
- エリア
- 開始時間
- こだわり条件
基本的には、上記4つの条件からイベントを検索します。ここからさらに、どんな相手を希望するのか、価値観やパーティー形式などを選んで絞り込めます。
【こだわり条件の一例】
- ・料理上手・家庭的
- ・高身長
- ・ぽっちゃり女性
- ・年上女性×年下男性
- ・アニメ・漫画・ゲーム好き
- ・審査制/資格・年収証明
希望条件がハッキリしている人ほど、自分が参加すべきイベントがわかりやすいと言えます。もちろん、希望条件が決まっていなくてもOK。「婚活ビギナーにおすすめ」というテーマもありますよ。
③スマホアプリで進行の流れがわかる
3つ目は、スマホを使ってパーティーの進行状況や、相手のプロフィールがわかることです。
一般的な婚活パーティーはあらかじめプロフィールカードなどを書いて、それをもとにイベントを進行していきます。IBJ Matchingの場合、プロフィールカードは自分たちのスマホ。あらかじめ専用アプリをダウンロードし、プロフィールを登録しておくと当日焦らずにすみます。
- 自分の表示名が選べる
- チュートリアルがある
- プロフィールが見やすい
- 投票・結果発表もスマホ上
- 自分の連絡先を送れる
IBJ Matchingでは、カップリングが成立した二人だけが連絡先交換できるのではなく、気になる相手に連絡先を送信できます。そのため、カップルになれなくてもお互いに連絡が取れる可能性が高く、他の婚活パーティーに比べると出会いのチャンスが豊富です。
IBJ Matchingのデメリット
次に、IBJ Matchingの3つのデメリットを見てみましょう。
IBJ Matchingは魅力的な婚活パーティーサイトですが、利用時にはいくつか注意点もあります。デメリットを事前に知り、他のサイトとの比較・検討材料にしてみてください。
①パーティーが中止になる可能性
1つ目は、参加予定のパーティーが中止される可能性があることです。
IBJ Matchingでは人数が集まらなかった場合、イベントが中止される可能性があります。場合によってはイベント当日に急きょ中止されることもあるので、事前に知っておくと安心です。万が一中止になった場合は、SMSもしくはメールにて連絡が行われます。
また、すべてのイベントの注意事項に「最小開催人数」が記載されているので、参加者が少ないことも想定しておきましょう。
②返金はなし・振替金になる
2つ目は、パーティーが万が一中止になった場合、参加費は返金という形ではなく「振替金」になることです。
人数が集まらなかったり、荒天によりやむを得ず中止になったりした場合、イベントへの参加費は原則として返金されません。そのかわり、預り金は振替金として次回以降別のパーティーに参加申し込みをするときに使えます。
それでも、なかなか参加できるパーティーがない、予定がなかなか合わないなどの場合は、IBJ Matching運営に連絡して返金の相談ができます。
振替金はイベントへの参加申し込み後、支払い選択時に利用可能です。振替金よりも高いイベントに参加する場合、その差額を支払えば参加できます。
③婚活アプリよりコスパは悪い
3つ目は、婚活アプリを使うよりもコスパが悪いことです。
婚活アプリは月額3,000円程度、女性なら無料で使えるものもあります。定額制のため、1カ月3,000円程度を支払えばいいね・メッセージし放題。婚活パーティーよりも会員数が多く、出会いのチャンスも豊富と言えます。
一方の婚活パーティーは、1回参加すると男性なら3,000円~5,000円程度、女性でも2,000円~4,000円程度の料金が必要です。コスパを考えると、婚活アプリに軍配が上がると言えるでしょう。
ただし、婚活アプリはすべて自分でアクションを起こさなければ次につながりません。婚活パーティーは、参加申し込みさえすれば、当日パーティー会場で複数の異性に出会えます。連絡先交換もスマホアプリから気軽にできるため、マッチングしなくてもOK。
直接相手と会い、メッセージや写真だけではわからない雰囲気や話しやすさなどを確認できるのが、婚活パーティー最大のメリットです。費用面はもちろんですが、どちらが自分に合っているのかを考えてみると良いでしょう。
IBJ Matchingがおすすめな人
IBJ Matchingは、どのような出会いを求めているかで向き・不向きが違います。
相手探しをする目的によって、IBJ Matchingがおすすめな人とそうでない人がいるので、利用前にチェックしてみましょう。
まずは、IBJ Matchingを使ったほうが良いと思われる人・おすすめの人について、3つの特徴を挙げてみました。
①いろんな相手に会ってみたい人
1つ目は、たくさんの人に直接会ってみたい人です。
IBJ Matchingは直接相手に会えるのが最大の魅力。1回のイベントで複数人の異性に出会えるため、一気に人とのつながりを増やせます。
また、マッチングアプリなどとは違ってやり取りをしてから会うのではなく、まず会ってから関係を深めていくのが婚活パーティーの大きな特徴です。メッセージのやり取りだけではわからない相手の雰囲気がわかったり、「この人いいな」と直感的に感じた相手にアプローチできたりするなどのメリットがあります。
「まず、会ってみたい」と思う人は、マッチングアプリよりもIBJ Matchingのような婚活パーティーが向いているでしょう。
