Banner
Banner
【女性編】婚活パーティーの失敗しない服装選び【大事なポイント】

本ページはプロモーションが含まれています。

更新日:

【女性編】婚活パーティーの失敗しない服装選び【大事なポイント】


婚活パーティーに参加する際、決まって皆さん悩まれるのが服装をどうすれば良いのか?ということ。女性は着る服によって雰囲気がガラッと変わりますので、服装は外見をしっかりとアピールする大事な要素です。パーティーの企画や会場、そしてシーンによって適した格好は変わってきますが、いくつかのパターンと自分に似合うファッションを見つけることで、失敗しない格好で婚活パーティーに臨めることができます。
この記事の監修者

婚活の服装は平日か休日、そして会場で変わる!?

あなたが参加しようとしている婚活パーティーは「平日」ですか?それとも「休日」ですか?
平日のパーティーにもお昼開催と夜の開催がありますが、お昼ですと平日休みの方がほとんどかと思いますので私服の方が多く参加されているでしょう。逆に平日夜ですと仕事帰りの方が多いので女性であればオフィスカジュアルな格好の方もみえてると思います。しかしこれは企画や会場によっても変わります。ドレスコードのあるドレスアップ必須のパーティーであればそれなりの格好が求められますし(最近はほとんど見かけなくなりましたが…)、もしくは会場がバルやダイニングバーですと私服中心のカジュアルな格好が一番適しているといえます。婚活パーティーの服装で注意する点は大きく分けて2点あります、1つが「浮いていないか」。そしてもう1つが「気張っていないか」。シーンを間違えた格好をすると、それだけで目立ってしまいせっかくの機会を逃しかねません。あなたが似合う服を選ぶこと事も大事ですが、まずは参加するパーティーのシーンを理解しましょう。企画によって異なりますが大まかに以下にまとめてみました。

平日ファッション 休日ファッション NGファッション
お昼の婚活パーティー カジュアル系メイン カジュアル系メイン キメすぎな格好
夜の婚活パーティー オフィスカジュアル有り カジュアル系メイン ラフすぎる格好
ドレスコード有り ドレスアップ・キレイめ系 パーティー仕様 サンダル、短めパンツ
ドレスコード無し カジュアル系メイン カジュアル系メイン 清潔感がない格好
ダイニングバー・バル カジュアル系メイン カジュアル系メイン 清潔感がない格好
婚活専用会場 キレイめ系 キレイめ系・カジュアル系 ラフすぎる格好
ホテル会場 パーティー仕様 パーティー仕様 サンダル、短めパンツ

ケースバイケースですが、基礎知識としてインプットしておいてください。
それを踏まえて次は年代ごとにまとめましたので見ていきいましょう。

20代女性向けの婚活パーティーの服装

20代の女性なら、ほとんどの方が可愛くてキュートな若々しいファッションが似合うと思います。背伸びをして大人っぽいファッションにするよりも、今しか似合わないような清楚で可愛い洋服を選んでみてはいかがでしょうか?婚活では若さは最大の武器となります。

女性らしさ全開で可愛い系(元気で天真爛漫女子におすすめ)

20代の女性はリボンやフリルなどの装飾がある可愛い服も似合います。第一印象で清楚な可愛さをアピールするにはもってこいです

1.淡いパステルカラー

年齢が上がるにつれ、ピンクを身に着けることに抵抗を感じる女性は多いです。しかし、20代なら「若作りかな?」なんて考えなくてもいいので、もしあたなに似合うなら今のうちにピンクの服を着て若々しい可愛らしさをアピールする事をおすすめします。ピンク以外にも水色やレモンイエローなど、20代には明るいパステルカラーがよく似合います。「奥さんになってほしいな」と思われるようなふんわりと優しい雰囲気を醸し出しましょう

2.フリルブラウス

フリルブラウスは、可愛くて華やかな印象に見せてくれます。婚活では程よく華やかな服装の方が、女性らしさを感じさせるでしょう
白を選べば清潔感もあり、顔を明るく見せてくれる効果もあります。

