50代におすすめのマッチングアプリと出会うコツを一挙公開
50代におすすめのマッチングアプリと出会うコツを一挙公開
5:35 pm, 25 3月 2021

50代といっても、まだまだ現役で活躍し、仕事に趣味に忙しく過ごしている人も多いのではないでしょうか。
しかし50代になると家庭を持っている人も多いため、「デートしたくても、異性と出会う機会が全然ない!」ということもありますよね。
そんなときは、スマホひとつで出会いを探せるマッチングアプリを使って出会いを探すのがおすすめです!
そこで今回は「遊びたい」「趣味友達が欲しい」「結婚相手が欲しい」といった目的別に、50代におすすめのマッチングアプリを紹介します。
50代のマッチングアプリ利用者は増えている
マッチングアプリといえば、20~30代が使っているイメージが強いですよね。
しかし、スマホを持つ中高年の方が増えたことから40代、50代の利用も増えているんです。
スマホひとつで出会いを探せるマッチングアプリなら、忙しい50代も移動中や寝る前の時間を使って活動できます。
さらに、相手に求める希望条件を設定して検索できるので、理想の相手に出会いやすいのもうれしいポイントです。
ただ、20代や30代の会員しかいないマッチングアプリを使うとうまくマッチングできず、出会いのチャンスが減ってしまうことに。
一方、今回紹介するマッチングアプリは50代の会員も利用しているサービスばかりなので、素敵な相手に出会える可能性が高まりますよ。
遊びたい50代男性におすすめのマッチングアプリ
まだまだ現役!遊びたい50代男性におすすめのマッチングアプリ(サイト)を紹介します。
ワクワクメール


ワクワクメールは暇つぶしや遊び目的の女性が多いのが特徴です。
掲示板カテゴリは「アダルト」と「ピュア」がありますが、風俗業者などを避けるにはピュア掲示板で女性を探しましょう。うまく日程が合えば当日デートも可能です。
サイトを利用するにはポイントが必要ですが、利用する分だけポイントを買えるのでお金を使いすぎる心配がありません。
運営会社 |
株式会社 ワクワクコミュニケーションズ |
インターネット異性出会い紹介番号 |
96090001000 |
運営開始 |
2001年 |
月額料金 |
無料 |
会員数 |
約900万人 |
仕様 |
アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 |
男性:20~40代 女性:10~40代 |
会員男女比率 |
男性:女性=6:4 |
料金体系 |
ポイント制 |
1人出会うまでの相場 |
男性:約2,000円 女性:無料 |
<ワクワクメールの口コミ評判>

出会いはワクワク(わくわく)-マッチングアプリ
WAKUPL,Inc.
50代既婚者におすすめのマッチングアプリ
最近では、既婚者も使えるマッチングアプリが登場しているんです。
ここでは50代既婚者に人気のマッチングアプリを紹介します。
既婚者クラブ


既婚者クラブは既婚者に特化したマッチングサイトです。
すぐに対面で会うのではなく、お互いのプロフィールを確認してメッセージを重ねて距離を縮められるので、安心して使えると評判です。
既婚者限定ということもあり年齢層は高めで、50代の男女も多数登録しています。
顔写真のぼかし機能もあるので、知り合いにバレずにこっそり使える点もうれしいですよね。
運営会社 |
株式会社リンクス |
インターネット異性出会い紹介番号 |
30190036000 |
運営開始 |
2019年 |
会員数 |
2万人 |
仕様 |
Webサイト |
会員年齢層 |
男性:30代~50代 女性:20~50代 |
会員男女比率 |
非公開 |
料金体系 |
定額制 |
利用料金 |
男性:1ヶ月6,578円(ベーシックプラン)
女性:無料(有料プランもあり)
|
<既婚者クラブの口コミ評判>
「互いに目的がはっきりしているので
マッチングした後の展開は他には比べ物にならないくらい最速だった。」(50代男性)
「登録してすぐに何名かとメッセージのやり取りが始まりましたが、
長く続く方はなかなかいらっしゃらなかったです。
結果的には一人の女性と知り合うことができ、2人で退会しました。
短い期間でしたが、とても素敵な出会いがありました。
タイミングもあるかもしれませんがプロフを充実させて
真摯にメッセージの対応をすればチャンスはあると思いますよ。」(50代男性)
tinder(ティンダー)