②結婚相手の条件が決まっている人
2つ目は、相手に求める条件や理想の相手像がしっかりと決まっている人です。
IBJ Matchingーではイベントごとにテーマが設定されており、自分好みの相手が見つかりそうなイベントに参加できます。
たとえば…
- ・ハイステータス男性が集まるイベント
- ・同年代が集まるイベント
- ・容姿端麗な女性が集まるイベント
などがあります。IBJ Matchingでは、写真審査に通過した人が参加できるイベントや、年収証明書を提出した人だけが参加できるイベントなどもあり、シビアな目で相手選びをしたい人にもおすすめです。
マッチングアプリでも、さまざまな条件を絞り込んで相手探しができるものの、中には嘘の情報を登録している人もいます。IBJ Matchingのように、本人確認だけでなく年収確認なども行われている媒体であれば、安心して参加できるでしょう。
③真剣に婚活したい人
3つ目のおすすめポイントは、真剣に婚活したい人です。
IBJ Matchingは結婚相手や、結婚を前提としたお付き合いができる人を探しやすい婚活パーティーサイト。遊び目的で利用する人が少なく、真剣な出会いを求めている人ばかりです。
マッチングアプリだと、冷やかしや遊び目的、いわゆるヤリモク(体目的)と呼ばれる人も紛れ込んでいます。せっかく出会えたと思っても待ち合わせに来なかったり、すぐに体の関係を求められてしまったりするなど、散々な結果になったという声も少なくありません。
一方、IBJ Matchingはイベント参加者全員に対して本人確認が行われるほか、1回ごとに参加費がかかります。コスパを考えるとマッチングアプリに軍配が上がりますが、それでも参加する人が多いのは真剣に相手探しをしている人だから。
真剣なお付き合いや結婚を視野に入れた相手探しをしたい人は、マッチングアプリよりもIBJ Matchingがおすすめです。
IBJ Matchingがおすすめでない人
イベントに参加してもなかなか思うように相手が見つからない可能性があるなど、IBJ Matchingの利用をおすすめできない人もいます。
IBJ Matchingのイベントに参加する前に、本当にこのサービスが自分に合っているかを今一度考えてみましょう。
ここでは、IBJ Matchingがあまりおすすめではない人の特徴を3つ紹介します。
①婚活に費用をかけたくない人
1つ目は、婚活であまりお金を使いたくない人です。
IBJ Matchingのような婚活パーティーは、1回参加するごとに費用がかかる仕組みです。料金は参加イベントによって変動しますが、男性の場合は1回につき3,000円~5,000円前後、女性は1,000円~3,000円前後かかります。
この金額は、マッチングアプリや婚活アプリの1ヶ月分の利用料金とほぼ同じ。マッチングアプリは相手が見つかれば(マッチングすれば)メッセージし放題です。そこから直接会うまでのアポを取り付けるまでに時間はかかるものの、コスパで考えるとマッチングアプリのほうが良いと言えるでしょう。
しかし、マッチングアプリでもなかなか出会えない、直接会おうとするとメッセージが返ってこないなどの悩みを抱えている人も少なくありません。
一方、IBJ Matchingなどの婚活パーティーは、参加すれば必ず異性に出会えるのがメリットです。連絡先交換ができるかはその日の自分にかかっていますが、チャンスを得やすいのは婚活パーティーと言えます。
つまり、出会いの量や質よりもコスパを重視する人は、婚活パーティーよりもマッチングアプリがおすすめですが、出会いを優先したい人は少し費用がかかっても婚活パーティーのほうがおすすめです。
②すぐに諦めてしまう人
2つ目は、婚活でも何でもすぐに諦めてしまう人です。
婚活パーティーは、参加したからと言って必ずしも好みの相手が見つかったり、異性と連絡先交換ができたりするわけではありません。何度か参加してみて、「この人良いな」と思える相手を見つける必要があります。
そのため、一度パーティーに参加したからと言って「良い人がいなかった、もう参加しない!」と諦めてしまうのはもったいないでしょう。それでも諦めずにパーティーに参加し続けることで、ふとしたときに運命の相手が見つかります。
③結婚する気がなく遊びたい人
3つ目は、まだ結婚に対して強い気持ちがなかったり、まだまだ異性と遊びたい気持ちを抱いたりする人です。
婚活パーティーにやってくる人は、みんな真剣に相手探しをしています。結婚を前提とした真剣な交際を望んでいる人、すぐにでも結婚したい人などさまざまですが、遊び目的、いわゆるヤリモクと呼ばれるような人はほぼいません。
カップル成立した相手と体の関係を持つことはできるかもしれませんが、そこに行きつくまでのハードルは高いと言えるでしょう。また、遊び目的だとわかれば、婚活パーティーの運営に報告され、今後イベントに参加できなくなる恐れもあります。
遊び目的の人や、まだ結婚への気持ちが高まっていない人はマッチングアプリや出会い系アプリなどで異性探しをするのがおすすめです。
【2023年最新】おすすめ出会い系アプリランキング!人気&完全無料で出会える・遊べるアプリも紹介
出会い系アプリの多くは女性が無料で利用できますが、男性は課金しなければ使えないものが大半です。課金しても本当に出会えるのかどうか、不安ですよね。 ...