ほどよいちょっぴりセクシー系(大人っぽい20代におすすめ)


婚活では、セクシー路線でいかない方が無難です。それは逆に軽くみらたりする事があるから。しかし、20代ならフレッシュなセクシーさが感じられる服装も女性らしくてよいでしょう。ただし、過度な露出は禁物なので、さりげない肌見せ程度にとどめておきましょう。色気には男性の想像を少し刺激してあげるだけでいいのです。

1.膝上丈のワンピースやスカート

婚活なので超ミニはおすすめできませんが、膝上丈のワンピースやスカートなら、20代ならではのフレッシュさを強調できます。20代から婚活を始めると、男性からモテますのでかなり有利なのですが、膝上丈が似合うのも20代の特権です。
膝が見える長さのふんわりしたワンピースやスカートで、若さをアピールしましょう

2.ノースリーブのトップス

腕が露出するノースリーブもさりげないセクシーさをアピールできます。細くて可憐な二の腕は、男性に「守ってあげたい」と思わせるでしょう。夏の婚活パーティーでは、ノースリーブのトップスを着てみてはいかがでしょうか。

【お気に入りの洋服で20代のパーティーに参加してみよう♡】

30代女性向けの婚活パーティーの服装

30代に入ると女性は大人感が増してきます、ルックスもそうですが色気も武器になってくるので服装には大人感と色気、そして余裕のある落ち着いた格好をおすすめします。髪型との相性も気にしながら見てみてください。

大人可愛い系(小動物系女子におすすめ)


30代でもまだまだ可愛いファッションが気になりますよね。特に婚活パーティーでは、ふんわりした可愛いデザインや、ピンクなどの可愛い色は基本中の基本です。小動物系の女性なら年上男性の心をくすぐるのは間違いないでしょう。
30代の「可愛い」は、20代のそれとは違い「大人可愛い」スタイル単に可愛いだけでなく、大人の知性や余裕が感じられる可愛さを目指しましょう

1.ミディ丈のスカート

30代になると、20代のころよりもスカート丈は長めにした方が上品です。おすすめは、膝が隠れるくらいのミディ丈。膝が出るか出ないかの微妙な違いで大人っぽさに差が出ます。
30代女性ならスカートは少し長めでも、ふんわりしたフレアスカートで大人可愛いスタイルにしてはいかがでしょうか

スカート選びで迷ったら以前まとめた
⇒婚活パーティーにおすすめのスカート9選を是非参考にしてみてください。

2.優しい色のコーディネイト

30代になると普段はベーシックな色の服が中心という方も多いのではないでしょうか。黒やネイビー、グレーなど、シックで他の色とも組み合わせやすい色は着こなしやすいですが、暗い色は本人の性格まで暗いと思われてしまうかもしれません。
そこで婚活では優しい色を選ぶようにしましょう。たとえば顔色を明るく見せてくれる白や、落ち着いて見えるベージュ、女性らしさが感じられる淡いピンクなど、上品で優しい色の服を選んでみてはいかがでしょうか

エレガント系(THE・大人女子におすすめ)

30代女性は「可愛い」を卒業してエレガントなファッションが似合う人も増えてきます。しかし、いかにもお金がかかっているように見せてはいけません。お金がかかりそうな女性は婚活男性に避けられるので注意しましょう。

1.シンプルな明るめのワンピース

ワンピースは年代に関わらず婚活パーティーのファッションにおすすめです。30代ならシンプルなワンピースにやや大ぶりなアクセサリーでアクセントをつけてはいかがでしょうか。ワンピースの色は明るめのベージュなど、暗すぎない方がよいでしょう

2.シフォンのブラウス

ふわっと揺れるシフォンのブラウスは、30代女性をエレガントに見せてくれます。普段仕事でカチッとしたシャツを着ている人も、シフォンのブラウスを着たら全くイメージが変わり、優しい雰囲気になります

【30代の魅力を活かした洋服で、30代のパーティーにくり出そう♡】

30代女性が婚活で着るべきブランドは?