男女ともに完全無料のtinder(ティンダー)には恋人探しだけでなく、セフレやワンナイトなど遊び目的で使っている女性が多いのが特徴です!
既婚者をカミングアアウトしている人も多いので、既婚者同士の出会いを求めている男性にもおすすめ。
距離検索機能を使えば、近くに住んでいる女性とデートできるかもしれませんよ。
運営会社 |
Tinder Japan |
インターネット異性出会い紹介番号 |
20-078083 |
運営開始 |
2012年 |
会員数 |
410万人(有料会員数) |
仕様 |
アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 |
男女ともに10~30代がメイン |
会員男女比率 |
男性:女性=6:4 |
料金体系 |
定額制 |
利用料金 |
有料版:790円~/1ヶ月(男女共通) |
<ティンダーの口コミ評判>

Tinder (ティンダー)ソーシャル系マッチングアプリ
趣味友達がほしい50代におすすめの無料マッチングアプリ
ここでは、50代の男女が趣味や価値観が似ている異性の友達を作れるマッチングアプリを紹介します!
ハッピーメール


ハッピーメールはさまざまな目的の出会いを探せる日本最大級のサイト(アプリ)です。
同性・異性に関わらず、掲示板で趣味友達を募集している人が多いのも大きな特徴です。
会員は全国に2,500万人もいるので、近くに住んでいる友達が見つかるのも嬉しいポイントです。
会員登録は無料、女性は利用もずっと無料です。
男性は利用する分だけポイント購入する必要がありますが、新規会員登録+メールアドレス登録するだけで120P(1,200円分)の無料ポイントがもらえますよ。
運営会社 |
株式会社アイベック |
インターネット異性出会い紹介番号 |
90080003000 |
運営開始 |
2000年 |
会員数 |
累計2,500万人 |
仕様 |
アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 |
男性:10~40代 女性:10~30代 |
会員男女比率 |
男性:女性=6:4 |
料金体系 |
ポイント課金制 |
<ハッピーメールの口コミ評判>
結婚したい50代におすすめのマッチングアプリ
ここでは、結婚・再婚したい50第二おすすめの優良マッチングアプリを紹介します!
pairs(ペアーズ)


pairs(ペアーズ)は国内で最も人気があるマッチングアプリで、会員数は1,000万人を突破しています。
年齢や職業などの希望条件はもちろん、10万もあるコミュニティのなかから趣味が合う人を検索できるので、理想の相手が見つかりやすいのが特徴です。
全国各地で幅広い世代が利用しているので、50代の婚活・再婚活にもおすすめです!
口コミでは数々の幸せなレポートが寄せられ、これまでに恋人ができたor結婚した人は30万人以上も!
運営会社 |
株式会社エウレカ |
インターネット異性出会い紹介番号 |
30130004024 |
運営開始 |
2012年 |
会員数 |
1,000万人 |
仕様 |
アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 |
男女ともに20代~30代前半メイン |
会員男女比率 |
男性:女性=6:4 |
料金体系 |
定額制 |
利用料金 |
男性:3,590円~/1ヶ月 女性:無料 |
<ペアーズの口コミ評判>

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
eureka,Inc.
marrish(マリッシュ)


marrish(マリッシュ)は真剣に結婚を考えている50代の男女が多いマッチングアプリです。
マッチング率が高いのも大きな特徴で、今も5秒に1組がマッチングしているほど!
趣味で繋がれるカテゴリーもあるので、メッセージやアプリ内のビデオ通話で会話が弾みやすいのもうれしいポイントです。
また、バツイチを優遇するプログラムも用意されているので、再婚活したい50代にもおすすめです。
運営会社 |
株式会社マリッシュ |
インターネット異性出会い紹介番号 |
30160062002 |
運営開始 |
2016年 |
会員数 |
約100万人 |
仕様 |
アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 |
男性:40~50代 女性:30~50代 |
会員男女比率 |
男性:女性=5:5 |
料金体系 |
定額制 |
利用料金 |
男性:3,400円/1ヶ月 女性:無料 |
<マリッシュの口コミ評判>
「HPの幸せレポート見て良さそうだなーって思って、インスコしてみましたが、HPどおり、とてもいいアプリでした!実名登録ではなくニックネームでOKなので、周りの友だちにこういうのやってるって知られたくない人でも気軽に使えるし、身分証による年齢確認等もしっかり行っているので、いざやり取りして仲良くなった人が未成年だったなんて心配もないです。また他のマッチングアプリと違って、チャットの機能だけじゃなくて、アプリ内で通話できる機能があるのも良かったです。会う前に相手の雰囲気とか知れるので、チャットだけよりは遥かに安心できます。」
「パトロールも確りしてますし、安心して利用できます。オススメですね。」
熟年の出会い!60代におすすめのマッチングアプリ
「マッチングアプリを使ってみたいけど、どれを選べば良いのか分からない」という60代の方も多いのではないでしょうか。
ここでは、60代も出会える熟年向けのおすすめマッチングアプリを紹介します。
match(マッチドットコム)