婚活パーティーに参加する流れ
それでは、IBJ Matchingのイベントに参加してみましょう!
自分に合った婚活パーティーの探し方や申し込み方法、参加当日までにやっておくべき準備や当日の流れなどを解説します。婚活パーティーが初めての人も、当日焦らないようにぜひ予習しておきましょう。
①婚活パーティーを探す
まずは、参加する婚活パーティーを探しましょう。
- ・自分の性別、年齢
- ・相手の希望年齢
- ・エリア
- ・日付、開催時間
- ・こだわり条件
- ・フリーワード
これらの希望条件を使って、自分好みのパーティーを探しましょう。どんなパーティーが自分に合っているのかわからないという人は、参加できそうな日にちと開催時間、エリアだけをまず選択するのがおすすめです。
②申し込み・支払い
気になる婚活パーティーが見つかったら、参加申し込みをしましょう。
- 【STEP1】各イベントページから「予約画面に進む」をタップ
- 【STEP2】必要事項を入力
- 【STEP3】「予約する」をタップ
- 【STEP4】LINEとID連携をする
LINE連携をするとクーポン配布をはじめ、お得な情報が配信されるのでぜひ連携しておきましょう。
その後は参加費の支払いをします。
- ・クレジットカード決済…VISA、MasterCard、JCB、AMEX
- ・コンビニ決済…セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート
クレジットカード決済はその場で決済が完了するほか、手数料がかかりません。コンビニ決済はパーティー直前に支払った場合確認が取りにくく、イベントに参加できない可能性もあるので注意しましょう。
③アプリをダウンロード
パーティーに参加する前に、専用アプリをダウンロードしておきましょう。
パーティー当日はアプリを見ながら進行します。相手のプロフィール表示や投票、連絡先交換などすべてこのアプリから行うため、忘れずにダウンロードしておきましょう。
また、アプリから婚活パーティーを探せます。次回以降参加したいと思うパーティーを探しておくと良いでしょう。
④本人確認書類を提出
アプリをダウンロードしたら、顔写真付きの本人確認書類を提出しましょう。
【提出できるもの】
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 身体障害者手帳など
いずれも、写真付きの公的な身分証明書が使えます。事前に身分証を提出しなかった場合は、パーティー当日に受付にて身分証を提示して参加しましょう。
⑤プロフィール登録
アプリからプロフィールを事前登録しておきましょう。
パーティー当日に行うと時間がなく焦ってしまったり、他の参加者に自分のことがなかなか伝わらなかったりする可能性があります。また、プロフィール写真選びにも時間がかかる人が多いため、事前に登録しておくのがおすすめです。
自分に興味を持ってもらえるようプロフィール項目はできるだけ埋め、自分の写真や趣味の写真などを登録しておくと良いでしょう。
⑥受付・説明
いよいよ、婚活パーティー当日です。
パーティー当日は開始時間の10分前までに会場に行きましょう。焦らないよう早めに家を出て、会場の近くで時間を潰したり身だしなみを整えておいたりするのがおすすめです。
-
【参加当日の注意点】
- ・スマホの充電
- ・身だしなみを整える
- ・早めに家を出る
受付は、アプリに表示されるQRコードをスキャンして行います。初めての参加で流れがわからなくても、一人での参加でも、スタッフがサポートしてくれるので緊張せず臨みましょう。
⑦トークタイム
スタッフからパーティーの説明が行われ、さっそくトークタイムが始まります。
IBJ Matchingの婚活パーティーは、参加者全員と1対1で話せるトークタイムが設けられており、スマホのプロフィールを見ながら相手とじっくり話ができます。入れ替わり立ち替わり相手が交代するので、アプリのメモ機能を使いながらどんなことを話したのか、どんな印象を受けたのかざっくりメモをとっておくと良いでしょう。
⑧アピールタイム(中間投票)
トークタイムが終わったら、好印象だった相手に「いいね」を送るアピールタイムです。
ここで結果が決まるわけではないので、気軽にいいねを送っておきましょう。
⑨マッチング希望タイム(最終投票)
いよいよ最終投票、カップリングが成立するかどうかが決まります。
「この人とならマッチングできそう」というアピールタイム(中間投票)の結果を見て、第3希望まで相手を選びましょう(選べる人数はパーティーによって異なります)。
⑩連絡先送信・結果発表
最終的な結果発表の前に、連絡先送信タイムがあります。
これは、マッチングの有無を問わず気になる相手に自分の連絡先を送れる時間です。メールアドレスとLINE IDを送信できますが、いずれかだけもしくは両方を送信できます。設定の問題で連絡先が届かない人もいるので、真剣度の高さを伝える意味でも両方送っておくと良いでしょう。
そして、最終投票の結果発表です。
マッチング結果はスマホアプリで個別に通知されるため、参加者の前で大々的に発表されることはありません。マッチングしたら二人で会い、カフェや食事などに行き話の続きを楽しみましょう。
IBJ Matchingの口コミ評判
IBJ Matchingの口コミ評判を見てみましょう。良い口コミだけでなく、悪い口コミもピックアップして紹介します。
悪い口コミ評判
まずは、IBJ Matchingに関する悪い口コミを見てみましょう。
IBJ Matching、また当日中止…