ここでは、30代女性の婚活におすすめのブランドや服装を紹介します。

FRAY I.D(フレイ アイディー)


出典:FRAY I.D

エレガントとモードをMIXしたFRAY I.D(フレイ アイディー)は、30代女性の婚活にピッタリのフェミニンブランドです。
上質で品のあるアイテムなので、婚活用の服装に取り入れることで女性らしい印象に
ふわっと広がるマキシスカートは、歩くたびにゆらゆら揺れて30代女性の美しさを強調します。

ADAM ET ROPE’(アダム エ ロペ)


出典:ADAM ET ROPE’

ADAM ET ROPE’(アダム エ ロペ)はベーシックかつ上質なデザインのアイテムが揃うセレクトショップです。
ターゲット層は25~40歳なので、30代女性にもピッタリ。
花柄のワンピースも落ち着いた色身をチョイスすれば、20代にはない大人の魅力を演出できます。
服装がダークトーンの場合はパールのアクセサリーなど華やかな小物を取り入れるのがおすすめです。

春・夏におすすめの服装

出典:WEAR

夏はコットン素材やシフォンなど、涼しげな素材の大人っぽいワンピースがおすすめです。
色はふわふわとしたパステルカラーではなく、敢えて落ち着いたブラウンを選ぶことで30代女性の大人の魅力を引き立ててくれますよ。
ワンピースに合わせるアクセサリーは、あまり主張しすぎない小ぶりのものを合わせましょう。

秋・冬におすすめの服装


出典:FRAY I.D

秋・冬のモテアイテムといえば断然ニットです。さらにタートルネックに埋もれた女性の顔は、2~3割増しで可愛く見えるもの。
ボトムスにはニットのマーメイドスカートを合わせれば、ほどよく女性らしいシルエットが出てさらに素敵です。

40代女性向けの婚活パーティーの服装

婚活ファッションの定番は、白やピンクなどの明るい色、ふんわりしたシルエットのワンピースやスカートなど、40代女性にとっては「若作りと思われないかな?」と心配になるアイテムも多いです。20代の女性が着るような服装は「いたい」と思われかねないので、若い子が決して出せない40代ならではの魅力が発揮できる服装を選ぶようにしましょう

シンプル系(スタイルがいい女性におすすめ)

40代女性は、シンプルで気品が感じられる上質な服装を選びましょう。余計な装飾がないので素材感を最大限に活かしていきましょう、サイズ感が大事なのとスタイルがいい方には特におすすめです。

1.ハイゲージニットのアンサンブル

春や秋に開催される婚活パーティーなら、ニットのアンサンブルとスカートの組み合わせもおすすめです。手触りがいいハイゲージニットのアンサンブルは上品な印象なので、40代女性の雰囲気に似合います。
ニットはカジュアルになりがちですが、アンサンブルならきちんと感が出ますので、男性に与える印象もよいでしょう。

2.シックな色のコーディネイト

40代女性の婚活ファッションは、あまり肌を露出しない方がエレガントです。色はブラウンやグレーなど、シックな色が40代女性の落ち着いた雰囲気に似合います
もし明るい色を使うなら、全身に使うよりも差し色としてアクセント程度に使う方がよいでしょう。
40代女性が婚活パーティーで知り合う相手は、40歳前後~50代の男性が中心になると思われます。派手な色の服や、リボンなどをモチーフにした服だと違和感を持たれる可能性があるので避けた方が無難です。

華やか系(端正な顔立ちの方におすすめ)

40代になるとオバサン化する人と「40代に見えない」と言われる人にわかれます。ただし40代に見えないからといって20代と同じような可愛いファッションを選ぶとそれは「いたい女性」と思われてしまいます。
もう40代だから…と地味になりすぎないようにして、適度な華やかさが感じられる服を選んではいかがでしょうか。