全体的に年齢層が高く、60代が出会いやすい恋活・婚活アプリはmatch(マッチドットコム)です。
1995年にアメリカでリリースされた老舗アプリなので、その長い歴史から60代の会員も多数登録しています。
男性だけでなく女性も有料なので、真剣に素敵な恋人を探したい人が多いのも大きな特徴です。
AIが毎日あなたと相性が良さそうな相手を紹介してくれる点も楽しいですよ。
運営会社 |
マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
インターネット異性出会い紹介番号 |
なし |
運営開始 |
アメリカ:1995年 日本:2002年 |
会員数 |
世界:1500万人 日本:250万人 |
仕様 |
アプリ/Webサイトどちらも利用可能 |
会員年齢層 |
20~60代 |
会員男女比率 |
男性:女性=6:4 |
料金体系 |
定額制 |
利用料金 |
3,980円/1ヶ月(男女共通) |
<マッチドットコムの口コミ評判>
「アメリカ発の出会いアプリ。世界的に大手なので、サービスもアプリの作りもちゃんとしてます。だからこそ悪質な業者とかが入りづらくて、普通の人が多く登録している印象。真面目に恋愛したい、結婚したいっていう人にオススメです。」
「これはすごいですね~
あんまりSNSの出会い系は興味なかったのですが、これはすごいですね~。アルゴリズムでマッチングしそうな人を定期的に紹介してくれますし、LINEとかFBとかを介さなくてもいいとか、いろいろと安心できる材料があります。画面もシンプルで見やすくて。いろいろ出会えそうです。」

Match 婚活・マジメな出会いマッチング アプリ
50代がマッチング率をアップさせるコツ
「マッチングアプリを始めたいけど、マッチングするかどうか不安」という50代の方も多いの多いのではないでしょうか。
実は、ちょっとしたコツでマッチング率を上げることが可能なんです。
以下では、マッチング率が上がるコツを男女別に紹介していきます!
男性編
マッチング率を上げるために重要なのが、プロフィール写真と自己紹介の設定です。
部屋の中で自撮りしている50代の男性も多いのですが、部屋の仲が写ってしまうと生活感が出てしまいます。
ほかのライバルに差をつけるには、以下の点を意識してみてください。
【プロフィール写真】
自撮りはせず、できればほかの人に撮ってもらう
ドアップにならないように注意
真顔ではなく笑顔の写真を使う
髪の毛やヒゲ、服のシワなどを整えて清潔感を出す
【自己紹介文】
プロフィールはしっかりと書く(10行以上)
誠実さをアピールする
仕事のことや趣味のことをできるだけ詳しく書く
同年代の女性は真剣に生涯のパートナーを探していることも多いので、誠実さが伝わるプロフィールにすると効果的です。
以上のことを少し意識するだけで、すぐにマッチング率がアップするかもしれませんよ。
女性編
次に、50代女性がマッチング率を上げるコツを解説します。
【プロフィール写真】
顔写真を必ず載せる
アプリで加工し過ぎない(少しならOK)
きれいめなファッションで上品さを演出
厚化粧にならないように注意
【自己紹介文】
趣味や職業、好きな食べ物などについて詳しく書く
真剣に出会いを探していることをアピール
女性も男性と同様、マッチング率を上げるには真剣にパートナーを探していることをアピールすることが大切です。
写真を載せない50代女性の方も多いですが、写真を載せることで同世代の女性に差を付けられるので、マッチング率がアップしますよ。
まとめ
50代におすすめのマッチングアプリを目的別に紹介してきました。
20~30代の若い世代が多いマッチングアプリですが、今回厳選して紹介したアプリを使うことで50代のあなたも素敵な出会いを探せますよ。
気になるアプリがあれば、ぜひ無料で会員登録してみてくださいね!