4対4の最少人数を下回ったからってどんだけ人集まらないんだろ…— めい♡婚活アカ (@mei831396158201) April 27, 2024
IBJ Matchingでは、各イベントに最少催行人数が決められています。この人数を下回ると当日でも中止になりますが、この口コミでは人数が集まらずにパーティーが開催されなかったようです。
楽しみにしていたパーティーに参加できなかったのは残念ですが、支払った参加料金は「振替金」として扱われるので、損をすることはありません。むしろ、人数が少ないのに無理やりパーティーを開催することがないという意味では、安心できると言えます。
また今日の婚活パーティー全員マッチングしてなかったんだけどw
まじこれサクラ疑惑持たれるぞ
大丈夫かよIBJ Matchingさん
— 婚活沼まで1mm (@alaskaasuka) October 7, 2023
マッチング成立が1件もなかったという口コミです。これは言い換えれば、ヤラセやサクラを使っていないと言えます。IBJ Matchingは婚活への真剣度が高い人ばかり参加しているため、好みでない相手と無理やりマッチングすることはありません。
1回のパーティーで運命の相手と出会える人はとても珍しいため、2回目以降のパーティーでぜひ新たな出会いを見つけましょう。
良い口コミ評判
続いて、IBJ Matchingに関する良い口コミ評判です。
婚活パーティー行きまくった従姉妹がIBJ Matchingっていうとこが1番よかったって言うのだけ共有しとくね。
— ピエナ (@piena_22) April 18, 2024
昨日初めてIBJ Matching主催の婚活パーティーに行ったけど、マッチングできて良い感じでした。
マッチングして再会するときはなんとも言えない嬉しさがあったよな…
この出会い方は自分に合うかも#婚活— ひなた@SOXL (@hinata3261215) July 3, 2023
東京都内出会いの場①
【IBJ Matching】
・恋活婚活に真面目な人が多い
・結婚相談所と並行して利用してる人が多い
・男性と同じブースでマッチング投票するから気まずい
・トークタイムは6〜8分
・常連さん多いので被った時気まずい
・当日開催中止も多々あるから要注意
・周りでも良縁報告有— 婚活中@ももこ💍 (@ps_momojp) April 10, 2024
IBJ Matchingに参加した人の体験談
実際にIBJ Matchingの婚活パーティーに参加した人から、よりリアルな体験談をお届け。どの婚活パーティーサイトを利用しようか迷っている人、これからイベントに参加する人はぜひチェックしてみてくださいね。
「わたしはPARTYPARTYという婚活パーティーで旦那と出会い、結婚しました。
毎週末、色んな婚活パーティーに参加して、色んな人とカップリングしてたなー。
それがなんか楽しかった!
ホント、運ですよ。
カップリングして1回目のデートで、だいたいどういう人か分かります。
軽い人も居るんで、気を付けてくださいね!」引用元:ガールズちゃんねる
私はシャンクレール、IBJ Matching、ホワイトキーの婚活パーティーが個人的には好きですね👼🏻
シャン→人数多め、恋活感覚の人も多い
PP→他社に比べて値段高めだけど婚活ガチ勢多め、常連が多いのがネックエ◯シオとオ◯コンは何度か行きましたが参加人数が少ないことが多かったです💦
— まみ@婚活沼 (@knkt_ma) January 12, 2024
いずれの体験談でも、IBJ Matchingは婚活(恋活)への真剣度が高いことがわかります。メリット・デメリットともにありますが、総評すると「出会いやすい」と言えるでしょう。
また、初めてIBJ Matchingの婚活パーティーに参加した人のレポートも紹介します。
婚活パーティーレポ①
参加したのはIBJ Matchingていう(パリピ感あるけどまじ普通)ので、お友達参加0円で参加。
事前にプロフィール登録するんだけど、住まいとか年収とか身長とか!いにしえのプロフィール帳思い出した。— shiorin55 (@nshi55555) March 26, 2023
人気婚活パーティーとの比較
IBJ Matching | ホワイトキー | TMSイベントポータル | |
---|---|---|---|
対応 エリア |
全国 | 全国 | 全国 |
主な年代 | 20代~60代 | 20代~50代 | 20代~70代 |
料金相場 | 女性:1,000円~ 男性:3,000円~ |
女性:1,000円~ 男性:3,000円~ |
女性:500円~ 男性:3,000円~ |
その他 | ・初回・2回目参加限定で お試し価格アリ |
・Web予約で大幅割引あり (電話予約は定価) |
・女性無料イベントが多数あり |
※料金はすべて税込(2024年4月28日現在)
IBJ Matchingと、その他の婚活パーティーサービスについて比較してみました。
年代や参加料金の相場に大きな違いは見られませんが、開催イベントに設けられた独自テーマやお得な割引制度などでそれぞれ特色があります。
これらの婚活パーティーに会員登録をしても、月額料金はかかりません。IBJ Matchingはもちろん、他の大手婚活パーティーにも登録しておき、興味のあるイベントを見つけたら参加してみてはいかがでしょうか。
ホワイトキーの婚活パーティーの口コミ評判って?参加の流れを解説
婚活アプリや結婚相談所とともに人気なのが「婚活パーティー」です。 中でも、「ホワイトキー(White Key)」はパーティーの開催数が多く、知名度...