1.Aラインのワンピース

ワンピースは年代に関係なく婚活パーティーにふさわしいファッションです。40代女性向けのワンピースは、シンプルなデザインがおすすめです。
Aラインのワンピースは女性らしいラインで、体型をカバーする効果もあります。ウエストに切り替えがあるタイプなら、メリハリがついてスタイルをよく見せてくれます。

2.ピンクベージュのワンピース

婚活のモテ色「ピンク」は20代なら迷いなしに着られるでしょうが、30代くらいからは若作りと思われそうで、着るのをためらう女性も多いです。そこで40代女性におすすめしたいのが「ピンクベージュ」です。優しくておとなしい印象の「ピンクベージュ」は、いかにもピンクという主張がないので40代でも手が出やすいでしょう。しかし、ピンク系ではありますので、40代女性を華やかに見せてくれます。
40代になってもやっぱり可愛いものが好きという女性は多いのではないでしょうか。ピンクベージュのワンピースなら「若作り」と思われずに、ほんのり華やかな雰囲気を身にまとうことができます。

【大人な女性の魅力をUPさせる洋服に袖を通して、40代のパーティーに参加してみませんか♡】

これはやってはいけない!NGな服装

シーンや似合う格好を分かったところでNGな服装の事も理解していないとせっかくの機会を逃しかねません。組み合わせも大事ですが、アイテムが似合っていない事に気づけていないともったいないことになるでしょう。婚活パーティーに参加する前に今持っている洋服を着ていくのか、もしくは新しく新調するのか。あなたのクローゼットと相談してみてはいかがでしょうか。

色やサイズ感が似合っていない

あなたに似合っていない色を洋服で使っている、それはメイクや髪色との相性もあるので一概に言えませんが、色の統一性や相性を確認すると良いでしょう。似合っているかどうか分からなければ友人知人に聞いてみてください、または匿名インターネットでも聞くことができるでしょう。人間が落ち着く色の組み合わせは自然界にあることが多いです、例えばアースカラーのベージュやグレー、私達黄色人種に似合う色を知ることもヒントになります。そしてその洋服が“似合ってない”といえる時によくあるのがサイズ感です。シルエットはカラーリングの次に大事です、女性らしいシルエットを上手く演出できればあなたの持ち味は倍以上の効果を発揮することでしょう。

派手すぎる or 気張りすぎている

一昔の婚活パーティーのようにドレッシーすぎる格好で参加してしまい浮いてしまった話を今でもたまに耳にしますが、派手すぎる格好をしていると男性には気張りすぎたイタイ女性に見えてしまいます。望まないかたちで存在感は残りますがマッチング率は高くはないでしょう。ドレスアップのやりすぎや宝石をジャラジャラとつけまくるのも、どこのレッドカーペットを歩くのかと聞かれそうです。地味すぎるのも記憶に残らなくなってしまうのでよくありませんが、派手すぎるのもこれまたNGな服装の典型的なパターンです。参加する前に企画や会場を確認することをおすすめします、主催者側に確認すれば間違いはないでしょう。

婚活の服装でよくある質問

ここでは、婚活の服装でよくある質問についてまとめました。

女性の婚活写真におすすめの服装は?


出典:MISCH MASCH

結婚相談所のプロフィールなどに載せる婚活写真では、顔の次に服装が見られます。
やはり男性受けが良いのは薄いピンクや水色、薄紫など明るい色のワンピースです。
パステルカラーは肌をきれいに見せてくれる効果があるので、ぜひ取り入れてみましょう。
男性のファッションにはないふわっとしたシフォン素材や花柄のワンピースは女性らしさを演出でき、好感度抜群です。

逆に、以下のような服装は婚活写真には不向きなので注意してください。

  • 全身真っ白:背景に溶け込んでぼやけた印象になってしまう
  • ダークトーン:黒やネイビー、暗めのグレーなどは顔が明るく見えない
  • ジーパン:カジュアルすぎて、少しだらしなく見えてしまう
  • ワイドパンツ:男性っぽさが出てしまう

基本はスカートがおすすめですが、パンツスタイルで写真を撮る場合は細身のシルエットのものを選びましょう。

ぽっちゃり婚活女子におすすめの服装は?