TMSイベントポータル(旧エクシオ)の婚活パーティーとは?口コミ評判や出会い方を解説
恋人や結婚相手を探すために多くの人が参加する、婚活パーティー。その中でも、特に会員数が多いのが「TMSイベントポータル(旧エクシオ)」です。 この記事...
婚活パーティーでの会話ネタ&テクニック
婚活パーティーに行ったからと言って、必ずしも意中の相手とカップリングできるわけではありません。1対1のトークタイムになったとき、どれだけ自分をアピールして印象付けられるかが勝負の別れ道。
そこで、婚活パーティーで使える会話ネタや、相手の気持ちをぐっと惹きつける基本的なテクニックを5つ紹介します。
①相手の話を聞く
1つ目は、相手の話を聞くこと。当たり前のようで、意外と多くの人ができていません。
話を聞くというのは、ただ「うんうん」と相手の話を聞くだけではありません。そこで何を思ったのか、感想を相手に返すことで初めて「話を聞いた」と言えるでしょう。
相手の話を真剣に聞き、感じたことを口に出して言う、これで相手は「ちゃんと聞いてくれている」と感じられます。たとえ会話が苦手だったり、盛り上げるのが難しかったりする場合でも、相手の話を真っすぐ聞いて受け答えしていれば、自然と相手に対する質問も浮かんでくるはずです。
相手からの話題に対して感想を述べたり質問をしたりする、これが「会話を深掘りする」ということです。なかなか会話が続かないという人は、まず落ち着いて相手の話を聞いてみましょう。
②リアクションする
2つ目は、リアクションを取ることです。
椅子から転げ落ちるようなオーバーリアクションをする必要はありません。ただ、相手の話をしっかり聞いているよという意思表示が伝わるようなリアクションを意識しましょう。
- 声
- 表情
- 動き
この3つをうまく使うことで、リアクションのバリエーションが大幅に増えます。
「えー!」「そうなんですか!」と驚いたり、笑い声を出したりすると相手に感情がストレートに伝わります。頷きながら「うんうん」と声を出す、話を聞きながら呟くように「知らなかった…」と言うなど、さまざまなリアクションを取りましょう。
相手の目を見ながら、楽しそうな表情や目を見開いて驚いた表情をするなどのリアクションを取ってみましょう。目は口ほどに物を言うということわざの通り、声を出さなくても表情である程度自分の気持ちを伝えられます。
笑いながら軽く手を叩いたり、身振り手振りを交えたリアクションを取ったりすると、相手に「話を聞いている」ことが伝わります。
③相手の良いところを褒める
3つ目は、相手の良いところを見つけて自ら褒めることです。
相手を褒めるのが恥ずかしいという人もいるかもしれません。しかし、婚活パーティーでは1対1になれるチャンスがあります。気になる相手と向き合ってアピールできるので、「今しかない」という背水の陣の気持ちで、積極的に相手の良いところを見つけてみましょう。
- 話し上手ですね、もっとお話し聞きたいです(聞き上手ですね、もっと話したくなっちゃいます)
- カッコいいです!
- (仕事や趣味など)とても真剣に頑張っていらっしゃるんですね!
男性を褒める場合、ストレートな言葉を使ったほうが気持ちは伝わりやすいでしょう。容姿についても「とてもカッコいいです」「お若いんですね!」など、定番の褒め言葉がおすすめです。
また、男性は仕事や趣味など、自分が真剣に取り組んでいることを褒められると「認められた」という気持ちが生まれ、相手に対する信頼感が生まれやすくなります。仕事や経歴について話題が出たときには、積極的に褒めると好印象を与えられるでしょう。
- ネイルきれいですね、○○さんの雰囲気に合ってます
- お洋服、とても素敵ですね。おしゃれな方なんですね
女性を褒める場合、「かわいいね」「美人ですね」「僕のタイプです」などと相手の容姿をストレートに褒めるのはあまりおすすめできません。初対面ということもあり、嬉しい気持ちよりも嫌悪感を抱かれる可能性があるからです。
そのため、相手を直接褒めるのではなく、相手が身に付けているものやネイルなどを褒めて、間接的に好印象を与えると良いでしょう。婚活パーティーに参加する女性の多くは、イベント参加のために服を新調したり、ネイルサロンで新しいネイルにしたりするなど気合いを入れているからです。
本人そのものをストレートに褒めるよりも、細かい部分に目を向けて少しずつ褒めることを意識しましょう。
④好きなものを聞く
4つ目は、相手の好きなもの・好きな事を聞くことです。
限られた時間の中で初対面の人とうまく会話を続け、なおかつ好印象を与えるためには「楽しかった」という気持ちにさせることが何よりの近道です。
ぜひ、相手の趣味や好きなものを聞いて楽しく話してもらいましょう。リアクションや質問を入れながら会話すればさらに相手はテンションが上がり、良い印象を与えられます。
話が盛り上がっているところでトークタイムが終わったら、「もう少し聞きたかったな」「楽しそうだし、私も一緒にやってみたいです」とアピールするのがおすすめ。続きを連想させるような言葉をかけると、自分のことを覚えていてくれるでしょう。
⑤嘘をつかない・否定しない・自慢しない
5つ目は、どんなことでも嘘をつかない、相手を否定しない、自分の自慢話をしないことです。
年収や過去に付き合ってきた人、趣味、仕事などさまざまな話をする婚活パーティー。少しでも自分を良く見せようと嘘をついたり、嘘をつくまでは行かなくても、話を盛ったりする人は少なくありません。
しかし、これらは絶対にやめましょう。もしカップリングが成立しても、後になって「話が違う!」と思われるかもしれないからです。結婚を意識した相手探しをするのであれば、誠実さを意識しましょう。後で言い出しづらくなるのはもちろん、「嘘をついたんだ」と思われます。
できないこと・知らないことがあっても、「そうなんですね!」」「知らなかったです」と素直に言えれば、誰よりも人間性が高い誠実な人と言えるでしょう。
こちらの記事では、その他にも会話を盛り上げるためのコツを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
街コンで会話を盛り上げるためのコツについて
「人類の最大の発明は言葉」と言われるほど、人とのコミュニケーションにおいて会話って重要ですよね。街コンでも「あの人とは話が合う」「あの人とは会話が成立しない...
婚活パーティー参加時のファッション
婚活パーティーに参加するとき、何を着て行けば良いのか迷ってしまう人は少なくありません。
ここでは、婚活パーティーに参加するときにおすすめのファッションを、男女別に詳しく紹介します。
【男性】おすすめの服装
男性はスーツスタイルで参加する人も多く見られます。特に、平日の夕方・夜に開催される婚活パーティーは仕事帰りにそのまま参加する男性が多いため、スーツで行く人が多いでしょう。
この場合、バッグや靴に汚れがないか、ヒゲや髪型は整っているかなどの身だしなみをチェックしておくのがおすすめです。
それ以外の場合は、キレイ目なカジュアルスタイルがおすすめ。シンプルなTシャツにジャケットを羽織ったり、ポロシャツにチノパンを合わせたりすると良いでしょう。
こちらの記事では、プロのスタイリストによるおすすめコーディネートや、年齢・TPOに応じた服装選びのポイントをまとめています。婚活パーティーには似つかわしくないNGアイテムも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
婚活パーティーにおすすめの服装【男性編】
婚活パーティーに申し込んだものの、何を着て行けばいいのかと悩んでしまう男性は多いのではないでしょうか。男性の服装は、女性以上に悩んでしまうかもしれませんね。...
また、服装以外にも男性が気にすべきところがいくつかあります。
- ヒゲや髪の毛を整えているか
- 爪が伸びすぎていないか
- 靴やバッグは汚れていないか
- 汗臭くないか
身だしなみを整えて、万全の状態で婚活パーティーに向かいましょう。
【女性】おすすめの服装
ドレスコードに指定がない場合、「オフィスカジュアル」を意識したコーディネートがおすすめです。
キレイ目のワンピース、ふわりとしたブラウスにスカートを合わせるなど、万人受けしそうなスタイリングが良いでしょう。
スカートが苦手な人は、パンツスタイルでももちろんOK。その場合はかっちりキメすぎず、ヘアスタイルをゆる巻き・アップにするなど女性らしさをプラスすると良いでしょう。
【女性編】婚活パーティーの失敗しない服装選び【大事なポイント】
婚活パーティーに参加する際、決まって皆さん悩まれるのが服装をどうすれば良いのか?ということ。女性は着る服によって雰囲気がガラッと変わりますので、服装は外見を...