出典:WEAR

ぽっちゃり女子の婚活コーデは、体のラインが強調されないふんわりしたシルエットのアイテムを取り入れましょう。
冬の婚活なら、おなかをすっぽり隠してくれるざっくりニットがおすすめです。

パンツスタイルで婚活に行ってもいい?

「スカートが苦手」「普段あまり履かない」という女性はパンツスタイルで婚活に行ってもOKです。
パンツスタイルで婚活に挑む際は、どこかに女性らしさをプラスして全体のバランスを調整すると大人の色気を演出できます。

【パンツスタイルの服装のポイント】

  • ・ワイドパンツやジーンズは避ける
  • ・パンツの色は黒、グレー、ベージュがおすすめ(トップスト色の系統を合わせる)
  • ・首、手首、足首のどこかを見せる
  • ・アクセサリーや靴で女性らしさをアップさせる

パンツスタイルの際はアクセサリーや靴など小物で女性らしさをプラスしたり、ヘアアレンジを加えるとグッと大人っぽくなり、全体のバランスも取れておしゃれに決まります。

春・夏は同系色でまとめて大人っぽく


出典:RUNWAY channel

春・夏は白のブラウス+ベージュのパンツを合わせると爽やかで大人っぽいコーディネートに仕上がります。
足元は華奢なヒールを選ぶことで一気に女性らしさが生まれるだけでなく、スタイルアップも期待できます。
ふんわり淡い色のパンツなら婚活パーティーで堅苦しい印象を与える心配もなく、抜け感を演出できますね。
スリットが入っているパンツなら適度に足首が見えて全体のバランスも整います。

秋・冬はニットで女性らしさをプラス


出典:MISCH MASCH

秋・冬のパンツスタイルはトップスにニットを持ってくるのがおすすめです。
ゆるすぎるパンツはカジュアルダウンしてしまうので、すっきりとしたシルエットのものを選んできちんと感を出しましょう。
黒のパンツならかっこ可愛い女性を演出できますよ。

婚活の服装はユニクロでもいい?

「婚活に着ていく服を持っていない」という方はユニクロやGUでもOKです。
ユニクロ・GUで服を選ぶ際はオフィスカジュアルを意識して、カジュアルになりすぎないように意識しましょう

出典:WEAR

こちらはユニクロのブラウス+プリーツスカートを使ったコーディネートです。
プリーツスカートを履くと女性らしく上品になるので、ユニクロでも高見え効果があります。

出典:WEAR

冬の服装ならニット素材のワンピースがおすすめです。
ユニクロのワンピースは種類は豊富で着心地が良いので、婚活のシーンだけでなくデイリースタイルでも大活躍しますよ。
タートルネックを着る場合は髪の毛をアップにして首元をスッキリ見せると女性らしさが倍増します

婚活パーティー別!おすすめの服装は?

「どんな服装で行くか悩む…」という女性は、参加するパーティーに合わせて服を選ぶのもひとつの方法です。
ここでは、参加する婚活パーティー別におすすめの服装を紹介します!

オミカレに参加する女性におすすめの服装


出典:ZOZOTOWN

オミカレは全国4万件以上の婚活パーティー情報を掲載している大手ポータルサイトです。
「公務員限定」「ハイステータス限定」などワンランク上の男性に出会える企画も多いので、きちんと感があるワンピースを選ぶのがおすすめ
繊細な花柄の総レースワンピースは女性らしさたっぷりで、華やかさを演出できます。