また、服装以外にもしっかりと目を向けて。
- メイクは濃すぎないか
- 香水はきつくないか
- ネイルは伸びたり剥げたりしていないか
- 靴のつま先やヒールは削れていないか
など、小物や細かなところもチェックしておくと良いでしょう。
婚活パーティー以外のおすすめ婚活方法
婚活パーティー以外にも、いくつかの婚活方法があります。
- マッチングアプリ
- 婚活アプリ
- 結婚相談所
これらの婚活方法は婚活パーティーと比べてどのようなメリット・デメリットがあるのか、どんな人におすすめなのかをそれぞれまとめました。
①マッチングアプリ
婚活パーティーより何より、もっとも気軽に利用できるのが「マッチングアプリ」です。
【おすすめポイント】
- ・定額制でメッセージやり取りし放題
- ・出会えるチャンスが多い
- ・自分のペースで相手探しできる
婚活パーティー約1回分の料金で、1カ月異性とメッセージし放題。コスパ・タイパ良く出会い探しができます。
利用するアプリによりますが、大手マッチングアプリなら1千万人以上の会員数を誇るものもあり、出会いのチャンスは婚活パーティーよりも期待できそうです。
マッチングアプリおすすめランキング!人気の恋活・婚活アプリを徹底比較
マッチングアプリで出会うのは、もはや当たり前。5人に1人が使っているというデータもあるほどです。 アプリの数も急激に増えていますが、本当に自分に合...
ただし、マッチングしたからと言って必ず会えるわけではありません。メッセージのやり取りをして、アポを取り付けなければならないため、「まずは会いたい」「雰囲気を重視したい」という人は婚活パーティーのほうがおすすめです。
②婚活アプリ
「婚活アプリ」は、マッチングアプリよりも結婚への意識が高い人が集まっているため、真剣に相手探ししたい人におすすめです。
【おすすめポイント】
- ・遊び目的や冷やかしが少ない
- ・婚活パーティーよりもコスパが良い
婚活パーティーのように、いきなり対面でやり取りするのが苦手な人は婚活アプリがおすすめ。マッチングアプリよりもヤリモクで使う人が少なく、誠実な相手と出会えます。実際に会う前はメッセージでやり取りできるので、緊張も和らぐでしょう。
また、マッチングアプリ同様、料金は定額制で婚活パーティー1回分の参加費ほど。経済的な負担を最小限にしながら、自分のペースで婚活できるのも魅力です。
【2025年度】人気婚活アプリを年代別に紹介!おすすめ人気ランキング【相場比較】
気軽にネットで婚活できる時代が到来しています。これまでは少し敷居が高かった結婚相談所や婚活パーティーでの婚活も、婚活アプリならスマホひとつで、いつでも自...
ただし、自ら行動しなければ出会いはありません。相手検索やメッセージのやり取り、アポ取りなどすべて自分でやらなければならないため、相手探しに時間がかかる可能性もあります。
まずは会って話してみたいという人、自主的に動くのが苦手な人は、婚活パーティーに参加してみると良いでしょう。また、中には婚活アプリと婚活パーティーを併用して相手探しする人もいます。無理のない範囲で併用するのもおすすめです。
③結婚相談所
より結婚への意欲が強い人や、スピード婚を目指したい人は「結婚相談所」もおすすめです。
【おすすめポイント】
- ・もっとも安全・安心して婚活できる
- ・全面的なサポートを受けられる
- ・スピード婚も目指しやすい
結婚相談所は入会審査があり、独身であることを示す公的書類や収入に偽りがないかなどもすべてチェックされます。これらは結婚相手を探すにあたり、とても重要なポイントです。嘘のない結婚相談所は、もっとも安心して相手探しができると言えるでしょう。
アプリでの婚活と違い、人の手によるサポートが受けられるのも大きな魅力です。相手紹介からお見合いのセッティング、相手へのお断りなどを専任のスタッフがバックアップ。入会からわずか数カ月で入籍する人も非常に多く、結婚を強く望む人におすすめです。
結婚相談所11社のおすすめランキング!料金・会員数・成婚率・サービス・口コミを徹底比較
婚活の手段として知られるのが「結婚相談所」です。マッチングアプリや婚活サイトと同じく、結婚相談所も年々利用者が増えているのをご存知でしょうか? し...
ただし、結婚相談所は大きな費用がかかります。婚活パーティーは1回あたり3,000円~5,000円程度、マッチングアプリや婚活アプリは月額3,000円程度ですが、結婚相談所は年間で30万円ほどの費用が必要です。
手厚いサポートと安心して婚活できる環境が提供されますが、費用は決して安いとは言えません。中には、シンプルな料金プランで利用できるオンライン型の結婚相談所もあるので、ぜひ自分に合った方法で婚活を進めましょう。
結婚相談所の料金相場はいくら?大手12社の費用を徹底比較!金額の男女差や注意点も解説
婚活のために結婚相談所を利用してみたい、けれど「料金がいくらかかるのか気になる…」と、なかなか一歩を踏み出せない人は多いでしょう。 そこでこの記事...
まとめ:IBJ Matchingは真面目な婚活におすすめ
IBJ Matchingは真面目に交際相手を見つけたい人、婚活をしたい人におすすめの婚活パーティーサイトです。
- ・参加者が多い
- ・サポート体制が整っている
- ・全国どこでも開催されている
など、婚活パーティーサイトの中でも特に参加しやすいのが大きなメリットです。
初回・2回目の参加者はお試し料金で参加できたり、LINE限定クーポンがゲットできたりするなどお得に使えます。ぜひ、IBJ Matchingの婚活パーティーに参加して理想の相手を見つけましょう!