【オミカレの基本情報】

開催エリア 全国
年齢層 20~50代
料金 女性:無料~1,500円
男性:2,500円~4,000円
1人参加限定イベント

IBJ Matchingに参加する女性におすすめの服装


出典:RUNWAY channel

IBJ Matchingは東証一部上場企業の「株式会社IBJ」が運営している婚活パーティーです。
婚活業界最大手ということもあり参加者が多く、男女比は±2~3名差までにおさまるように徹底管理されています。
そんなIBJ Matchingに参加する際は、スタイル良く見えるパンツスタイルを選べばまわりと差がつきます。
白のトップス+ミントグリーンのシアーパンツで全体的に淡い色でまとめると、上品で大人っぽいコーディネートが完成します。足元はヒールのあるパンプスを選ぶのも重要なポイント
このスタイルなら平日仕事帰りでも違和感なく参加できますね。

【IBJ Matchingの基本情報】

運営会社 株式会社IBJ
開催エリア ほぼ全国(一部の県除く)
年齢層 20~40代
料金 女性:1,000円~2,000円
男性:5,000円~6,000円
1人参加限定イベント

ホテルで開催される婚活パーティーでおすすめの服装


出典:ZOZOTOWN
ホテルやおしゃれなレストランなどで開催される婚活パーティーに参加する場合は、オフィスカジュアル以上の服装で参加しましょう。
かしこまる必要はありませんが、ワンピースやスカートなどキレイめなコーディネートが安心です。

総レースのワンピースなら一枚でおしゃれに決まり、程よいフォーマル感も出るので男性からの好感度もアップしますよ。

デザイナーズレストランやホテルのラウンジなど、高級感のある婚活パーティーで非日常を体験するなら「プレミアムステイタスパーティー」がおすすめです。
大手企業や医師などハイステータスの男性専門のパーティーなので、普段出会えないような男性に出会えますよ。

【プレミアムステイタスパーティーの基本情報】

開催エリア 北海道、東京、名古屋、大阪、福岡
年齢層 20~50代
料金 女性:2,000円~3,000円
男性:5,000円~6,000円
1人参加限定イベント

まとめ

婚活パーティーでは、自分好みの服を着るというよりも、男性から見て魅力的に見える服を着ることが大切です。もちろん自分が着たい服を着て参加する方がテンションが上がるでしょう、しかしそれは本当に似合っているのか?参加したパーティーのシーンに適しているのか?それをもう一度確認してからでも遅くはありません。男性はいずれ奥さんになる方を探しに来ているのです、自分が結婚する相手として相応しいかどうかなので、決して自分らしくない格好をする事はよくありませんが、あなたを最も魅力的にしてくれる洋服を選ぶべきなのです。第一印象をクリアしたら相手はもっとあなたの事を知りたくなることでしょう。

婚活アプリ
おすすめランキングTOP4

◆1位 youbride ユーブライド

結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)


婚活:★★★★★
恋活:★★☆☆☆
友活:☆☆☆☆


◆おすすめポイント◆


・真剣度が高い
・サクラ0宣言
・登録・基本機能は無料
・スタンダードプラン2400円〜

 

ユーブライドを見る▶

 

 

◆2位 pairs ペアーズ


ペアーズ

ペアーズ


婚活:★★★★
恋活:★★★★
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・圧倒的な会員数で無限に出会いがある
・Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
・女性は月額料金無料
・男性は月額4100円〜

 

ペアーズを見る▶

 

 

◆3位 マリッシュ

マリッシュ


婚活:★★★★
恋活:★★★☆☆
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・再婚活したい人でも利用しやすい
・バツイチ再婚者、シンママ、シンパパ
・中年婚、年の差婚、地方婚ができる
・女性は月額料金無料
・男性は月額3400円〜

 

マリッシュを見る▶

 

 

◆4位 ブライダルネット

ブライダルネット


婚活:★★★★
恋活:★★★☆☆
友活:★★★☆☆


◆おすすめポイント◆


・IBJによる真剣度が高い婚活アプリ
・30代のユーザーがおおく、女性ユーザーが多い
・登録は無料  男女ともに2600円〜

 

ブライダルネットを見る▶

関連記事

PAGE TOP