婚活パーティーの成功率って?成功するために知っておきたいコツ8つ
婚活パーティーに行っても「いい人がいない」と残念な気持ちになったことがありますか? 1回のパーティーでカップルが成立する割合は、パーティーによっても異なりま...
IBJ Matchingに関するよくある質問

最後に、IBJ Matchingに関してよく寄せられる質問をQ&A形式でまとめました。
婚活パーティーが中止になったら返金される?
原則として、返金はされません。
IBJ Matchingでは、何らかの理由でパーティーが開催されなかった場合、すでに支払っていた料金は返金ではなく「振替金」として扱われます。別のパーティーに申し込みをするとき、支払い方法の選択時に「振替利用」を使うと支払いができる仕組みです。
参加費が高い場合は差額を支払い、参加費が低い場合は残金を振替金としてまた使えます。
また、振替金ではなくどうしても返金してほしい場合には、IBJ Matching運営に問い合わせることで返金手続きをしてもらえるので相談してみましょう。
IBJ Matchingにイケメンはいる?女性レベルは高い?
IBJ Matchingにはイケメン男性、美人女性がたくさん参加するイベントもあります。
たとえば…
- ・高身長
- ・外見に気を遣っている男性(女性)
- ・人気職業
などのこだわり条件から、当てはまるイベントを探せます。その他、年齢や審査制のイベントもあるため、外見重視の人にもおすすめです。
バツイチ、年齢関係なく婚活パーティーに参加できる?
できます。IBJ Matchingはバツイチであっても、現在独身であれば婚活パーティーに参加可能です。
「婚姻歴理解者」のカテゴリをはじめ、「同年代」「○代の男女限定」といった年代別のイベントカテゴリが用意されています。参加してみたら明らかに年齢のかけ離れた人が来ていたというトラブルもありません。
また、IBJ Matchingでは年齢の参加条件に「位」という表現がある場合、その年齢範囲の前後3歳までが参加可能となっています。明らかに年齢が離れているという人は参加できない仕組みになっているので、安心してパーティーに申し込みましょう。
IBJ Matchingにサクラはいますか?
いません。IBJ Matchingへの参加は、男女ともに全員が開催までに本人確認を行うこと、そして何よりコストがかかり、サイトへの信頼を失ってしまう可能性があるからです。
万が一、「IBJ Matchingにサクラがいる」という噂が流れてしまった場合、SNSなどで拡散されたり、イベント参加がキャンセルされたりするリスクがあります。
それでもサクラがいると言われる理由として、婚活パーティーの後に連絡が取れなくなったり、イベントに参加する必要性を感じないハイレベルな容姿の人がいたりすることが挙げられます。
連絡が取れなくなるのは、婚活パーティーだけでなくマッチングアプリや婚活アプリでもよくあることです。一見楽しく話ができていたと感じても、実際には相手が嫌な思いをしているかもしれません。そのままフェードアウトしてしまうことはあるでしょう。
また、婚活パーティーに容姿端麗な男女が参加していてもおかしくありません。異性との関わりが少ない環境で働いていたり、奥手でなかなか出会いがなかったりするパターンもあるからです。
このように、IBJ Matchingにはサクラと呼ばれるニセの参加者はいないと言えるでしょう。
婚活パーティーでのLINE交換はいつですか?
IBJ MatchingのイベントでLINEなどの連絡先交換ができるのは、以下の2パターンです。
- ・マッチング成立後
- ・パーティー中(連絡先送信タイム)
IBJ Matchingでは、トークタイムや投票タイムの後に「連絡先送信タイム」が設けられています。気になる相手に自分の連絡先を送れる絶好のアピールチャンス。マッチングしなくても連絡先を把握でき、交際につながったという事例もあります。
また、その後マッチングの結果発表が行われた後にも連絡先交換へ進めます。この場合はマッチングした二人だけが連絡先を交換できるので、気になる人がいればぜひ連絡先送信タイムを有効活用しましょう。
婚活アプリ
おすすめランキングTOP4
◆1位 youbride ユーブライド
・婚活:★★★★★
・恋活:★★☆☆☆
・友活:★☆☆☆☆
◆おすすめポイント◆
・真剣度が高い
・サクラ0宣言
・登録・基本機能は無料
・スタンダードプラン2400円〜
◆2位 pairs ペアーズ
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★★☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・圧倒的な会員数で無限に出会いがある
・Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
・女性は月額料金無料
・男性は月額4100円〜
◆3位 マリッシュ
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★☆☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・再婚活したい人でも利用しやすい
・バツイチ再婚者、シンママ、シンパパ
・中年婚、年の差婚、地方婚ができる
・女性は月額料金無料
・男性は月額3400円〜
◆4位 ブライダルネット
・婚活:★★★★☆
・恋活:★★★☆☆
・友活:★★★☆☆
◆おすすめポイント◆
・IBJによる真剣度が高い婚活アプリ
・30代のユーザーがおおく、女性ユーザーが多い
・登録は無料 男女ともに2600円〜